• 締切済み

愛・地球博でおすすめパビリオン&グルメ

愛・地球博のおすすめスポットを紹介してください。 明日の朝一に出発するのですがどこから見て回ろうか悩んでいます。 年代や性別によって感じ方はかわってくるとは思いますが、実際に行ってみてここがよかった!(よろしければ理由も教えて欲しいです)このお料理がおいしかったよ♪なんてものを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします^^

みんなの回答

  • fio
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

日曜日に行ってきました。 私は長久手日本館と日立館に行きました。 朝一で行きましたが、長久手日本館に行くなら西ゲートから行く方が近いです。 長久手日本館はやはり360度全天球型映像システムがとてもよかったです。実際に浮遊している感じがしました。 日立館はお子さんがいるととても喜ぶと思います。 もちろん大人でも楽しめます。野生動物や魚などに触れたりエサをやれたりします。3DのCGがとてもよく出来ていて面白かったです。 面白いパビリオンはやはり並びますので予約することをオススメします。当日予約を是非取ってください。 私は当日予約を知らなかったので両方とも1時間は並びました。平日はもう少し空いていると思いますが。 食事はお弁当を持って行ったのでわかりません。 とても広いので乗り物も上手に利用して楽しんできてくださいね。かなり足が疲れました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245843
noname#245843
回答No.2

朝一に並ばれるなら真っ先にトヨタ館、11時ごろまでならグローバルハウスマンモス館の整理券に間に合うかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

日本経済新聞社が実施した開幕直前アンケート調査「ここに行きたい! パビリオン・ランキング」の結果は……。

参考URL:
http://www.nikkei.co.jp/expo2005/paper/20050314e001y04714.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛地球博

    8月中旬に愛地球博にいこうかなぁと思っています。 ですが、前評判とか既に言った人の話、または雑誌・インターネットでは予約・待ち時間などであまりおすすめでは無いような事を耳にします。 愛地球博に行かれた方で、「予約なんかを上手くやればそんな大変でもないよ」とか、または「疲れて大変だった」とか」色んなご意見頂ければ参考にしたいと思います。 はたまた、別の観光スポット(例えばUSJとか…意外と空いてたりして)などおすすめがありましたら教えて下さい。 ちなみに住まいは東京です。

  • 愛・地球博と名古屋観光について

     今週末の3連休で愛・地球博に行こうと思っています。  今のところ、1日目と2日目で愛・地球博、3日目に日本ライン下り+明治村など犬山周辺観光という予定でいます。  ただ、1日目は朝の9時ごろに名古屋駅に着きますので、場合によっては入場制限に引っかかってしまう可能性もあるかな、と考えています。  そこで、1日目は思い切って昼過ぎまで名古屋観光をして、3時ごろから下見気分で地球博へ、2日目に地球博集中で行こうかなと思っています。  質問ですが、 ・1日目の午前中に行けそうな(名駅周辺の)名古屋観光にもってこいのスポット ・おすすめの昼食スポット(できれば名古屋名物希望ですが、おすすめがあればどこでもけっこうです) をお聞きしたいと思います。  また、この旅行日程自体はいかがでしょうか。 もっといいアイデアやおすすめがあればぜひお教えください。  ちなみに、2泊とも岐阜の東横インを設定しています。また、愛・地球博の入場券は2日分あります。  ワガママな質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 愛地球博

    9月に愛地球博に行く予定なのですが、ホテルをまだ予約していません。。。安価で会場に行きやすいホテル教えて下さいm(__)m もう愛地球博に行って楽しんできたよーっ!!って方がいらっしゃいましたら楽しみ方、おすすめを教えて下さいm(__)m 何卒、宜しくお願い申し上げますm(__)m

  • 愛地球博 予約できなかった

    明日愛地球博に行くのですが、いきなり決まったので 予約を取ることができませんでした。 長久手日本館に行きたいのですがどのようにしたらよいでしょうか?

  • 18きっぷで愛地球博+名古屋

    出発日:夜   ムーンライトながらに乗ります 到着日:朝   名古屋に5時ごろつきます 到着日:日中  愛地球博を見学 到着日:夜   豊田のあたりで一泊 出発日:日中  (再び愛地球博を見学かも?) 出発日:夜   ムーンライトながらに乗って帰ります ※チケット関係はすべておさえてあります。 ・朝5時ごろから9時ごろまでの名古屋での過ごしかた。 ・万博をくまなくみたいので2日行くつもりですが、一日で十分と判断したときには、どこか違うところに行こうかと思ってます。名古屋に23時にもどれる範囲でみどころってありますか? ・朝食1回、夕食1回(予定によってはさらに昼食1回)を食べるのに名物の食べ物ってありますか?

  • 雨の日の愛・地球博

    29日(日)に家族で愛・地球博に行く予定です。 しかし、天気予報では、あまり天気の良くない様子。 雨の日に愛・地球博に行かれた方、会場での過ごし方、お薦めスポットなど、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 愛・地球博

    愛・地球博についてですが、主要なパビリオンのことについては新聞やテレビで紹介されているのでだいたい分かってるのですが、どこが人気になってるのか分かるようなサイトはありませんか? トヨタ・日立・三井東芝が人気になってるらしいというのは知ってるのですが、他にどこが人気になってるのかが知りたいです。

  • 愛・地球博

    愛地球博に行く計画を立てています。必ず見たいのは日立とマンモスです。朝早く並ぶ予定はしています。先に日立の予約を取って、その後マンモスの整理券を取ることは可能でしょうか?また他にいいアドバイスなどありましたら教えてください。

  • 愛地球博のおすすめプラン

    6/25修学旅行で愛地球博に行くのですが、見学時間が午前中3時間くらいしかありません。西ゲ-トから入りおすすめの見学コ-スを教えてください。できれば、穴場情報などもわかればよろしくお願いします。

  • 愛地球博を存分に楽しむ方法を教えてください!

    愛地球博が開催になって2週間以上がたちますが、意外と話題が少なくて、どのパビリオンを回って(予約して)、どの辺まで一日で楽しめるのか?想像がつきません。 また、どのような順番に回ると理想的なのか? 誰かアドバイスをお願いいたします。 絶対に外せないスポットなども教えていただけるとありがたいのですが!

このQ&Aのポイント
  • 交通量の多い道路で歩道を通せんぼするタクシーが問題となっています。タクシーの車幅程度の歩道に停車していて、歩行者はタクシーの周りを通ることができず、交通規則について疑問が生じています。
  • このような場合、通行者がタクシーをよけて車道にはみ出さざるを得ず、事故のリスクが高まります。ただし、一般の人は取り締まることができず、他の交通規則に基づいて対応するしかありません。
  • また、タクシーが停車している時間が長いため、車椅子の人などの交通弱者も困惑しています。警察に通報しても即座に対応してもらえないため、何か他の対策が必要とされています。
回答を見る