• ベストアンサー

新美南吉の本、探しています。

25年前くらい、母が私に買ってくれた本が忘れられません。 新美南吉の童話集みたいなもので、図鑑くらいの大きさの本でした。 たしか、春・夏・秋・冬と1冊ずつ、毎日1話(○月○日のお話)ありました。 私が印象的だったのは、セミが銭湯のえんとつにとまってたら、 お風呂をわかしはじめてえんとつが熱くなって足をヤケドした、とゆーユーモアのある話がありました♪ ぜひ購入したいのですが、肝心のタイトルが分かりません。 ご存知の方、ゼヒ教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

以下のサイトに問い合わせて見て下さい。 http://www.nankichi.gr.jp/

関連するQ&A

  • この本のタイトルは?

    以下は2年ぐらい前に読んだ本の内容です。 印象深く部分部分が記憶に残っているのですが、 タイトルや著者を覚えておらず気になっています。 記憶が曖昧なので以下の内容が必ずしも合っている自信はありません。 読書好きな方でわかる方があれば、教えてください。よろしくお願いします。 《内容》 主人公が道を通るたびに絵を描いている人がいる。 (この道は京都の哲学の道あたりだったような・・・) いつも描いているその人の絵は春、夏、秋、冬・・・いつ通っても雪が降っている。 主人公は疑問に思っている。 結果的にはその絵の場所に住んでいた女の子が引っ越したか悲しい事件に巻き込まれたか何かです。 サスペンスというか、少し怖くて悲しい話だったのを覚えています。

  • たぶん絵本だったと思うのですが、タイトルがわかりません。

    春の乙女は夏の若者に、夏の若者は秋の貴婦人に、秋の貴婦人は冬将軍に、冬将軍は春の乙女にそれぞれ恋し追いかけ、それで一年は巡る。 というお話です。 とてもきれいなお話で本が欲しいのですが、随分以前に聞いたきりなもので、こんな内容だったということしか覚えていません。ご存知の方、どうか宜しくご教授ください。

  • 絶版になった本が探したいときは?

    検索したところ 出版元も 他社も ウエブ在庫もありませんでした。 紙の本が欲しいときの入手 検索の方法 またどなたか お持ちではありませんでしょうか。 秋・冬はあり 読みたいと思い投稿しました。 宜しく お願いします。    名句歌ごよみ 夏           春    角川書店 大岡 信著 1999・8・5発売  

  • 3歳,4歳,5歳に読み聞かせる良い絵本(春、夏、秋、冬それぞれ)

    3、4、5歳にそれぞれ読み聞かせるダイナミックで良い絵本を探しています。 年齢別で、春、夏、秋、冬の季節それぞれで読める本をお願いしたいです。 ●3歳→春(1冊)     夏(1冊)     秋(1冊)     冬(1冊) とそれぞれ4歳、5歳も一緒です、、 よろしくお願い致します。

  • 韓流ドラマ、四季のもの(春のワルツ、秋の童話、冬のソナタ、夏の香り)で

    韓流ドラマ、四季のもの(春のワルツ、秋の童話、冬のソナタ、夏の香り)で流れている曲が一つのCDになっているそんなサウンドトラックはありますか? 韓国ドラマに詳しい方、ご教示ください! よろしくお願いします!

  • 「春のワルツ」はお勧めですか?

    今日からNHK23時枠で「春のワルツ」が始まりますね。 私も「冬のソナタ」はおもしろくてハマってしまいました。 韓国ドラマは好きでいくつか見ました。他に好きなドラマは「ホテリアー」や「新貴公子」などです。 でも「ごめん、愛している」や「秋の童話」などの悲しい物語はあまり得意ではないのです・・・ 見たことのある方にお聞きしたいのですが、こんな私にこの物語はお勧めですか? ぜひともみなさんのご意見をお聞かせください!! よろしくお願いします。

  • お勧めの本をご紹介ください。

    こんにちは 最近は読書の秋! ということで、本ばかり読んでおります。 昔「きつねのはなし」という森見登美彦先生の本と出会ってその内容や文体に衝撃を受けてからというもの、こういう不思議な物語が好きになり、「きつねのはなし」に似た雰囲気の本を探して彷徨っています。 全体的に「静か」な印象を受ける本でした。 私もネットに飛び込んで「これが似ているよ」という声がかかった本は大体読みました。 恒川光太郎先生の本は「夜市」「秋の牢獄」を読みましたが、何となく違うかなぁという印象でした。 内田百けんは全集を読みました。漱石の「夢十夜」に似た雰囲気ですね。 川上弘美先生の本は全体的にふわふわしていてまた別の面白さを感じました。 梨木香歩先生の「家守綺譚」は物語を通じて優しい雰囲気に包まれていましたね。これもまた別の系譜なのでは、と思いました。ですが続編は、またの機会にしようかな、とも思いました。 森見登美彦先生はファンなので全作品読みましたし、今度発売される「夜行」が楽しみで仕方ありません。 そこでこれらを踏まえて「きつねのはなし」に似た系譜を組む作品を探しています。 要は「全体に影を落とす静けさの中に何となく、不気味な雰囲気もあって、かつ文体が綺麗な作品」が読みたいのですが、そういう作品って、どなたかご存じないでしょうか。 登場人物の「ナツメさん」の美しさと儚さ、彼女の静けさと内に秘める奥ゆかしさが好きなのかもしれません。そういう表現がされている小説でもいいです。 お勧めの本をご紹介ください。

  • 韓国ドラマでの挿入曲

    韓国ドラマでのある挿入曲を探しています。それは、ギターを主としたもので、女性のコーラスが流れるシンプルなものです。曲の感じは明るい感じというか元気をもらう感じだと思います。最近のテレビでもよく流れて、聞けばこれは聞いたことがあると感じると思います。四季シリーズの「冬のソナタ」には入っていないと思います。「夏の香り」もおそらく入っていません。「春のワルツ」か「秋の童話」、もしくは他の韓国シリーズです。情報は少ないですが、思い当たる点があればなんでもいいので教えてください。

  • 函館の夜景、好きな季節がありますか?

    函館の夜景で、春夏秋冬 好きな季節はありますか? あたし自身は、春夏秋と経験してます。 一番最初に訪れたのは春でした。 ガイドさんは すごく良い景色だとおっしゃっていました。 あたしもすごくきれいで感動したのを思えてます。 夏は、残念ながら雨でした。 秋の日の夜景は、すごくきれいに見えました。 春には無かった漁火も加わってきれいだったのですが 最初のインパクトが強かったのか?春の夜景が一番の記憶に残ってます。。。 この冬に、冬の夜景も見に行く計画です。 ガイドさんのお話では、リピーターの方に人気なのは冬ということでしたが あたしもなんとなくそんな気がしていて、すごく楽しみにしています。 皆さんのお好きな季節があればお聞かせください。。。

  • はつゆきさくらをプレイするにあたって

    今作は冬がテーマで4作目らしいですが、 春、夏、秋のソフトをプレイしていなくても話はわかりますでしょうか? やはり前作をプレイすべきでしょうか