- ベストアンサー
- すぐに回答を!
派遣社員で自動積立定期預金はしても良い?
私は派遣社員として働いています。 今までは余裕のあるときだけ貯蓄預金の方に入金をしていたのですが、これからは定額の貯金を毎月しようと思います。 今興味があるのは某銀行の自動積立定期預金です。 無理の無いように月に1万円から始めようと思います。 派遣社員で働いてる皆さんがいれば一月どれくらい貯蓄をしているか教えてください。
- hamutaro25
- お礼率69% (536/767)
- 回答数1
- 閲覧数163
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- broccoman
- ベストアンサー率30% (27/90)
派遣社員で、自動積み立て定期預金を利用してる者です。 派遣は日給月給で収入が不安定なので、私も基本的には無理のないように、基本的には月1万を自動積み立てに設定しています。 ただ余裕のあるとき(だいたい毎月ですが)、任意で1~2万積み立ての方に預け入れをしています。 銀行によって、異なるかも知れませんが、ATMでも積み立て定期の方に預け入れが出来ます(ただし、通帳がないとダメみたいです)。 他には貯金ではありませんが、500円玉貯金をしてます(*^^*) お釣りに500円玉が出たときしかしませんが、だいたい1年で10万貯まります。 なので、私の毎月の貯蓄額は、2~3万程でしょうか??
関連するQ&A
- 定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違い??
銀行に預けているお金が少し増えて来たので金利を利用してお金を増やそうと考えています。現在はすべて普通預金です。 そこでいろいろと銀行のHPを調べたのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いがいまいちよく分かりません。 ある銀行に当分使うことのないお金(つまり預けっぱなしのお金)が50万円ほどあり、 それとは別にバイトの給料振込み用の銀行があり、1ヶ月の給料を全て使うわけではないのでその銀行には毎月5~6ずつ貯まっていく感じです。 普通預金から金利の良い預金方法に変えたいのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いと効率の良い預金方法がどれか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 自動積立と定期預金のちがい
貯金を小額づつですが始めたいのですが、自動積立と定期預金ってどういうちがいがあるのですか?それぞれの特性をおしえてください。アドバイス宜しくお願いします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- 積立定期預金と定期積金について
積立定期預金と定期積金とは、細かくいうと違いがあるというのは分かるのですが、大体似たようなものだと思います。 個人的には、実際にやっているのは積立定期預金のほうなので、こちらのほうがなじみがあります。 定期積金という仕組みが、「預金」とは別に、なぜ考えられたのか??が分かりません。(「積立定期預金」さえあれば十分なのではないかということ) 何か歴史的経緯があるのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 総合口座通帳に定期預金のページが無い
三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳には「自動継続定期預金・担保明細」と 「普通預金(兼お借入明細)」のページがあるのですが、三井住友銀行の総合口座通帳には 「貯蓄預金」と「普通預金(兼お借入明細)」のページしかなく、定期預金のページがありません。 この場合、定期預金をする場合、この通帳とは別に総合口座通帳を作ったり、 定期預金証書のような形になるのでしょうか? 三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳のように、三井住友銀行でも したいのです。なるべく口座番号は変えたくないです。 引き落としの時に残高不足のときなど、定期預金から自動的に 支払えるようにしたいのです。 「貯蓄預金」は使ったことがないので、貯蓄預金の代わりに定期預金の ページがあればいいと思います。 通帳を作る時に普通預金と定期預金のページがあるものをと言えば よかったのかもしれませんが、作る時にどのように言ったか覚えていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 放置している自動積立定期預金について
数年前に、就職した際に地方銀行にて自動積立の定期預金を契約しました。 毎月1万円ずつ積み立てしていましたが、その後引越しや転職でその地方銀行を使わなくなってしまったので、現在そのまま放ったらかしになっている状態です。 給料が振り込まれていた普通預金の口座から自動積立の口座に入るようになっていましたが、普通預金口座も現在は残高がないので、自動積立はストップしている状態かと思います。 このような場合しばらく放置していても問題はありませんか? 実家に帰る際には店頭にて確認するつもりですが、早く手続きした方が良いのではと不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- お勧めの定期預金
アドバイスください。 郵便局に当面使う予定のないまとまったお金があります。 そのままにしておくのはもったいないので、定期預金にしようと思うのですが、そのまま無難に郵便局の定期預金にするのが一番いいでしょうか? それとも新生銀行とか利率のいいところにするほうがいいのでしょうか? 新生銀行については話に聞くくらいで詳細をまったく知らないので・・・。 また、みなさんは全財産のうちどのくらいを定期預金に回していますか? 多くを定期に回してしまうといざという時困ると思うし・・・と思うと、どの程度回していいものか悩みます。 家族構成や状況にも寄るのでしょうけれど。。。 ちなみにうちは夫婦二人で夫は会社員、妻は派遣社員です。 子供は近い将来欲しいと思っています。 住宅ローンを払っている最中です。 アドバイスよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
質問者からのお礼
ありがとうございます。 私も自動積立定期預金を開始しようと思います。