• ベストアンサー

ExcelやWordのファイルへのアクセスを制限したい

Excelの「A.xls」などのファイルを開こうとすると、パスワードを聞いてくる、といったような 特定の人しかアクセス出来なくする方法は何かないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

No2です。 解決してよかったですね。 で、他の方が書いた「ブック保護」はアクセス制限にはなりません。シートの削除や追加を出来なくしただけで、変更は出来てしまいます。 「シート保護」にすればシートの変更はできなくなります。 アクセス制限は、わたしの書いた方法でやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.3

EXCELの場合は 「ツール」 「保護」 「ブックの保護」 でパスワードを設定 WORLDの場合は 「ツール」 「オプション」 「保存」タブ で読み取りパスワード、書き込みパスワードを設定

taro707
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 Excelで「保護」→「ブックの保護」→「パスワード設定」とやってみたのですが、普通に開けてしまいます。 ウィンドウの形がちょっと変わったぐらいで、変更も普通にできてしまいます…。 たびたび申し訳ありませんが、どなたか原因を教えていただけないでしょうか?

taro707
質問者

補足

「ファイル名をつけて保存」 のときに出るダイアログの「ツール」からパスワード設定できました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

名前を付けて保存する際、メニューのツール、オプションで読み取りパスワードを設定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ツールバーのツール(T)->保護(P)->ブックの保護(W)で パスワードを設定することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ACCESSからEXCELの特定のファイル呼び出し

    ACCESSのメインフォームからコマンドボタンとマクロを使ってEXCELの特定のファイル(デスクトップ上にある顧客情報.xls)を参照したいのですが、EXCELを起動するところまでは出来ますが、このファイルが開けません。マクロのコマンドラインの記述がわかっていないようです。素人ですのでどなたか教えてください。 現在、コマンドラインには下記のように記述しています。 c:\Program Files\Microsoft Office\Office10\excel.exe \顧客情報.xls 記述のどこが違っているのでしょうか?ちなみに、顧客情報.xlsは C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ  にあるとファイルには書いてありますが、この記述を全て書いてもエラーが出ます。 WINDOWS XP  ACCESS2002 EXCEL2002 を使用しております。 どなたかお教えください。よろしくお願い致します。

  • エクセルファイル '○○○.xls'にアクセスできません。  →アクセスしたい。

    エクセルファイルを開くと下記のメッセージがでます。 なんとかファイルを開くことができますでしょうか 『'○○○.xls'にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答ありません。』 いろいろ調べてあらゆる手段を試してみましたがだめでした。 ・他のバージョンで試す ・OoenOfficeで試す ・Accessで試す ・開いて修復 で試す 全てだめでした。何かいい方法があったら教えてください。

  • エクセルファイルにアクセスできなくなってしまったのですが、どうしたら良いのですか。

    保存したエクセルのファイルを開こうとしたら、以下の表示が出ます。 ~.xlsにアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。                再試行    キャンセル 上記のようなことになるのはなぜでしょうか。また、どうしたらアクセスできるようになりますか。

  • Excel → Access データをインポート

    OS WinXP Pro SP2 Office 2000 SP3 はじめまして。 マクロ(Excel VBA)を記述しているExcelファイル(Xls_Macro.xls)とインポート用データのExcelファイル(Xls_Data.xls)は別々のファイルになっていて、マクロを実行するとExcelファイルとインポート用データのExcelファイルのデータをAccessファイル(Access.mdb)にインポートする仕組みを開発しています。 インポート用データのExcelファイル(Xls_Data.xls)をADOで接続しレコードセットでデータを取得し、Accessファイル(Access.mdb)もADOで接続しレコードセットの「.AddNew」でAccessファイル(Access.mdb)に更新しようと考えています。 この考え方で問題ないのでしょうか!? もっと簡単な方法があるという方や、何か良い方法をお持ちの方 いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ワード・エクセル:ファイルを開ける制限と書き込みへの制限はどのように。

    お世話になります。 ワードとエクセルでの制限操作方法を教えてください。 1:ファイルを開ける為のパスワードによる制限方法は、どのように。 2:閲覧は出来るけれども書き込みに制限方法は、どのように。 お手数ですが、何方か教えてください。 宜しくお願いします。

  • ExcelファイルをAccessで上書き保存? 開けないです!

    エクセルで加工したデータをアクセスにインポートしようと思っていました。 が!!外部データの取り込み作業と勘違いし、 Accessの新規作成→空のデータベース→新しいデータベース ダイアログボックスでエクセルファイル名を選択してOKしてしまいました。 エクスプローラーで見ると、ファイル名は.xlsのままですが、エクセルで開くことが出来ません。 苦労して作成したエクセルファイルを元に戻す方法はありませんか? 助けて下さい・・・(涙)

  • アクセスからエクセルファイルを開きたい

    アクセスのフォームに作ったボタンから、特定のエクセルファイルを開きたいのですが、どういったマクロを作成したらいいでしょうか? 使用しているのはWindows98、Access97、Excel97です。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • EXCELを開こうとすると「アクセスできません」となる

    あるEXCELファイルがあります。 このファイルは共通フォルダに入っていて 誰でも開く事ができる状態のファイルです。 EXCELファイルを開こうとすると 「XXXXX.xls(ファイル名)にアクセスできません。読み取り専用又は暗号化されています」となります。 共通のファイルですが他の人が開いてはないです。 他の方のPCからそのファイルを開くと普通に開く事ができます。 どうすれば開くことができるでしょうか。 わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのファイルの保護

    エクセルファイルを開くときにパスワードを入れないと開けないようにしたいのですが、どうしたら良いのか教えてください。 特定の人にしかエクセルファイルの内容を見せたくないんです よろしくお願いいたします。

  • EXcel.AccessのIDとパスワードの設定について

    はじめまして 特定のファイルのエクセルとアクセスを起動する際、IDとパスワードでセキュリティを管理したいです。 パスワードに関しては方法は把握しておりますが、IDの設定については現在、困り果ててます。。。 どうかアドバイスを下さい。

このQ&Aのポイント
  • 【QL-820NWB】のWi-Fi接続で印刷できない問題について解決方法をご紹介します。
  • ソフトバンクAirからポケットWi-Fiに設定を変えたが、印刷ができない場合の対処法を解説します。
  • iPhone11をお使いでWi-Fiで接続し、印刷ができない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る