• 締切済み

赤ちゃんが寝てくれない

生後2ヶ月の女の子ですがいつも寝るときは抱いたままの状態で寝ます。下に置いて寝せようとしますが、すぐ目を覚ましてなきだします。昼間も夜中もいつもそうなので手が離せません。どうしたらよいか誰かよい方法はありませんか?

みんなの回答

noname#5189
noname#5189
回答No.12

4ヵ月半の男の子の母です。うちは夜は寝てくれるのでまだマシの方でしょうが、日中は寝てくれなくて困っていました。でも、最近は次の方法で日中でも寝てくれるようになりましたよ。  それは、まず、バスタオルなどで赤ちゃんをくるみ、枕(タオルでも良い)をして抱っこして寝かせます。そして、眠ったら、丸めたバスタオルや、クッション、枕などに体の半分をもたれかけさせる感じで、バスタオルと枕ごと斜めに寝かせるんです。置いた時に一瞬泣くこともありますが、大体そのまま寝てくれます。ただし、あまり高さがあると、いつのまにか寝返りしている(ひっくりかえっている?)ことがあるので注意してください。  あと、寝かせる場所は、スプリングのきいた大人のベットが一番いいようです。座布団はだめ。敷布団よりマットレス。クッション性があって、体が少し沈む感じのものがいいようです。添い寝もいいですね。赤ちゃんの腕を自分の肩と頭の間にはさみ、(逆うで枕です)下になった方の手を赤ちゃんの膝の下に入れ、上になった手は赤ちゃんの足首の上あたりに置きます。赤ちゃんのほっぺに息がかかるくらいの距離になります。  それと、おっぱいやミルクを飲ませている途中で眠ったときはせっかく寝たのだからと思うでしょうが、必ずげっぷをさせます。げっぷが出てなくて苦しくて目が覚めることもあるようです。  私もいろいろ工夫してたどり着いたのがこの方法でした。66hirokinguさんのお嬢さんに合うかどうかわかりませんが、試してみてください。

  • s13
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.11

うちは2ヶ月の男の子です。 昼間は寝ていますが、夜になると、布団に寝かせると泣きます。 時々有効なのがゆりいす?です。 ベビーカーとベットのあいのこみたいなもので、寝かせたまま 揺らすことができます。電動でゆれるものが大体4万円くらいです。 (うちの場合、昼間はほとんどこれでOKです) これ、4歳ぐらいまで使えて、いすみたいに起き上がらせる こともできるので、結果的にはそんなに高い買い物ではないのでは ないかと思い込んでいます。 あとは、寝る前にミルクをたっぷり飲ませる。 うちは母乳なのですが、母乳を飲んだあとも寝ないときは ミルクを追加で飲ませると、眠ることがあります。 それでもだめなら、もう、一緒に寝るですね。 座って抱いて、ゆらせて、眠りそうになったところで、 自分も横になって、おなかの上で抱いておく。 ぐずりそうになったら適当に揺らす。 これを繰り返すと、眠ることがあります。 それでもだめな場合は遅くまで付き合います。 翌日の仕事がつらいですが・・・

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.10

こんばんは。 うちは男の子二人いるんですが、一人目の時は同じく泣きっぱなしでした。 寝てる時とミルクの時以外は、信じられないと思われるかも知れませんが ず~っとず~~~~っと泣いてるんです。 抱っこしたら寝るんだったらましじゃないですか? うちは抱っこしてても泣き止まないこともありましたし。 ただ3ヶ月の半ばでぴったりとおさまりました。 これは私が思ってるだけかも知れませんが、 目がちゃんと見え出したら泣かなくなるんじゃないかと思ったんです。 目で物を追うのがうちは遅かったのか3ヶ月ぐらいだったんです。 それから泣かなくなりましたから。 もうちょっとのしんぼうです、がんばりましょう。 それと、少し辛いかも知れませんが、昼間はたっぷりと泣かせてもいいと思いますよ。

noname#36749
noname#36749
回答No.9

 こんにちは。今一番大変なときですね。うちの子(今は一歳七ヶ月)もそうでした。うまれてからずーっとずーーっと。一日中寝かしつけに費やしていたと思います。でも、一歳を過ぎて一歳半になった最近はお昼寝はすぐに寝てくれるようになりました(夜は今でも1時間以上かかりますが)。  これからは気候がよくなるので、お昼間はベビーカーでお散歩されてはいかがでしょうか?そのままねんねしてしまえば、とりあえず玄関で(家の中)ねんねしてもらったり。また、寝てからビーズクッションに置いてしっかり眠らせてから移動と言う方法も何かに書いてありました。うちは、母乳だったので、寝かせておっぱいを飲ませてそのまま・・・と言う方法が一番楽でした。  何かで読んだ話なのですが、下に置いてすぐに泣く赤ちゃんは「成長痛」と言うのがあって、ねんねの姿勢になると痛くなって、お母さんに抱っこしてもらえると痛みが和らぐと・・・。  これからは、しばらくかかりっきりになるかとは思いますが、お散歩するなど気分転換されて(ついでにコンビニによって立ち読みなど)、ストレスが溜まらないようにお過ごし下さい。家事は・・・もう手抜き。私はいつ起きるかとドキドキしながらつくっていました(心臓に悪い)。片手抱っこしながら洗濯とか。  私もいまつわりの真っ最中ですので・・・お互いがんばりましょう。

  • sarun
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.8

66hirokingさんのところはベビーベッドですか? うちは最初の頃、ベビーベッドを使っていたのですが全然寝てくれませんでした。 ある日、あまりも寝不足でしんどいので一緒に添い寝をしたらよく寝る! それから1歳の今までずーっと一緒に寝てます。 今でも一人で寝かせるとすぐに泣きますが、一緒ならよく寝ます。きっと一人だと不安なんでしょうね。 添い寝をしてるとちょっと泣き出したときもトントンと背中を叩くとまたすーっと寝てくれたりします。 もし母乳なら高さを調節して添い乳ができたらものすごく楽になりますよ。 赤ちゃんの下にタオルを引いて少しお母さんの方に角度をつけてあげると乳首をくわえやすくなります。 良く出るおっぱいならむせないように気をつけてあげれば大丈夫です。 うっかり寝てしまっておっぱいで窒息させないように気をつけてくださいね。 昼間とか監視出来るなら平らなところか堅めのマットレスでうつぶせ寝をしてもいいかも。うつぶせだとホントによく寝ます。 でも4ヶ月頃になって自分で寝返りが出来るようになるまでは目を離さないようにして下さいね。 うちは4~5ヶ月くらいまではとにかく昼も夜寝ない子で大変でしたが、リクライニングのイスなどにタオルに包んだ子供を抱っこして横たわって乗り切りました。 時期的に見てもう少しの辛抱だと思います。 今が一番辛い時だと思いますが大抵の赤ちゃんは同じです。 4ヶ月頃になるとトンネルを抜けたように急に楽になりますよ。頑張って乗り切ってくださいね!

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.7

うちの娘もまさに抱っこじゃないと寝ない子でした。よく本に載っているぐっすり寝ているかのチェックポイントをクリアしてても布団におろすと目をパチっと開けて「ギャー」と泣き出す・・・。泣かれると面倒なので昼間は抱っこしたままいました。夜は仰向けに寝た私の上にうつ伏せで寝せるか、腕枕のような状態で自分の腕の中にすっぽりと納めて寝ると安心なのかすぐに寝てくれました。 もし赤ちゃんと別々に寝ているのでしたら添い寝をしてみてはいかがでしょう。うちも初めのころはベビーベッドを使っていましたが1ヶ月もせずに添い寝することのラクさに気付き、ベビーベッドは昼間メリーなどを見る遊び場となりました。 66hirokingさんも、なかなか眠れなくて大変でしょうからご家族の方が休みの日は昼間の寝かしつけをお願いして、たまにはぐっすり眠って体力を回復してくださいね。

  • hikoroku7
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.6

私も上の子の時に辛い思いをしました。泣かせておいても全然疲れて寝るようなことはなかったし 赤ちゃん抱いたまま自分が寝ちゃって オムツからオシッコがもれちゃって 自分のズボンがビチャビチャなんて・・・。でも、たまにですが しばらく泣かせておいた後に 布団に「うつぶせ」にしておいたらウトウトすることがありました。「仰向け」は不安になって泣く、というのを聞いた事があります。布団におろす時、赤ちゃんの腕を脇をしめるようにピッタリ身体に付けてあげ、曲げた手のあたりを心臓を覆うようなかたちでソーッと置いてみるのはいかがでしょうか?もちろん赤ちゃんの手はグーの状態がいいです (今の月齢だとズーッとグーかな?)。お母さんの手を心臓にあてて落ち着かせるのもいいです。  そんなワケで 下の子の時には楽したいなぁと思いまして 胎内みたいな音の出るオルゴールがついた「クマのプーさん」人形を購入しました。効果があったかどうか分かりませんが 割と寝付きが良かったような気がします。ただ生まれて早い内から慣らしておかないと効果は期待出来ません、のような注意書きがありました

  • ririmari
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

million-showさんと同じ番組を、私も見てました!! 実験の結果、激しい曲のなかでも、聖鬼魔2が最適だそうですよ。 確か10人中8人の赤ちゃんがぐっすり。。。 あかちゃんには、防衛機能(?)みたいなものがあって、自分の身を守ろうとして、そのようなうるさい音を聞こえなくするそうです。そのため、眠ると。 すごいですよね!! でも、この方法は、ご近所のご迷惑にもなりかねないので、気をつけてくださいね!!

  • cherry__
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

2ヶ月くらいだとまだまだ眠りが浅かったり、 抱っこしないと寝てくれないことは良くありますよね。 うちの娘もそうでした。 時期がくればちゃんと寝るようになると思いますが、 お母さんもいつも抱っこでネンネでは疲れますよね。 下に下ろすときには肩~背中にかけての部分をなるだけ そ~っと下ろすと良いと思います。 あと、家で良くやっていたのは抱っこでネンネの時、 普通に抱っこするんじゃなく、薄手の座布団のようなものに赤ちゃんをあらかじめ寝かせてから抱っこ→ネンネとやります。 赤ちゃんが寝たあと、座布団ごと下ろしてしまえば 体がじかに下に下ろされる感覚が軽減されるのか、 赤ちゃんは余り気付かずにそのままネンネしてくれるようです。一度試してみてください。

noname#18563
noname#18563
回答No.3

こんにちわ(^^)ご出産おめでとう。 大変だよね、初めての赤ちゃん? まずは「大丈夫っ!眠い時は寝るから」 大人だって徹夜しても どっかでちゃんと睡眠時間は調節してるんだから・・・ うちの子も寝つきの悪い子だったよ。 とにかく私の体からちょっとでも離れただけで、すぐ泣いて起きちゃってたよ。 忙しい時は いつも「おんぶ」してた。 あと、抱いたまま私も一緒に寝ちゃってたりね(^^; 私が仰向け、その上に子ども乗せてね。 あまり神経質にならないで。 離した瞬間は泣いても本当に眠かったら泣きながらいつのまにか寝てたし。 あと、冬は暖かいお母さんから冷たい布団に移るのは嫌がるかも・・・ 抱いたまま寝て お母さんがお布団温めてから徐々に横向きになって離すとか・・・ とにかく「寝かせなきぁ」って頑張らなくていいんだよ。 ちゃんとお母さんに抱かれてる間寝てるんだし、ほんとに眠かったら寝るから・・・ね♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう