• ベストアンサー

あなたは、友人や知人に自分のハンドルネームを公開して

Tomoka000の回答

  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.6

ハンドルネームは言っていませんが、「教えてgoo」の事を話題にすることはありますよ。「こういうサイトがあって、この前こういう質問があったんだけど~」って言いながら、「○○ならどうする?」って聞いたり、意見を出し合ったりしますよ!!結構私は楽しんでますけど。。。

nozomi500gou
質問者

お礼

Extra08さん、series885さん、hinako46さん、emichiiさん、yukipie1983さん、Tomoka000さん。ご回答ありがとうございます。 僕は以前にヤフーの掲示板で揉め事を起こしたことがあって、その時、つい感情的になってしまって、何人かの人に、「俺、nozomi500gouって名前で掲示板に投稿してるんだけど、○○って奴ムカつくんだけど、どう思う?」みたいな感じで自分のHNを公開してしまったことがあります。 今思えば、この名前で自分の友人、知人に知られたくない事を書き込んだりする事もあるかもしれないので、自分のHNを言ってしまった事を少し後悔しています。この「教えて!goo」に登録する時も、僕のHNを教えてる人に見られてたら、やりにくいなあと思い、ヤフーの掲示板と別の名前にしようかと悩みましたが、せっかく付けたネット上の名前だし、今さら、名前を変えるのもどうか。と思い変えませんでした。それに、ヤフーの掲示板の揉め事以来(半年以上前の事)話題にしてないので、皆、僕のHNを覚えてないかもしれません。

関連するQ&A

  • gooの掲示板のハンドルネームについて

    gooの掲示板を利用している者です。 ハンドルネームがログインの度に変えられるのはいいけど 同一人物と思われる人から嫌がらせを受けて困っています。 同じ人なのか、わかる方法ってあるのですか?

  • 二つのハンドルネームを持つこと

    現在、私はここのサイトに「教えて!goo」より参加しています。 当然、このハンドルネーム一つのみで、質問と回答をしています。 ところで、皆さんの中には二つハンドルネーム(以下HN)をお持ちの方がおられると思います。(gooとOKwebそれぞれからの登録) 理由として、私が記憶している限りでは 1)それぞれ、質問専用、回答専用と使い分けている。 2)ポイントを増やすため、質問、回答を一人で演出、自分で自分にポイントをつける。(これは完全に悪用で、すぐ他の会員に指摘されて消えたようですが) 3)現在のHNに不満があるわけではないが、もう一つ気分的にまったく別のHNを持って、その名において、今までとはまったく違う質疑応答をしてみたい。 といったことだったと思います。 1)、3)に該当する方、もしくは他の理由でHNを2つお持ちの方に伺います。 その事によって、こんな大きな利点が出来たーという経験があれば教えていただけますか? ご自分のことでなくても、こういう例を知っているというのでも結構です。 今後も、持つつもりはないという方のご意見とその理由もお待ちしています。 今、個人的にどうしようかと迷っていますのでー。 よろしくお願いいたします。

  • ハンドルネームで

    よく掲示板で見かけるHNのことですが・・・ (HN)◆fywxxU8Q って言う人を見かけます◆以降って一体なんなのでしょうか?何のためについているのでしょう?!

  • ハンドルネームについて教えて下さい。

    こんばんは。 何気なく、自分のHNを検索したら同じHNを持った方が いらっしゃいました。 いろいろ、検索をかけておられるようなんですが 私にはまったく見覚えのないことまで検索されていて 正直びっくりしたというより怖かったです。 去年のクリスマスからパソコンデビューした全くの初心者です。 このgoo以外にHNを使って登録するサイトがあるのも 知りませんでした。他にHNを使うサイトがあれば合わせて教えて もらいたいと思います。 これは、HNを変えた方が良いのでしょうか? 全く分からなくて文面がおかしかったら申し訳ないです。 カテゴリー違いかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。

  • ハンドルネームについて

    みなさんはどうやってハンドルネームをきめましたか? 私は「レモン姫」というのを半英数で打ってハンドルネームにしました。 「レモン姫」というのはほかの掲示板などで使っているハンドルネームです。 回答お願いします。

  • 掲示板でハンドルネームを使い分けてもバレるのですか?

    いつもyahooの掲示板を利用しているのですが、ある時私がよくROMしているトピで議論が起こり、新規のHNの方が少々キツイ発言をしたのです。 すると、別の方が、「あなたは○○さん(ある常連の方)でしょ?別ハンでもばれますよ。」と言っていたのです。 他にも数名の人が「別ハン使っても、ちょっとチェックしたらバレちゃうから・・・」と言っていたのですが、別ハンでも同一人物って分かっちゃうものなのですか? どこをチェックするとそれが分かるのでしょうか? 何となく気になっています。知っている方是非お教え下さい。

  • 勝手にハンドルネームを使われています。

    あるサイトの掲示板を利用しています。 そのサイトの掲示板に書き込みをしている人たちと、情報の交換が楽しいので。  ところが、その掲示板で、私のハンドルネームを使って事実無根の書き込みをしている人が出てきました。    このサイトの掲示板を利用している人は限られていて、いつも同じ顔ぶれという感じでしたが、数日前から急に妙な書き込みをする人が増えていたのが気にはなっていました。 けれど誰でも書き込みが出来るものなので、どうしょうもなく、私以外にも別の形で嫌な思いをしている人がいて管理人さんに連絡を取ろうとしたようなのですが、 そんな方法もないようです。 このような場合、対処の仕方はあるものなのでしょうか? もちろん、実名や自宅住所などがわかってしまったわけではないので、ほおっておけばいいのでしょうか? けれどハンドルネームを使われて滅茶苦茶な書き込みをされているので気になります。 このサイトの入場者数が、数日前からいきなり物凄い勢いで増えているので、何か雑誌にでも載ったのではないかと思ったりするのですが、パソコンにはあまり詳しくないので、その辺の仕組みも判りません。 こういう場合対処の仕方はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハンドルネームをいくつも持っている人

    例えば、誰かのHPの掲示板で書き込みすると、そこの管理人さん(管理人さん以外の人にはわかりませんよね?)に個人を特定するような情報とかってわかるんでしょうか? 私の良く行くHPの掲示板で、ハンドルネームをいくつか使い分けて書き込みしている人がいるようなんです。 パソコン関係はちょっとわからないのですが、このようにハンドルネームを使い分けて書き込みしていても、同じ人であるということはわかるんでしょうか?また、そのような人を出入り禁止にする方法ってありますか? ヘンな質問でごめんなさい。 お暇な時で良いので、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ハンドルネームについて

    ハンドルネームについて悩んでます。 本名はまひろです男です。日本語で読めるいい感じのハンドルネームを考えたいのですが、いまいちいい名前が思いうかびません。なにかいい付け方や名前はないですか? 今はキノという名前でやっています、この名前どう思いますか?あと、キノという名前を使ってる人が他に知ってるという人は、どれくらいいるのか教えてもらえると嬉しいです、いい名前が思いつかない場合、他に使っている人が少なければこのままでいこうと思っています。

  • ハンドルネームのつけ方

     質問のカテゴリーが間違っていれば申し訳ありません。  ネット超初心者からのくだらない質問なのですが、 皆さんはハンドルネーム(以下H.Nと略)って どのようにつけておられるのでしょうか。 この「教えて!goo」を眺めていても、随分変わったH.Nがあり、 どのようにしてそうしたH.Nをつけているのか興味がわきまして…。 ネット超初心者の私などは自分の素性がばれかねない (いえ、決して悪さなど、いたしておりません…) マンマのH.Nでこのサイトに参加させて頂いておりますが(^_^;)、 皆さんのユニークなH.Nを眺めるたびに、 あまりに芸のない自分のH.Nを嘆き悲しみ、 「俺ももうちょいと気の利いたハンドルネームをつけりゃよかったな~」と 後悔の日々です(いや、これはちょっとオーバーか…(^_^;))。 読めば意味の分かるH.Nもあって(英語名とか あだ名・名前・生年月日等を連想させるものとか)、 それはいいのですが、読んでもなかなか、 というより全然意味の分からないものもあって、 それらはどういうものをイメージしてつけてるのだろうと 興味がわくのです。変わった(失礼があればお許しをm(__)m)H.Nを お持ちの方々からお答えを頂くと、胸のつかえがおります。 暇な時で結構ですから、向学のために是非その名づけ法の極意なり、 意味なりをお教え下さい。 尚、明日から6日まで、連休のためコンピュータから離れますので、 お礼を申し上げるのは7日以降になると思いますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 どーでもいいことを質問して申し訳ありません。(^_^;)…m(__)m