• ベストアンサー

HPビルダーのフォントついて??

私はビルダー8を使ってHPを作成しようと しているド素人です。 どうか教えて下さい!! フォントをたくさん持っているのですが Web上ではPCの環境がそれぞれ違いますから あまり使い倒さない方がいいんんでしょうか? と、言うより使えないのでしょうか? そんな疑問を抱えていて、ふとこんな注意書きに出会いました!            ↓ >WWW上でこんなフォントを使っても一定のユーザーにしか正常に表示できません >し、使うこと自体がアクセシビリティに反しています。 >最悪使うのであれば、CSSを使って、最後に総称ファミリを指定するように心がけましょう。 この中でも特に・・・ 【>最悪使うのであれば、CSSを使って、最後に総称ファミリを指定するように・・・】 と、いう部分に至ってはサッパリ分かりません(+_+) まるで宇宙人とのお話みたいです!! どうかこんな私でも分かり易く解説して下さる方はいらっしゃるでしょうか? 助けて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clock21
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

まず、インターネットにおけるフォントの仕組みについてご説明します。 携帯電話の「絵文字」を使ったことはありますか?docomoやauのカラフルな絵文字は、ハートや星の画像そのものを送信しているのではなく、「ハートを表示しなさい」「星を表示しなさい」というプログラム命令が、メールの中に仕込まれて送られているのです。  インターネット上のフォントの仕組みは、この考え方によく似ています。それぞれのパソコンの中には、丸文字やゴシックなどの色々なフォントがインストールされています。インターネット上では「丸文字のフォントで表示しなさい」という命令だけが掲載されています。   さて、docomo⇔auや、docomo⇔TUKAのように、機種の違う携帯電話に絵文字を送って、「私は可愛いハートを付けたのに、相手は"〓"って表示されてる!」となったことはありませんか。これは、「docomoの携帯の中にはハートマークが入っていたけれど、送った相手はTUKAだったからハートマークが使える絵文字の中に無かった」などということが原因です。   あなたのパソコンの中には、丸文字やゴシック、飾り文字などの可愛いフォントがたくさん入っていることでしょう。けれど、そのフォントを使ったホームページをインターネットに公開しても「丸文字で表示しなさい」という命令は「丸文字のフォント」が入っているパソコンにしか適応されません。docomoの絵文字が、docomoを使っている人にしか見えない事と同じです。そしてフォントというのは、何千種類・何万種類とあります。あなたの持っているフォントを、誰もが確実に持っているというわけではありません。   というわけで、インターネットのルールとして「フォントを指定するのはやめましょう」とあるわけです。     ただ、「★」「●」「▲」のように「機種が違ってもほとんどの携帯に入っている絵文字」があるように、「ほとんどのパソコンに入っているフォント」というのがあります。それを使用するのが、ご質問にあったCSSを使った総称ファミリの指定です。 参考URLに、詳しい説明がありますのでどうぞ。 ただこの方法は、スタイルシート(CSS)という、初心者から一歩上のランクの技術です。一通り勉強してからの着手をお勧めいたします、

参考URL:
http://msugai.fc2web.com/web/app/font.html
slayer66
質問者

お礼

そうなんですかー^_^; 良く分かりました♪ 気をつけますね。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#12055
noname#12055
回答No.2

> 分かり易く解説して下さる方はいらっしゃるでしょうか? あなたは専業主婦で、今日の夕飯はカレーにしようとします。 買い物に行くのが面倒なので、こどもに買いに行かせるとします。 こどもにこう頼みます。 「エスビーの○○カレーがあったらそれね。 なかったら、ハウスの××カレーね。 それもなかったら、カレールーなら何でもいいよ」。 これと同じことです。 こまかく指定した後「カレールーなら何でもいいよ」みたいに 最後におおざっぱに指定しろということ。 おおざっぱな指定の仕方は「ゴシック系のフォント」とか 「明朝系のフォント」とか、いくつかあります。 1番さんの参考URLの最初にあるヤツです。 ---------------------------------------------- > Web上ではPCの環境がそれぞれ違いますから > あまり使い倒さない方がいいんんでしょうか? そのほうがいいですね。 Webページは閲覧者のマシンに入っているフォントを使って 表示しますから、指定したところでムダになることが多いです。 また、閲覧者の立場からしても、フォントなんか 指定してほしくないです。うるさいだけですから。

slayer66
質問者

お礼

さらに分かりやすいご説明、誠にありがとうございます!! とても勉強になりました! こんな私にでも理解させてくれるなんて・・・ ココは素晴らしい! 病み付きになりそうです(^_^)v またお願いしますー!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう