• ベストアンサー

髪がぁぁぁぁ

髪を伸ばしていて、結構気に入るくらいの長さになったんですけど、量が多くなってきてたので、友達に髪の毛の量をすいてもらったんですよ。 そしたら片方だけやけに量がすくなくなってしまい、 長さも違うんです。 切っちゃおうかと思ったんですけど、もったいなくてできなくて。 だからエクステしたいと思ったのですが、「片方集中型!」みたいな事ってできるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 エクステは1本(1束?)幾らというふうに計算するので 右側に5本だけという注文は自由だと思います。 だけどエクステってそんなにお手軽なものじゃないですよ。 かなりのお値段だし、手入れはすごーく大変。 シャンプーするにも気を使って、それでもすぐに絡まってだめになる 「OLでもできるエクステ」という雑誌の特集を見てOLさんがたくさん来たけれど リピーターは一人もいなかったそうです。 美容師さんにきちんと切ってもらった方がよっぽど安くてお手軽だと思いますけど。

doraemons
質問者

お礼

そうなんですか!?知らなかったです!! どうもありがとうございます☆ちゃんと切ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故意に抜けた髪は生えてくる?

    エクステをボンドでつけていたんですが(部分的に)髪の根元ごと取れてしまいました。髪の毛がその部分たくさん抜けてしまったんですがまた生えてきますか?またエクステ付けなおしたいけどまた取れて抜けてどんどん髪が減ってしまったらどうしようと心配です・・・。お願いします!

  • 髪のボリュームをおさえて、スッキリさせるには?

    私は中学生なのですが、今、すごい気にしていることがあります!!! それは、とてつもなく髪の毛の量が多いのです!!! しかも、髪がとっても広がります!! 友達によく、 「その髪型、見てて暑苦しい」 とか、 「髪型キノコみたーい」 とか、 「ちょっと、もっとすけばいいのにー」 と言われます。 自分では、アイロンを買ったり、ボリュームをおさえるオイルを使ったり、たくさんすいてます!! ですが、「髪の量が多い+髪が広がる」ので、みんなにからかわれるんです・・・。 正直、もう学校に行きたくないくらいです・・・。 髪のボリュームをおさえて、スッキリとさせるにはどうすればいいでしょうか? 本当に困っています!回答よろしくお願いします。

  • 「かたい髪用」「やわらかい髪用」って・・・

    はじめまして。 よろしくお願いします。 私はどちらかと言えば「かたい髪」なんですが、 先日間違えて『エレンス2001(育毛剤)』の 「やわらかい髪用」を買ってしまいました。 使わないのももったいないし、髪の毛に悪いこともないだろうと使っていますが、 「かたい髪用」「やわらかい髪用」と、どういう違いがあるのでしょうか? かたい髪で「やわらかい髪用」では、 育毛の上であまり効果がないのでしょうか?  

  • 最近髪を切ったのですが、地肌がやけに見えていて髪の毛が抜けてきたんじゃ

    最近髪を切ったのですが、地肌がやけに見えていて髪の毛が抜けてきたんじゃないのかと悩んでます。 美容院の方に相談するとまだ十分髪あるから心配する必要なしっと言ってはいるのですが、 もともと髪の量が多くて急に減った気がするので驚いています。 これは髪の毛をすきすぎたのが原因なのか、それとも本当に禿げてきているのか自分で考えてみたのですがよくわからなかったので相談することにしました。 思い当たる点は下記のとおりです。 1、ストレートパーマを昔から当てていたが、最近あてる期間が短くなったので髪の毛が切れ始めた 2、年齢からして髪の毛が抜け始めた 3、父母、祖父母ともに禿げている方はいない 4、考えすぎかもしれない 最近上司からこの仕事してから髪の毛薄くなったと伝えられたのでそれで考えすぎかもしれませんが、 光をあてると地肌がかなり見えるので、自分のそうなのかなと心配しています。 地肌が見えている箇所を指の腹で触れてみるとボウズの髪の毛を触っている風でチクチクします。 1人で抱えていても仕方がないと思いましたので、どなたかご意見お願いいたします。

  • いたんだ髪を治すには・・・。

    私の髪の毛はすっごくいたんでます。 昔はサラサラでツヤツヤですっごくきれいな髪ってみんなに言われていたんですがいまでは全然です。 パーマを当てたり染めたりの繰り返しでどんどんダメになってきました。 枝毛がいっぱいあって髪質もバサバサでザラザラでそして量も多くてひろがってボリュームがあります。 毎朝アイロンをかけてまっすぐにすることを心がけてます。 そのせいでいたんだ髪がもっといたんでるような気もします。 でもアイロンをかけないとボリュームをおさえられません。 そんないたんだ髪をしていますが、髪の毛を伸ばしたいんです。 どうしたらキレイな髪の毛に戻ることができるんでしょうか。 ストパーをあてたらよくなりますかね? ストパーはあてたことあるんですがつんつんになりすぎるのでそれにちょっと抵抗があります。 パーマもまたあてたいなと思うんですがそれもボリュームの原因になるし・・・。 どうしたら、特急田中三号の目黒てるみさん役の人みたいな髪の毛になるんでしょうか? 憧れの髪型なので・・・。 髪によいケアーやよいシャンプーやパーマやカラーのことなんでも教えてください。

  • 髪が薄く・・・・

    こんにちは。青森出身の高3です。最近気なっていることですが、髪が薄くなってきているなぁという事です。昔から髪の毛が茶色で初めはそんなに気にしなかったのですが、高3ぐらいになってから、髪の毛が少し減ってきたかなぁと思っていて、夏休みがあけると、後ろはたぶんまだ大丈夫なのですが、おでこが広くなっていたのに気がつき、特に横がとても薄くなってきてすごく気になります。また、髪の毛も前より茶色になりました。夏休み中だけは部活も引退し夜更かししたり朝食を食べなかった時がすこしだけありました。それ以外ではストレスをとても感じやすい方なのでそれが主にあるのかなぁと思っています。また、いままでも髪の毛の量が少し少なくなった時があるような気がしますが、今回はおでこや横がとても気になったので質問することにしました。ちなみに、高2の初めの方は髪の毛が茶色でしたが、多分髪の毛の量はとても多くてうっとうしいぐらいだったと思います。 そこで質問なのですが、これはやっぱりはげてきているのでしょうか?それと、前と横から同時にはげてくることはあるんでしょうか?わかる方や経験があるという方はぜひ解決方法などを教えてください。   よろしくお願いします。

  • 髪の量の多い少ないって・・・

     ヘアスタイルの雑誌などを見ると、よくこの髪型が似合う顔の形・髪質みたいなのありますよね?その中には髪の太さ・硬さ・量ってありますが…髪の毛の量が多い少ないって髪のどこを見て判断すればいいのでしょうか?何を基準にして多い少ないを判断してるのか…。  実は僕は自分の髪の毛の量が多いのか少ないのか、それとも普通なのかよくわからないんです。父親が早くからハゲてたので、なんとなく自分も少ないのかなぁと思ってたのですが。  こんなことをいまさら友達に聞くのも恥ずかしいので質問させていただきました。くだらないと思われるかもしれませんが、僕としては結構真剣な悩みなので親切な方、どうか回答よろしくおねがいします。

  • 髪の盛り方を教えてください。

    私は髪の長さがミディアムで、量は少なく、段がついています。 髪の太さ・硬さは共に普通です。 そこで質問なんですが、私は髪の毛を盛りたいと思っているのですが、 どうすれば上手く盛れますか? 良かったら回答してくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 髪が傷みすぎて困ってます・・・。

    癖毛がひどく、毎日アイロンを使っていたんですけど 髪の毛の痛みがひどくなりすぎてしまい、髪の毛が硬くバリバリっとした 手触りになってしまい、癖毛も余計に目立ってひどくなってしまいました。 石鹸シャンプーは癖毛によいと聞いたので 石鹸シャンプーにしていたんですけど、そのせいで余計にひどくなったような気がします。 傷んだ髪は切った方が良いとも聞きましたが、髪の長さは短い方なので これ以上切ってしまうと、髪の毛が広がってしまて大変な事になりそうで怖いです。 ドライヤーを使わない方が良いとも聞いたのですが、ドライヤーを使って 髪をセットしないと、外にも出れないぐらい髪の毛が広がりうねってしまうので ドライヤーを使わないのは無理だと思いました。 出来れば、髪の毛を切らない方向で髪の毛を落ち着かせたいと 思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 是非、宜しくお願い致します!

  • 髪の長い方に質問です。

    私は今髪を伸ばしていて、肩よりけっこう長い感じです。 巻き髪カールにあこがれて、自分もあぁいうふうにしたい!と思って伸ばしていたのですが、髪が長いと、髪の毛を洗ったり、乾かしたりするのが、とても大変で、面倒なんです。 髪の毛を切ろうかと思ったのですが、せっかくここまで伸ばしたのに、もったいないと思ってしまいます。 そこで、髪の長い人に質問ですが、髪の毛が長いと、毎日ケアとか、大変じゃないですか? 毎日、髪の毛を洗っていますか?  また、どのように、ケアをしているのですか?   教えてくださぁい!

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターの接続ができない際のトラブルシューティング方法
  • キヤノン製プリンターとパソコンの接続に関するよくある問題と解決策
  • ドライバーip7830を使用している際にパソコンとプリンターの接続がうまくいかない場合の対処法
回答を見る