• 締切済み

商用利用が無料のブログを探しています

choromoの回答

  • choromo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

返事が遅れましたね。ごめんなさい =================================== サイトトップにはランキングや新着、更新ブログといったよくある感じのものに仕上げたいのです。 =================================== と言うことでしたら,はじめに書きましたように。CMS(xoopsなど)を使ったらいかが? GNUですから,ソースもみえますし,もちろんカスタマイズ(正しい意味でのハック)も大丈夫です。 わたしも,現在移行中です。機能がありすぎて目が回りそうです。

参考URL:
http://jp.xoops.org/

関連するQ&A

  • 無料でコンサルをしたい

    企業、お店、Webコンテンツ等の広告業務に関してのコンサルを行いたいと考えています。 具体的には以下のような活動を行いたいと考えております。 ・新規有料会員コンテンツの会員獲得、プロモーション ・新規開業店の顧客獲得 ・インターネットショップ売り上げ増等 現状成功したという実績がとれていないため経験を積みたいと思っております。 以下のような悩みや相談を持つコミュニティや情報サイト、SNS等なありますでしょうか ・新しい会員制コンテンツを広告したい ・新しい商品を広告したい ・新しい店を広告したい URLも記載して頂ければ幸いです。 なお、mixiやgree等のSNSの場合のコミュニティで探して下さいという場合参考になるコミュニティの URLを記載して下さい。 なお、コンサル企業に就職して…という意見もあるかと思いますが既に別の仕事も持っており 就職は視野に入れておりません。

  • 無料のブログって…

     ブログ初心者です。ブログもいろいろとありますが、プロバイダーの会員でもないのに無料で利用出来るブログや、無料でブログパーツを提供しているサイトって、どうやって利益を得ているのでしょう?  また、そういった無料のブログやブログパーツを利用していて、何か問題(トラブル)はないのでしょうか?タダより高いものはないというし、おいしい話には何かウラがあるような気がして、ちょっと心配です。  ちなみに私は加入しているプロバイダーのブログを利用していますが、家族が他社の無料ブログを使っており、心配しています。

  • MovableTypeとWordPressの商用利用について

    自社で開発、販売している商品別にサイトやブログを構築することを検討しています。 都合20ぐらい構築することになるので、HTMLなどで1ページずつ作っていたのでは、構築もメンテナンスも時間ばかり掛かることになるのが予想されるので、CMSの導入を考えています。 ここでご確認させていただきたいのですが、 ・CMSでポピュラーなMovableTypeは、商用利用の場合、ライセンスを払わねばならなかったと思うのですが、 ・WordPressは商用利用でも無料で使えるものなのでしょうか? もう一点ですが、ドメインをひとつ取得し、20弱の商品専用サイト(ブログ)をサブドメインで運用したいと考えています。 不勉強で申し訳ありませんが、MovableTypeやWordPressはサブドメインで運用することは可能なのでしょうか?

  • オープンソースの商用利用とライセンスについて

    例えば、ある企業が一般ユーザに対して提供するサービスの中でWebサーバにApacheを使用したとします。その中で独自のApacheモジュールを作成し、そのモジュールを使用している場合、そのモジュールのソースコードは、ライセンス上、開示しなければいけないのでしょうか。 オープンソースと商用利用についてわかり易く説明しているページがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。

    仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。 1)mixiのようなクローズなコミュニティでなくて、会員制のブログだけど会員の最新ブログがtopページに更新してくれる無料ブログサイト教えてください。新規登録考えています。 2)wordpressで自分で作ったブログの最新情報をRSSで送くれて、会員の最新ブログ情報をtopページに更新してくれるブログコミュニティサイト教えてください。新規で自作ブログサイト製作考えています。 1,2どちらかだけでも結構です。 教えてくださいませんか。 特に2に興味を持っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • xoopsとは、ブログとおなじなのですか?

    こんにちは、 「XOOPSコミュニティサイト構築ガイド」という本でサイトの勉強を始めています。 最近、巷でよく言われている、ブログというのは、XOOPSのようなものを使ってコミュニティサイトを作るということなのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Movable Type 購入時のユーザーとプロフィール

    まだまだ、ここで質問することに慣れていないので、 マナー違反をしてしまうと怖いのですが....。 現在、新しいサイトをMovable Typeを使って構築しようと企画中です。 購入に当たって、基本ライセンスに含まれる「ユーザー」とは「IDを登録し、パスワードを持ち、記事を投稿できる者」と認識できたのですが、50プロフィールの方がよくわかりません。会員のように登録できる人数のことでしょうか? そうすると、50人の登録じゃ企業のサイトとして少なすぎると思われます。 この「プロフィール」の意味をお教えいただけませんでしょうか。

  • 法人サイトでのブログ

    企業でwebサイト担当をしており、個人的にも知人の企業や店舗のサイトをPhotoshopやIllustrator、Dreamweaverを用いてCSSにて作成しております。 今までブログを作成する機会がなかったのですが、この度企業で新たにブログを立ち上げる話が出ております。 そこでお尋ねしたいのですが、プロの方はどのような方法で企業のブログを作られているのでしょうか(レンタル、ソフト、構築等)。 ブログのカテゴリーもありますが、このカテゴリーだとプロの方が多く目を通されていると思い、あえてこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ココログがフリー版を会員以外に開放したけど、会社のブログとして利用したらいかんのかな?

    ココログがフリー版を会員以外に開放しました。会社の情報サイトを立ち上げたばかりなんですが、ブログじゃないんで検索反映までが長ったらしくてやれません。なので、ブログに情報を全部か一部移しちまおうと思うですが、ココログフリー版は個人利用じゃなくても無料でイケるんでしょうか?? サイト見てもそのあたりの情報が出てこないぞぉ~~。 ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 決算分析や銘柄分析をしているブログ

    ファンダメンタル投資を勉強中なのですが、個別銘柄のファンダメンタルズについて決算分析や銘柄分析などを詳しく行っているブログやサイトを教えて下さい。 1つのページに対して1銘柄に絞ってしっかりと分析されていて、決算書のどこを見れば良いのかなどを学びたいと思っています。 個人様のブログや企業の株情報サイトなど、どちらでも結構です。 勉強中ですので、そう言ったバリュー投資系、ファンダメンタル投資のブログで参考になりそうなものを沢山教えていただけると助かります。