• 締切済み

海外でカルティエの時計が一番安い所は??

northpointの回答

回答No.6

ユーロ高のおりから、ヨーロッパでは日本で買うのと殆ど同じ感じです。デタックス分ぐらいがお得なんじゃないでしょうか。 3月頭にパリ&ミラノに行きましたが、その時のカードの支払いの請求の換算率が、1ユーロ141円~143円で来ています。意外と高いですよ。 デューティフリーでランコムマスカラお得セットを買いましたが、それもその単価で換算すると、日本の安売りショップで買うのとさほど違いませんでした。 アメリカのが安いかも。

関連するQ&A

  • カルティエの時計(サントス)を購入したいのですが・・・

    カルティエの時計を購入したいと考えているのですが 日本・フランス・イタリアでどのくらい価格の差が あるのでしょうか? 自分へのご褒美に時計と旅行をしようかと 考えているのですがせっかくなら旅行先で時計を 買おうかと考えています。 ※フランス・イタリアよりも日本より安く 購入できる国がもしあれば教えてください。

  • 30歳の記念に、思い切っていい時計を買いたいと思っています。

    30歳の記念に、思い切っていい時計を買いたいと思っています。 カルティエのバロンブルー、パシャ、タンクなど気になっています。 もちろん、できれば安く手に入れたいですが・・・ どこで買うのが一番いいと思われますか? 1)正規の時計販売店 2)ネットで安くなっている店(平行輸入品) もうすぐ海外旅行でパリに行く予定があるので・・ 3)空港など免税店 4)パリのカルティエ本店 やはり海外の方が安いのでしょうか? 個人の考え方もあるかと思いますが、ぜひご意見、アドバイスをお願いします。

  • カルティエの時計について

    15年くらい前に父親が海外で買ってきたカルティエのパンテールを持っています。元々母親に買った物を譲り受けたのでベルトのサイズが合わず調整してもらおうと、先日大阪の某デパートの時計売り場の修理コーナーに持って行きました。その際にグッチの時計もいっしょに持っていきましたが、受付されてからすぐに呼ばれ、カルティエの方だけ、こちらではできませんと断られました。直営店で電池交換やサイズ調整で持ち込み、断られた時は偽物だと聞きますが、これって偽物ということでしょうか?家に帰ってから心配になり、付属品をいろいろ見ました。韓国の新羅免税百貨店で購入したらしく、サインが入っている国際保証書もついています。カルティエの時計は専用の電池を使用しなければいけないようなことが書いておりました。何年か前に普通のお店で電池交換をしてもらったことがありますが、それによって何か対象外とかになったのでしょうか?直営店では保証書を持っていかなければいけないと思いますが、何も持っていなかったからでしょうか?(それにしても、保証書を持っていますか?等も全く聞かれませんでした・・・)そのデパートの時計売場は、ブランド物ばかりで、もちろんカルティエのコーナーもありました。一緒に持ち込んだグッチがよくて、カルティエが断られたのにすごく不安を感じています。

  • カルティエの時計

    カルティエの時計で、とても気に入ったデザインのものがありました。 でも今はまだ学生(三年)なので、社会人になってから買おうと思います。 そこで質問なんですが、カルティエの時計は今から1年半後に同じものを購入することは出来ますか? 老舗ブランドなので、同じデザインのものが長く売られていそうなイメージはありますが、実際どうなんでしょう。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • カルティエ時計の不具合と対応

    2010年12月に海外の直営店でカルティエの時計ロンドソロ(クォーツ)を主人に買ってきました.しかし,使用して一週間で停止しました.. 伊勢丹カードで買ったので新宿伊勢丹カルティエに持って行きました.「磁気が入っている」と言われ,一ヶ月修理に出しました.しかし,また一ヶ月後に停止し伊勢丹に持って行きました.また磁気が入っていると言われ修理に出しました.カルティエの説明では「磁気はこの世の中にあふれていて,例えば,PC機器,携帯,バッグの留め金,エレベーターでも磁気を帯びることがあるんですよ」ということでした. (じゃあ,この時計はどこで使用できるの?と思いました..)  このときに一人の店員さんがまた止まったら交換してもいいとおっしゃいました. その後,止まるのが怖くて箱に入れてクローゼットにしまっておきました.3~4ヶ月後,出してみると3~4分遅れていました.また,伊勢丹に持って行きましたが,新しい時計にはならず,また一ヶ月修理に出しました.マネージャーに「新しいものに交換するというのは中を新しくするということです」と言われました.その際,こちらからいくつかの質問をしました. 「うちには他にもクォーツの時計があるのにどうしてこの時計にだけ頻繁に磁気が入るのか?」「以前の説明だと磁気を帯びるとすぐに止まると言われたのに三度目は遅れたのはなぜか?」と..しかし,カルティエ側は「不具合ではありませんので安心してお使いください」とくり返すばかりでした.納得できなかったので時計を受け取らずに帰りました.あれから一年以上連絡がありません.私が取りに行くまで永遠に新宿伊勢丹においてあるのでしょうか..? 一流店だと思っていたのにとても残念です. カルティエの時計と対応ってこんなものなんでしょうか?

  • カルティエの時計修理はどこに出せばいい?

    カルティエの腕時計をオーバーホールするのに、どこへ持って行けば安くできますか? 百貨店の時計売り場よりカルティエのショップへ持って行った方が安いと聞きました。 デパートにもカルティエは入ってますが、日本の本店ショップのようなところへ持って行く方が安いですか? どこにありますか? 日本橋あたり?

  • カルティエなどの時計で、秒針があるものとないものがあるのは?

    ペアウォッチを探していますが、カルティエの時計で、秒針があるものとないものがあることに気づきました。現在、カルティエのタンクをしていますが、秒針がありません。オメガも見ましたが、秒針がありました。時計に詳しい方、秒針があるものと、ないものがあるのは、なぜが教えていただきたく、質問しました。よろしくお願いいたします。あと、秒針がある時計は、なんとなく、うっとおしい(?)感じもします。買うとしたら、秒針があるのとないのでは、どちらがいいでしょうか。

  • カルティエの時計に詳しい方

    以下の点をお聞きしたいです。 ・カルティエのオーバーホールは複雑時計ではなければムーブメント丸ごと交換と聞きますがパシャシータイマーはどうなのですか? ・並行輸入品と正規はオーバーホール時、差がありますか ・並行品を買った場合ベルトあわせは正規店でできますか? できる場合いくらぐらいでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • カルティエの腕時計について

    部屋の掃除をしていたら、以前にいただいた腕時計がでてきました。 その腕時計というのがカルティエのマスト21LM というものなのですが、カルティエに詳しくないため、この腕時計の価値が分かりません。 この腕時計の商品価値やイメージなどをお聞かせ願えますでしょうか。 また、これは20代前半の女性がつけていても違和感がないものですか?

  • カルティエの時計

    知人が質屋で購入した時計を譲り受けたのですが、ベルトのサイズが短いのでコマを増やしたいと思ってます。カルティエに持って行き、コマ分だけ購入する事は可能でしょうか?