- ベストアンサー
送信者アドレスが・・・?
最近送信者のアドレスが私のアドレスになっているメールが入るようになりました。どうしてこの様な事が起こるのでしょうか?過去の質問をみると同様の件で困っておられる方がいるようですが、参考になる対処法がありませんでしたので、改めて質問させて頂いている次第です。 出会い系メールで送信者アドレスを詐称している、自分宛のアドレスを受信拒否にすればよいという回答がありましたが、自分宛のアドレスを受信拒否にするのは解決にはなりませんし、したくありません。外国から内容がみんな英語の訳のわからんメールもよく入って来てるので、それもかなり困っています。 今はプロバイダにメールのヘッダーを添付したメールを送って調査してもらっている所ですが、何とかならないものでしょうか。アドレスを変更するしかないのでしょうか・・・?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
送信者のアドレスがあなたのアドレスになったメールを送ることは、ものすごく簡単なことです。はがきや封筒で宛先にも差出人欄にもあなたの住所・名前を書き込むことと全く同じ手間しかかかりません。 Outlookなど通常のメールソフト(メーラー)は、メールを作成・送信する際にあらかじめ登録しておいた自分のアドレスを「差出人」として自動的に付加して送信しますが、別にこの情報が間違っていたからといってメールが届かなくなったりというような問題は発生しません。 メールの送受信に関し、本文以外の、例えば「誰が」「誰に」「どういう経路を通って」・・・などの情報をヘッダと呼びます。ちょっと私宛に来たメールのヘッダの一部を下に紹介します。 From: OKWeb <staff@okweb.ne.jp> To: matsu_jun@○○○○.com Subject: [OKWeb] New Answer Submitted Date: Sun, 27 Mar 2005 00:00:00 +0900 Reply-To: webmaster@okweb.ne.jp Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" 他にも色々な情報が書かれていますが、今のところは割愛します。 1行目に「From」が差出人、2行目の「To」が宛先、3行目の「Subject」が件名、4行目の「Date」が送信日時、5行目の「Reply-To」が本メールを返信する際のアドレス、6行目の「Content-Type」は日本語で書いてますという案内であるわけですが、これらの情報はOutlookなどでのメール作成時には2行目と3行目しか自分で編集しません。なぜなら個人でメールを利用する際は1行目は不変のもの、4行目はPCの把握している時間を勝手に付加すればよい話だし、5行目は1行目と変える必要はないし、6行目は言わずもがなだからです。これらは先に書きましたが、Outlookがメールを送信する直前に勝手に書き加えて送付しているわけです。これらを書き換えればどれだけでも変なメールを作成することができます。10年後の未来から届くメールとか、実際にあり得ないメールアドレスから届くメールとか。実際に私はこれらの情報を容易に変更可能なメーラーを利用しています。 さて、あなた自身のアドレスが送信者であるメールが届いたということは、言うまでもありませんが何らかの手法であなたのアドレスが外部へ流出したと考えるのが普通ですが、何万通ものメールに適当なメールアドレスを書いて送った可能性もあります。 どちらにしてもメールを利用している以上仕方のないことですが、あえて言うのであれば、先述のヘッダ情報の中の「Received」情報を元に振り分けるという手法があります。これは郵便でいうところの消印に似たようなもので、メールがインターネットを経由してあちこちのパソコン(メールサーバー)を通り過ぎてゆく際にそれらが「私が受け取りましたよ」という確認をヘッダに追記していくわけです。ここに迷惑メールを送信したメールサーバーのドメイン(サーバー名)もしくはIPアドレスが書かれていますので、参照すると良いかもしれません。ただし残念ながら、OutlookではReceived情報を元にメールの振り分けはできませんので、他のメーラーを利用することになると思います。 最後になりますが、よく変なメールが届いた時に、証拠として印刷して保存して本文を削除してしまう人がいますが、ヘッダ情報が完全に保存されていないという点で全く不十分です。嫌なメールが届いたらそのまま保存しておきましょう。
その他の回答 (3)
- matsu_jun
- ベストアンサー率55% (146/265)
> 何らかの処置をしてもらえるのでしょうか・・・? プロバイダによって対応は変わるかもしれませんが、あまり期待しないほうがよいかもしれませんね。 仮に何らかの対応によりある場所から迷惑メールが止まったとしても、また別の機会に他の場所から届くだけです。 メールアドレスを変えたって、どこかで情報が漏れて、元のもくあみ。 友達にメールアドレス変更のお知らせを送ったり、メーカーやサイトに登録しているアドレスの変更手続きを取ったり、 かける手間に対して利益が小さすぎです。正直迷惑メールとの格闘なんていたちごっこです。 まあ届いたのがウィルスメールでなければそれほど熱くならずに、届いたらすぐごみ箱。 そしてメールが届いたこともすぐに忘れる。これが一番です。
お礼
ありがとうございます。さっぱりダメでした、不審メールの調査依頼をしても。他のネットワークから発信されているから、何ともできないと。何のための調査なのかこれではわかりませんよ~!!
- matsu_jun
- ベストアンサー率55% (146/265)
No2のmatsu_junです。 > Reply toというのがありませんでした。 普通にメールを編集すればない可能性の高いものなので気にしなくて結構です。Reply toという項目がない場合にメールを返信する際は、From(差出人)の項目に書かれたアドレスに返信するだけですから。 Reply toをつけるのは、例えば会社でメールマガジンを発行するときなど、編集・送信する人と、返信を受け取る人が異なる場合にあえて付加するような場合であって、個人的にメールを送信する際には関係ないものです。 > そのReceived情報を元にメールを振り分けてくれるメーラーというのはちなみに何でしょうか!? 私はBeckyというメーラーを利用しています。フィルタリングマネージャーという名前の振り分け機能が付いていますが、Received情報に限らずヘッダ内の全ての情報から条件付けをして振り分けしてくれます。シェアウェア(有料ソフト)ですが、Outlook Expressよりもセキュリティに強いので私は好んで利用しています。ただしBeckyに限らずメーラーを変更することについては、多少の知識は必要ですよ。少なくとも今使っているメーラーについて、PCを購入した瞬間から自分で全て設定して受信できるようにしたという方でないと正直お薦めしかねます。
お礼
重ね重ねありがとうございます!!今使ってるメーラーは自分で全て設定しましたので大丈夫かなとは少し思ったのですが、よく考えてからにしようと思います。今日の所は午後からは来てないのですが、また来るでしょうね。プロバイダに不審メールとして調査依頼しましたが、何らかの処置をしてもらえるのでしょうか・・・?
- mr_rengel
- ベストアンサー率36% (399/1080)
こんにちは。 アドレスは偽装できてもサーバーの偽装はできません。 自分の場合、メールのプロパティをみてそのヘッダ情報から送信元のドメインを迷惑メールとして処理しています。プロバイダで対象となるドメインのメールを受信しないように設定できるので助かってます。 アンチウィルスソフトのスパムガード機能をお使いになるのでしたら、対象となるドメインを追加してあげれば迷惑メールとして処理されます。 いかんせん、一度ターゲットとなったら暫くはイタチごっこが続くので忍耐強く処理されますように。
お礼
ありがとうございます!!でも私はウイルスバスター使っているのですが、スパムガード機能ってあるのでしょうか・・・?
お礼
ありがとうございました。ヘッダを参照してみたのですが、Reply toというのがありませんでした。そのReceived情報を元にメールを振り分けてくれるメーラーというのはちなみに何でしょうか!?