• 締切済み

あなたの考えるネットと既存メディアの融合の形

何かと話題になってる、ネットと既存メディアの融合ですが、フジ日枝会長の言う「公共の電波」も何を今さら、堀江社長の言う、「みんながハッピーになれる」も、アンタら儲ける側がハッピーなだけの言い分と言う気がします。 両者の言い分を聞いてると「へっ、所詮は金儲けか」と思う事が多々ありますが、ネットと既存メディアの融合は自然な流れだと思うし、先日、ネットでドラマ等を扱う際の暫定的な著作権・肖像権の取り決めもされ、IP電話化も伴ってネット時代に拍車がかかると感じています。 そこで、皆さんの考えるネットと既存メディアの融合形を教えて下さい。 これは、採算無視、公共性無視、自分の理想のみで結構(考慮してもらっても当然OK)です。 私は、政治家やスポーツ選手などインタビューのノーカット放送や好きなスポーツ選手や歌手の幻のシーンが見れる、ネットを生かしたオンデマンド性が活きれば良いなと思いますが、今の法律では壁は高そうです。

  • ro1542
  • お礼率90% (384/422)

みんなの回答

回答No.4

融合形とはちょっと違うかもしれませんがいまTV局、ラジオ局の電波の届かない地域にネットを使って配信するとか。 たとえば私の田舎ではいま話題になってるニッポン放送の昼間の放送は電波が悪くて聞き取ることができません。野球のナイター中継が始まる頃には雑音交じりで何とか聞き取れるようになりますが。こういう地域へインターネット回線を利用して放送を配信してくれると視聴者にとっては選択肢が増えるし、放送局にとっても視聴者が拡大し、より多くの広告料収入が得られてみんながハッピーになるかもしれないですね。

ro1542
質問者

お礼

>融合形とはちょっと違うかもしれませんが いえいえ、ネットと電波の理想的な融合形の1つだと思います。 他意はありませんが、私はTV・ラジオの電波が普通に 届く地域に住んでいるので想像つきませんでした。 郵政民営化で、都市部と地域の差別化が懸念される中 日本の何処でも、みんなんが同じ情報を、より安価に より容易に得られる様にするシステムは損得勘定抜きにして大切だと思います。

ro1542
質問者

補足

情報の同時性も付け加えます。 ヤフーがホークスのオープン戦を実験的にしてましたが、あれを各球団、各競技、各ジャンルでして欲しいです。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.3

私がTVやラジオの番組を試聴していて、こうであれば良いかも、こうなったらもっと便利かな。と感じる例です。 ちなみに実現性があるかどうかは無視して考えました。可能性は0ではないと思いますが、今よりもずっと高速な通信方法・情報処理が出来なければ無理な気もします。 ・ドラマやCMを見ている場合 例えば、出演者の着ている服装が気になる-服の上でクリック-詳細情報(ブランド等)が見られ、それが商品である場合購入できる(リンクが開く)。また、BGMが流れている時画面隅のマークをクリック-楽曲情報が表示される-DLもしくはCD購入可能。あるいは、エンドロールでキャスト等の名前をクリック-出演タレント等の関連サイトへリンクする。 ・ニュース番組の場合 ニュースの見出しをクリックしてより詳細な記事を閲覧できたり、あるいは識者による解説が得られる。世論に訴える内容の記事などは、即時に意見を書き込む事が出来る。また、天気情報や見逃してしまった部分等を随時見るために、情報・記事をダイジェストで見られるリンクがある。 現在でも、番組を見た後にでもネットをうろついてみればある程度実現できる事ばかりですが、放送と直結して情報を随時に閲覧出来るとなれば、今以上に便利になるとは思います。 ただし、個人的には現状でも不足はないと思いますし、出来れば便利ですが積極的に希望するものではありません。また、いずれ融合は起こるのかも知れませんが、今その為に躍起になったり、融合すべきとしきりに主張するのも何だかな…と思っています。

ro1542
質問者

お礼

#2の方の回答でもありましたが、画面で見て気になった事についての情報が、より速く簡単に得られると良いですね。 10年前から今の携帯電話やネットの普及振りを想像できなかったと思うので、実現性や主張とかは、とりあえず考えず、自分の理想と言う事で。

  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.2

TVをON==>TVを暫く視聴する==>途中で任意の  任意のシーンで映像の関連情報を知りたくなる==> 映像画面を即クリック==>リンクされた情報に飛ぶ ==>情報を読み調べる==>自分の視点からレポー ト作成==>Web上にレポート発表==>ネットサーフ ァーの反応を待つ==>反応を受け取り受信する== >関連するTV番組のチャンネルをON==>TVを暫く視 聴する  これだと暇がいくらあっても退屈しない。定年後に はいいかもね。。??

ro1542
質問者

お礼

TV視聴が忙しくなりそうですが、、、、 TVを見ていて興味を持った情報が、簡単に解ると良いですね。 有り難うございました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

誰も話さないと思うけど、ホリエモンが発表しないのはビジョンが無いのでなく、他の人にパクられるのを警戒してるだけです。 だって、話題の内容を大々的に発表したら、フジが実はうちが昔から暖めていた構想ですと言ったらどっちを世論は信じると思います?(実際はフジテレビがパクった場合) 融合で良いアイデアがあったら、直接売り込みに行きます。アイデアは金になるからねぇ。 俗物過ぎますか?

ro1542
質問者

お礼

俗物過ぎませんが、できればRZ350Rさんの理想形を教えて下さい。

関連するQ&A

  • 堀江貴文がフジテレビを買収していたら?

     フジテレビがライブドアの社長だった堀江貴文に乗っ取られそうになったとき、日本の他のマスコミやネット住人たちは堀江貴文を過剰にヒーロー扱いし、ネット上では「ヤクザたちを駆逐してくれるはず」とか「日本のテレビも公正な報道をしてくれるだろう。」などの書き込みがありましたが、ぼくとしては堀江氏が本当の意味でフジテレビを良くしてくれるとは思ってもいませんでした。     何故なら、日本に警察より偉い人間なんているはずなどないし、堀江氏はアメリカの証券会社・リーマンブラザースと手を組んでフジテレビを買収し、何をやりたかったのかが依然不透明でだったからです。そんな堀江氏を過剰に持ち上げるネットやメディアの偏向体質を見て、ぼくは堀江氏が北の将軍様レベルの扱いを受けているとしか思えませんでした。おまけに、フジテレビの会長だった日枝氏はライブドアの決算書を見てきな臭さを感じ、東京地検特捜部に内偵をお願いしたといいます。  そして2006年1月に堀江氏は東京地検特捜部に逮捕され、堀江氏と関わっていたリーマンブラザースも経営破たん、おまけにアメリカがボロボロになるという事態になってしまいました。そのためぼくは、「ホリエモン(堀江氏のニックネーム)がアメリカを殺した」という見方が出来ます。    堀江氏に乗っ取られそうになったフジテレビも現在、韓国偏向報道で痛烈な批判を受けていますが、みなさんは堀江氏がフジテレビを買収していたら、良くなっていたと思いますか?  ぼくは正直、アメリカまで滅茶苦茶にしたホリエモンがフジテレビを買収しても、韓国偏向報道の時と同じような批判が起こると思うのですが。 

  • 既存のメディアとネット

    僕はメディアがすべて悪いとは思っていませんが、例えば在日韓国人の犯罪は隠蔽したり(これは朝日新聞や毎日新聞など)して中立性が取れていないと思います! はてさて、ネットに情報を求めると一般メディアよりもちゃんとした情報が入ってくる事もあることでしょう!(罵倒したいだけの人もいますが) ただ、あまりのめりこんでいると一部の2チャンネラーから一撃を食うことも少なからずや! 結局どっちが良いのでしょうか? 人それぞれでしょうか? 中立的に見守るべきでしょうか? どっちも良いとこあるし悪いとこあるのでしょうか?

  • 既存メデイアのネットメディアへの対抗心はどこから

    既存メデイアのネットメディアへの対抗心は、一時期よりは少なくなりましたけど、何が対抗心の源泉はなんでしょう? 売上の取り合いでしょうか? それとも、既存メディアは大した裏取りもなく情報を流せないという姿勢をとっているので、そうでないネットメディアへの怒りでしょうか?

  • ネットは既存メディアを駆逐できるでしょうか?

    政治家が、放送倫理の問題で、2ちゃんねるのまとめサイトを参考にしてるような話も聞きますし、インターネットに既存メディアを駆逐、もしくは是正する力はあるのでしょうか? フジテレビデモや花王の不買運動は効果あったのでしょうか?

  • 日本経済新聞を批判的に読むには?

    先日、「Forbes日本版」を読んでいたら、作家・高杉良氏と『日本経済新聞は信用できるか』(2004/11/23 PHP研究所)の著作がある東谷暁氏との日本経済新聞を巡る対談が掲載されていました。 その中で関心を持ったのは、日経の記者は取材先の言っていることをそのまま書く、ということ。中には日経は信用できないから英字紙を読むという人もいるが、国内関連の記事は日経に比べ英字紙では情報が不足する。そして両氏の結論としては日経の記事を批判的に受け止めなければならない、というものでした。 そしてつい最近、それを目の当たりにしました。従来はニッポン放送株争奪戦での企業価値向上に関するライブドア側の主張、放送とネットの融合については不透明とする論調だったのに対し、3/17付朝刊3面「ライブドア 新聞・放送参入狙う」と題する記事で、突如このように書いています。 「今後はメディア事業の戦略に注目が集まる。メディアとネットの融合というと、壮大なイメージを与えるが、狙いは極めて実利的で単純。放送できなかった映像や番組で登場したブランド商品をネット販売するなど、メディアの視聴者を自社ポータルサイトに誘導することが柱だ。 誘導によるネット広告収入の増加で279億円、番組の有料配信で229億円、物販販売で110億円。ライブドアが3年後にはじくメディアとネットの融合効果だ。堀江社長は『従来の広告収入だけでなく、有料配信や物販販売で収益力を高める』と意気込む。」 これがもしシンクタンクなど第三者機関による調査結果であればまだ信頼性は置けると思いますが、ここに「ライブドアが3年後にはじく」とあるということは、ライブドアに取材したことをそのまま記事にしたとしか考えられません。 両氏の言う批判的に受け止めるということ、これはなかなか難しいことと思いますが、どのようにすれば可能になるでしょうか?

  • ネットとテレビの融合

    ホリエモンが主張している、ネットとテレビの融合とは、具体的にどのようなことなのですか?私達視聴者にはどのようなメリットがあるのですか?

  • 既存webページとブログの融合

    次の条件を満たすようなブログを探しています。 全てを満たさなくても良いので、心当たりのある方は 教えてくださると助かります。。 1.自サーバーにインストールして使用するタイプのもの 2.既存webページ(ブログ以外の任意のhtmlファイル)に  最近の記事を抽出して埋め込む機能があるもの 3.web上で管理(記事の投稿)ができるもの 4.ケータイから管理・閲覧ができるもの (1~3に当てはまるものは「ネットマニア」さんで  発見したのですが、4番の条件がアヤシイ感じです。) http://www.netmania.jp/

  • 小沢元幹事長は何がすごいの?

    彼の凄さと一部ですが支持する理由が理解できません 以前TVの街頭インタビューで 「小沢は悪いことをしたかもしれないが、今は辞められたら困る」 というようなことを言っている方が複数いましたが、彼はそれほどまで評価に値する人だったのですか? 各メディア、ネットでは「彼は汚いが’政治力’はずば抜けている」というようなコメントをしていましたが、本当にそうだったのか? 選挙が得意(この表現で正しい?)とのことでしたが、タレントやスポーツ選手を適当に立候補させただけでその程度のことなら宮崎県の前例もありますし、素人でも思いつくと思うのですが どなたか教えてください

  • ネットから音楽や動画をDLしてDVDに焼くには?

    PCについてまったくの初心者です。 多分、どんな初心者でも普通にやってることだと思いますが、私はやったことがないので、質問させてください。どうか親切なご回答をお願いいたします。 私のノートパソコンにはスーパーマルチドライブが搭載されていて、既存のDVDやCDを再生することまではできました。 私がこれからやりたいのは、ネットから音楽やスポーツの動画をダウンロードして、PCに保存し、DVDにダビングして、PC上でそれを再生したいのです。 (テレビで再生はできなくて結構です) そのやり方などについて、ご指導いただけないでしょうか。 (1)まず、ネット上の音楽や動画など、みなさんはどんなサイトからダウンロードされているのでしょうか。 それは有料なのでしょうか。youtubeやニコニコ動画などからのDLは可能でしょうか。音楽のサイトや動画のサイトで、(できれば無料もしくは格安)でDLできるところを教えていただけないでしょうか。 (2)youtubeなどをDLする場合、DLするためのソフトが必要でしょうか。 また、DVDに焼く時にもまたソフトが必要なのでしょうか。 過去の質問なども見ていますと、無料ソフトをDLして使うようにとのご回答が多いですが、DLとダビングには必ずソフトが必要なのかな?と疑問に思っております。 必要ならば、初心者にも使いやすいソフトを紹介していただけたら幸いです。 (3)最後の質問ですが、ダビングするためのメディアは、どんな種類のものが適しているのでしょうか。 DVD-R、+R、RW、RAMなどいろいろありますが、どれを購入したらいいか教えてください。 それはパソコンのスペックにも寄りますか?必要ならばPCのスペックも補足させていただきます。 どうかご指導をよろしくお願いいたします。