• 締切済み

広島に行くのですが・・・

k_train_9999の回答

回答No.1

 東京からでしたら、広島、宮島、岩国に行くなら 周遊キップを使うといいと思います。  東京から広島・宮島ゾーンまでの運賃が2割引+ゾーン券4,500円ですので、乗車券とゾーン券の合計で新幹線経由の場合22,640円、    尚東京から在来線又は岡山、福山まで新幹線の場合22,140円。    それに新幹線の場合自由席で片道 東京~岡山間5,660円 東京~福山間 5,660円 東京~広島間 6,200円追加すればいいです。 http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/25-32/ http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/25-32/syu10.html#hirosima-miyajima  ちなみにただ単純に東京~広島の往復の場合、自由席なら32,800円で行けます。(12日間以内のの往復ならこの手が使えます。乗車券を買うときに往復で買ってください。    そうすると乗車券は1割引になります。のぞみの指定の場合片道に付き1,210円追加が必要です。ひかりレールスターとひかりの乗り継ぎの場合は片道に付き710円追加が必要です。)  周遊キップ、往復乗車券は乗車当日でも買えますが、周遊キップは発券に多少時間がかかるので余裕を持って買った方がいいです。  

yuuino
質問者

お礼

 早速調べていただきありがとうございます。そういえば周遊きっぷという方法があったのですね! 今回は利用しませんが(帰りに飛行機利用のため)今度この方面に行くときはぜひ利用したいです。

関連するQ&A

  • フリーキップ

    私は今年の9月に岡山や広島方面へ旅行する予定ですが、青春18きっぷは9月10日までしか使えません、JR西日本管内のJR線全線の普通列車や快速列車などが乗り放題で9月30日まで利用できる7日間有効で10000円(北海道・東日本フリーパスと同じようなフリーキップ)のようなフリーキップはありますか???

  • JR東海の「ひかり早得きっぷ」について、ご教示下さい。

    JR東海の「ひかり早得きっぷ」について、ご教示下さい。 大阪から横浜・伊豆方面に旅行へ行こうと思っています。 帰りなのですが、伊豆急行と新幹線で帰って来ようと思っています。 「ひかり早得きっぷ」は東京―新大阪間など主要駅の発売しかありません。 東京―新大阪間の「ひかり早得きっぷ」を持って、熱海から乗車は可能なのでしょうか? もちろん東京―熱海間の払戻など考えていません。 よろしくお願い致します。

  • 3日で京都・岡山・広島に行きたい

    JR西日本の乗り放題切符を使って、彼女と旅行を計画中です。 出発地は福岡(博多駅)で、3日使って巡ろうかと思っています。 目的地は、京都(京都市)・岡山(津山市)・広島(広島市)です。 京都 = 京都市内の名所旧跡を巡る(お互いの希望) 岡山 = 津山市のいなば化粧品店に行く(彼女の希望) 広島 = カープの試合観戦(私の希望)、お好み焼(お互いの希望) と言う感じですが、これだけの行程を3日でこなすのは無理でしょうか…?

  • JR広島→広電 最終の乗り換え

    JR広島→広電の電車への乗り換えについてです。 岡山方面から在来線で行くのですが、JR広島駅に23:17到着予定です。 調べたところ、広電2番宮島口行きの最終が、23:25のようです。 乗り換え時間が8分しかないのですが、乗り換えできそうでしょうか? また、JR→広電乗り場までのルートも教えていただきたいです。 これが無理なら、タクシー移動しか無いのかな…と思っています。 私は広島駅には2回しか行った事がなく、案内板等を見ながら何となく歩いていただけなので、あまり詳しくはありません。 アドバイス、よろしくおねがいします!

  • 「年末・年始 西日本乗り放題きっぷ」を買いたい

    JR西日本のエリア外から、JR西日本の「年末・年始 西日本乗り放題きっぷ」を買うにはどうしたらいいでしょうか。このきっぷはJR西日本のエリアでしか発売されていないので、エリア外の駅などでは買えません。JR西日本の資本が入っている日本旅行の支店に聞いてみましたが、エリア外の支店では取り扱っていないとのことでした。JR西日本のエリア外にいながらにして、この「年末・年始 西日本乗り放題きっぷ」を買う方法があれば教えてください。

  • 大垣から広島まで格安で行くには?

    7月後半の土曜日に広島まで出かける予定なのですが、 大垣駅から広島駅までどのような移動手段が一番安くおさえられるのでしょうか? 調べた限りではJRで大垣→京都、京都から広島まで高速バスが一番安いのかとも思いましたが、 さらに格安で行ける方法があれば教えてください。 移動時間がかかるのは全く構わないので、 青春18きっぷで鈍行移動も考えていますが、乗り継ぎがうまくいくのかいまいちよく分かりません。 広島駅には出来れば14時頃、最悪でも16時には到着したいと思っています。

  • 広島~福岡について☆

    広島から福岡(博多駅)にいくのに 新幹線で学割で一番お得な値段のプランどれですか? 18きっぷ以外でお願いします(:_;)

  • 西日本パスについて

    JR西日本より非常にお得なきっぷが発売されるようですね。 是非活用したいのですが、分からないことがあるので教えてください。 2名様以上同一行程での利用ということですが、きっぷは1人分ずつ買えるのでしょうか? その日のきっぷを持っている人なら当日誰とでも利用でき、2人になったり、途中下車して3人になったりできるのでしょうか? それとも、きっぷは1枚で、同じペアの人としか一緒はだめですか? 旅行日程表の提出がいるのでしょうか? 日帰り旅行としてつかうのはこちらの勝手でしょうか?

  • 東京→岡山→広島の移動方法を教えてください

    はじめまして、こんにちわ。 10月に2泊3日の旅行(出発/東京~目的/広島)をするのですが、 途中、岡山(倉敷)に寄ってから広島入りをしたいのです。 この時の移動を少しでも安く、スムーズに移動出来る方法がありましたら教えてください。 現時点で考えている行動は… 【基本】 参加:大人2名 予算:2泊3日で3~4万(1人)    ※少しでも安くできるなら嬉しい。 出発:東京駅(又は品川駅) 時間:都内は10時台に出たい 移動(行き):東京~岡山(倉敷方面)~広島 移動(帰り):広島~東京 予定: (1)岡山県倉敷方面で3~5時間ほど滞在したい。 (2)1日目で広島に入れればいいが、  難しいなら、岡山(倉敷)で1泊、2日目に広島入り…もあり。 (3)宿泊場所は広島市内のシティホテル(紙屋町周辺)を考え中。 (4)広島では宮島(厳島神社)と広島市内(原爆ドームなど)の観光がしたい。 (5)3日目は都内に17~18時位に着きたい  …となると広島ではお昼まで滞在できる? …と考えています。 この予定をこなすのに岡山~広島間をどうしようか 悩んでいるので、何か情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【広島⇔大阪】新幹線の切符で良い物はありませんか?

    閲覧いただき有難う御座います。 10月3日(土)に日帰りで広島から大阪に行きます。 広島を朝出発し、出来れば23時頃には大阪から広島へ帰ってきたいのです。 妹(高校3年生)と私(20代)の二人で、駅はそれぞれ広島と新大阪を予定しております。 私が調べた所 ・こだま指定席往復きっぷ ・鉄道の日記念・JR西日本一日乗り放題きっぷ 上記二点のサービスがあることを知りました。 前者は指定なのでもし遅れてしまったり、一本早い便に乗れる時間だとしても車両を変更出来ないようなので悩んでいます。 後者は別途料金券や乗車券が掛かると書いてあったのですが、それがどのくらい掛かるのかも良くわかりませんでした。 上記二点以外でも構いませんので何か良い切符があれば教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。