• ベストアンサー

国民年金の繰下受給と任意加入

私は若い頃に国民年金を納めていなかったため満期(480月)を少々足りてません。そこで、62歳まで任意加入をすれば満額もらえる480月になるので任意加入をするつもりです。65歳以降に繰下げると年金額が増加すると聞いたので繰下げを検討してますが、その場合には62歳まで任意加入をしていても繰下受給はできるのでしょうか?また、繰下げによる年金増額率は通常の方と同じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.1

>62歳まで任意加入をしていても繰下受給はできるのでしょうか? 出来ます。 >また、繰下げによる年金増額率は通常の方と同じでしょうか? 同じです。 ご心配なく。

hiyoko2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金の任意加入ができますか

    59歳で会社を退職しました。厚生年金に34年加入しました。退職後は無職です。60歳までの1年間は国民年金に入りました。60才を過ぎてからは任意加入しませんでした。今は62歳ですがこれから65才までは国民年金に任意加入できますか? もし、任意加入ができた場合、現在、受給している特別支給の厚生年金はどの程度減額されますか? また、任意加入できた場合に65歳から、基礎年金をもらうことになりますが62歳以降の3年分の増額はどの程度ありますか? 上記の減額や増額の計算方式を教えて下さい。

  • 寡婦年金を受給して任意加入は出来る?

    父(国民年金加入者)の死亡後 母(63歳)は寡婦年金を受給しています。 65歳になり、自分の年金を受給することになったら 寡婦年金は受給できないですよね? 母自身の年金額は月4万程度らしいのです。 (国民年金未加入期間があるため) 母は一人暮らしです。 年金額を増やすために、任意加入という制度があると聞きました。 寡婦年金を受給しながら任意加入は可能でしょうか? 他のHP等も見たのですが、該当するケースが見当たりませんでした。 何かアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。

  • 国民年金の任意加入

    主婦です。12月に60歳になり、特別支給の報酬比例部分がもらえる見込みです。3年間厚生年金に加入していたので定額部分は64歳からもらえるようですが、国民年金の加入期間は320月しかありません。任意加入をすれば、65歳まで国民年金を払うことができ、基礎年金を増額できると聞きました。 任意加入して国民年金を払った場合、特別年金に影響せず、そのまま貰えるのですか?  国民年金を払いながら定額部分も貰えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 60歳以降年金加入分の繰下げ受給による増額について

    国民年金(基礎年金)、厚生年金(報酬比例分)、共済年金の職域加算(3階建て分)などいろいろあります。さらに厚生年金や60歳過ぎても加入できるし、加入義務があるし、さらに国民年金も60歳以降に任意加入できるからややこしいです。 上記の年金に60歳以降も加入し続けた場合、70歳、75歳からの繰り下げ受給で増額されるのはどの年金のいつの加入分でしょうか。 厚生年金(報酬比例分)については65歳以前の加入分について70歳以降に繰り下げ受給した場合に増額されると厚労省のWebサイトで見ました。60歳以前の加入分は70歳、75歳に伸ばせば42%、84%増額されるのはわかりますが、60歳以降の加入分についてはいつまでの加入分がいつまで繰り下げれば増額されるのかよくわからないです。

  • 国民年金任意加入と厚生年金について

    先ほど質問した者です。 61歳の主人のことでご相談いたします。 サラリーマン、現在厚生年金加入、65歳までこの会社に勤務するつもりでしたが、先日勤務している会社が倒産の危機に陥ってしまい、近いうちに会社を閉めるだろうとのこと。 年金受給までのあと4年間は、なんとしても働きたいとは思っているのですが、 どのようにすることが一番良いのか悩んでいます。  (1)主人は国民年金の未加入期間が31か月間あり、例えば、失業保険を受けながらアルバイト(厚生年金未加入)をし、この機会に任意加入制度を利用して、とりあえず国民年金を満額受給できるようにする。  (2)すぐにでも厚生年金に加入できる会社に再就職する。 (1)と(2)ではどちらが正解でしょうか。 年金受給までに少しでも多く貯蓄したいと考えています。 ちなみに国民年金は、希望すれば70歳からでも受給できるのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します

  • 国民年金の任意加入被保険者の要件について

    国民年金の任意加入被保険者になるための要件の一つに「日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の者であって、被用者年金各法に基づく老齢給付等を受けることができるもの」という条件があるようですが、どういう意味か簡単に教えてください。 20歳以降に保険料支払25年以上あって老齢年金の受給資格があるけど、一時未払い時期があった場合に、満額に近づけるために60歳未満に任意加入できるという意味でしょうか?

  • 国民年金の任意加入制度で満額になったらすぐに年金をもらえますか

    若い時に加入していなかったので、60歳時に未加入分が95月ありました。満額にする為に、約68歳時まで任意加入して保険料を支払うつもりです。この場合、68歳時に保険料を払い納めたら、すぐに68歳から満額の年金を支給してもらえるのでしょうか。また、70歳時まで繰り下げて支給をしてもらう場合には、どの位増額してもらえるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国民年金の任意加入制度について

    60歳、主婦です。国民年金を満額で受給したいのですが、過去に未納期間が39か月間あります。そこで国民年金の任意加入制度を利用して未納分を納付したいと思っているのですが、可能でしょうか。 可能な場合、この場合、ひと月の納付金額はいくらになるのでしょうか。 又、納付期間が40年間に達した時点で納付しなくてよい、といった連絡などがあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民年金の任意加入手続き

    59才の自営業男です。 60才には国民年金の加入資格が無くなりますが、基礎年金を増額したいので、65才まで国民年金に任意加入したいと思っています。任意加入の場合は、いつの時点で任意加入の手続きをすれば良いのでしょうか? ちなみに手続き自体は済んでいる自治体(市町村)で行うと言う事は知っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 60歳で国民年金、加入期間終了後任意加入について

    今年、満60歳になりました。 日本年金機構から国民年金の加入期間終了のはがきが届きました。 はがきには任意加入の事が書いてありました。 ○60歳までに保険料を納付しなかった期間があり、満額の年金にならない方 として480月分まで65歳まで加入出来ますとあります。 私の場合、旧制度の下では大学生の間は年金納付の義務が無かったので20歳になった 大学2年、3年、と4年の誕生月から翌年の4月に就職する迄の約30か月は『未納』 の為、480月に足りません。この場合、国民年金は満額出ないと思いますが、 任意加入で不足分を払って満額にした方が得でしょうか? よろしくお願いします。