• 締切済み

難関校を受験するための塾選び

4月から中3になる息子について教えて頂きたいのですが、現在国立附属中学に通っておりますが、成績が思わしくありません。10段階の3が五教科の中で2教科あります。  しかしながら本人は附属に行きたいといいます。 現実厳しいのはわかっておりますが、折角本人が希望しているので、頑張ってもらおうかと思っています。  現在の成績では行ける高校があるのかと思うほど厳しい状態です。 本人はそれをわかっていますが、それでもチャレンジしたいとやる気に成っている状態です。 親としてはせめて都立高校の合格圏に入れるようにと思っています。  今は1.2年の復習を春休みに仕上げようと頑張っているのですが、彼自身力だけでは勉強の仕方や取り組み方が分からない様子がみえます。 (集中力が続かない。問題を解くのに時間がかかる) 以前にも塾には通っていましたが、受験や成績向上と言うのに意識が全く無く、行っているだけで安心してしまって、全く家庭学習をしない子でした。 塾などに通って力をつけさせてあげたいと思うのですが、レベルの低い子が早○△アカ・○会や○台と言うような大手塾でやっていけるのか心配です。 こういった子供にはどんな塾又は家庭教師等が向いているのでしょうか?具体的に教えて頂けると幸いです。また、家庭での勉強の進め方などアドバイス頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mayutti
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4

個人的な意見ですが、、、  うちの子も国立附属中学に通っていました。  通学時間が地元に通うより長くなるので、時間的な問題、レベルの問題等で、集団塾ではなく、通信教育でもなく、家に来てもらうのも??と、家庭教師でもなく、個別指導の塾を選びました。  上の子は、京○に通いましたが、担任制で、いつも同じ先生、カリキュラムもうちの子に合わせて、問題集を選んでもらい買ってきたのをしたり、他の問題集も単元分をコピーしていただいたりして勉強。  通常授業の中で、受験の勉強をしたり、定期テストの勉強をしたり、臨機応変で、夏期講習や、テスト前対策などの追加授業もこちらから選んで回数や日程を合わせて頂き、大変助かりました。    下の子は、明○義塾に通いましたが、行くたび先生が違うし、どの子にも決まったテキストで、学年途中(終わりかけ)で入っても、学年のテキストを一冊買わされました。  テスト前対策、入試対策等も、内容、回数など提案通り受け入れるしかありませんでした。  上の子が通った京○の方が断然おすすめです!  お近くにその塾があるのかわかりませんし、その教室によって違うのかもしれませんが、塾によってこんなに違うんだーと驚いたので、ご近所で通っている方に内容を聞いてみる方がいいと思います。  いい先生に巡り合えるといいですね。

  • shirou2
  • ベストアンサー率35% (31/88)
回答No.3

集中力が続かないということでしたら個別指導や家庭教師がいいような気がしますね。 両者とも成績が中間ぐらいの生徒を主な対象としていますし、個人個人のペースに合わせて授業を進めていくので、これからの伸びに期待できます。 まぁ、ちょっとした参考にしてください^^

aiko545
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 以前にも個別指導に通っていたこともあったのですが、現状維持がやっとで、それ以上伸ばすことができなかったのです。 通っていることだけに満足して、努力しなかったせいもあるのですが、なかなかやる気を引き出してくれる先生に出会えなかったのも事実です。 うちの子が変わっているのかもしれませんね。 塾の補講的な対策で考えてはいるのですが、予算的なことで我が家では厳しい気もします。

  • kunimi923
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.2

NO.1補足つけたしです。 本人のやる気を起こし、本格的に集中させ始めるために、模擬試験をいくつか受験させてみるのがいいと思います。 多くの他の生徒と比べて、自分がいまどれくらいの位置にあるのかを自覚させることで、具体的に目標を持って勉強に励むことができるようになるかもしれません。 私の場合も、最初に受けた駿台模試で、3000人中2500番とかだったのが悔しくて、勉強をがんばり始めたというのがきっかけだったりします。がんばった分だけ順位が上がるのはとても励みになります。50番をきったときは思わずガッツポーズが出たくらいです。 お子さんの性格にもよりますが、ただ勉強させる、というだけではなく、最終目標を突破するために、小さな目標を立ててひとつずつクリアさせていくのがいいかもしれません。

  • kunimi923
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが、自分の体験談です。 私は公立中学で、中学2年の夏から塾(進学○会)に通いましたが、塾内の3教科偏差値が40前後でした。塾のクラスも一番下か下から2番目。っというのも、部活に生活の大半の力を注いでいたからほとんど勉強していなかったのが原因です。 中学2年の冬(中3になる前の1~2ヶ月)に、一念発起してがんばって勉強したところ、面白いように成績が上がり、6月に○会で一番上のクラスに、7月の○台模試で3教科偏差値70くらいになりました。 中学生の場合は、本人のやる気次第で一気に伸びることも多いように思えます。前に家庭教師をしていた子も、やる気を見せ始めてからの2~3ヶ月でものすごく成績が伸びました。 成績を伸ばすために必要なのは、本人のやる気と周囲の環境の2つだと思います。まずは勉強漬けになれる環境を親御さんが用意してあげることが必要になるでしょう。その環境を利用してどこまでがんばれるかは本人次第、ではありますが。 個人的には大手の進学塾で構わないと思います。もちろん、塾によってレベルや制度、雰囲気など、違いはありますが、現状のお子さんのレベルを考えると、そういった塾ごとの違いを考慮する以前の段階のように思えます。まずは本人がエンジンをかけ始めないと、何も始まりませんからね。 塾の利点としては、周りにライバルが多いこともやる気に拍車をかける要因になることがあります。マイペースな家庭教師では、よほど良い先生に恵まれない限り、本人のやる気に依存する度合いが強すぎて、短期間での急成長は望めないと思います。 1.志望校を(レベル高めに設定して)決める 2.学校・塾・自宅で受験に向かう環境を整える 3.本人のやる気 この3つ、ですね。

aiko545
質問者

お礼

早速のありがとうございました。すぐにお返事を出せなかったことにお詫び申し上げます。 とても参考になりました。 家では環境とやる気が欠けているように思いました。 連休で2,3件塾の説明会に行って参りましたが、実際のところ子供に合ったところは何処なのか? 判断するのに悩みましたが、アドバイスを頂けたことで絞り込むことが出来そうです。 家の中ではどうしても下の弟と一緒に遊んでしまう事が多く、受験への環境を作ることが出来ない気がします。また下の子へストレスをかけてしまいそうなのでこれから勉強漬けになれるよう塾に週3~4日通わせようかと考えています。 息子は塾に行きたい様子でやる気はあるようですけれども、塾に行けば成績が上がると安易に考えている様で家の中に居てはやる気も言葉だけに思えるような行動ばかりなので、親としてはため息がでます。 とりあえず科目ごとにクラスのレベルを選べる塾が在ったので春期講習で様子をみようと思っています。kunimi923さんは凄いですね。 元々お力があったからそこまでご自分を伸ばすことが出来たのでしょうけれど、その原動力になったきっかけは何だったのですか? またその当時、ご家族の方はどのように接していらしたのでしょうか? 教えて頂けるでしょうか?

関連するQ&A

  • 高校受験英語の塾…

    中学3年の母です。一応塾に通っているのですが、そこの塾の先生が、子供に言わせるといまいちらしいのです。英語の成績もいまいち伸び悩んでますし…(これは本人の努力が足りないのもあると思います。)英語教科だけ個別指導の所で勉強させたいと思っているのですが、一体どこの塾が良いでしょうか?住まいは中野区です。家庭教師は高い割りに教える人の指導のかなりバラつきがあったように思うので考えてしまうのですが…偏差値50以上の都立高受験希望です。

  • 高校受験、やる気にさせるには?

    甥っ子が現在中3です。 今まであまり勉強してこなかったらしく成績はよくないらしい。 高校受験に向けてそろそろ本腰を入れてほしいと親は思っているのだけれど、本人は大丈夫高校いけると楽観的に考えています。 入った個人の塾も教え方が悪い(5人一緒に習っているのだけれどみんな成績は上がらなかったらしい) といって1ヶ月でやめたそうです。 家庭教師や他の塾とも考えるそうですが結構高いらしくネックになっているらしい。 それに本人に危機感がないと何をしてもあまり効果がないだろうし。 多分今まであまり勉強してこなかったから勉強の仕方もよくわからないのだと思う。 私自身は1年からそこそこの成績である程度理解していたから独学の復習で受験勉強はOKだったんだけど、1年から成績が悪いということは理解をしていないということだから独学で受験勉強はむりなんじゃないかな?と思うのですが。 公文を小学校の分から復習? (姉はそれじゃ時間が足りないっていうのですが) 高くても家庭教師 とりあえず塾(どんな?) ごく普通の公立高校にいければよいそうです。どうすれば本人が自覚して勉強するでしょうか? 私の子供なら今度の中間テストで成績が悪かったら買ったばかりの携帯とりあげてゲームも禁止ってとこですが 今日の姉の怒っている雰囲気は「甘い」ってとこですかね(だから中3まで勉強しなかった気がします。)

  • 受験と塾

    春から中3の息子のことで、 経験者の方の参考意見をお聞かせください。 現在通っている進学集団塾が合わないようです。 中1の時から通っていますが、 思うように成績が伸びない中、 最近は徐々に上がってきたとは思っていましたが、 本人は学校で購入した受験対策テキストをやりあげることが せいいっぱいで、塾は自分が学びたいと思うタイミングが 合っていないようです。 もう中3になるのに、習っている教科の方が 学校の成績もよくありません。 一度、塾をやめて自分の実力で定期テストの成績をあげることを 言っていますが、 塾をやめさせるべきかどうか悩みます。 本人も、ずっと悩んできたようです。 定期テストの成績が内申点に影響するのに、 塾は受験の為に行かなければとは思うけど、 自分の思いとは違うようです。 その進学集団塾は、地域でも偏差値が高い高校への 合格率を誇っています。 その為、出来る子の方に力を入れていて、 中間ぐらいからそれ以下の生徒には 先生も若い人など、力の入れ加減も違う気もします。 親としては、やめて独学でやっても受験対応にならない思いと、 ただ逃げたいだけなのではと感じてもいます。 最近は、中学校のクラスで色々同級生ともめ事があったり、 学校生活が落ち着いていないので、 勉強への意欲が影響しているとも思います。 どこをどう整理するべきか、 参考意見をお聞かせください。

  • 難関高校に受かるための神奈川にあるおすすめ塾

    難関高校に受かるための神奈川にあるおすすめ塾を教えてください!! ESC,ハイステップ、早稲アカを考えています。 中1ですが、高校受験を(国立、早稲田、慶應)を考えて今から出来ることを精一杯やらせようと思います。 自宅学習も考えていますが、今から名門塾を探して行かせようと考えています。横浜駅に比較的近い位置にいるため、臨海セミナーESC,ハイステップ、早稲アカを考えています。いかれた方からの体験談を教えてください。 息子のお試しの体験談です。 (1)臨海セミナーは子供の評価は高い。今は人数も少なく先生も丁寧に教えてくれる。解かりやすい。 いちお早慶神奈川NO 1 デメリツトは・・先生の連携が悪い?見えない維持費にお金がかかる。 夏期講習が高い。 (2)早稲アカ  先生が怖い??うわさ。 中1の先生は教えるのが下手で「これやっておきなさい」といい英語なんか教えてくれなかったと。国語はいいらしいが、先生によるのか不安。生徒が多い。横浜校は達成率は低い? (3)ハイステップ・・1回体験したが先生はヤクザのように怖い顔でノートを忘れてきた子に激を飛ばしていた。 教え方が怖い?多分臨海の面白い先生と比べただけ?                      以上 とにかく息子は「怖くても何でもついていくので合格率が高く親身にかつ丁寧に教えてくれる塾ならどこでもいい」 と言います。早く塾に行かないと置いてきぼりにされるとあせっている割には家で勉強しませんが。 成績はいいほうで5教科のテストは満点に近いです。 親として2年から金銭的にも楽なので入れようかと考えたこともありましたが、本人が塾のせいで後悔して欲しくないのでいいところに入れてあげようと考えています。親としてお得な塾がどれか知りたいですが・・。 経験者の先輩ママさん!!ぜひ新米中学ママにアドバイスを何でもいいので下さい!!お願いします  <m(__)m>

  • 塾に通う子の家庭教師(長文です)

    今高校3年生の子に英語を教えています。 長い間その子の家庭教師をしているのですが、 私は、数学の基本問題レベルと英語しか教え られません。英語は専門です。 高校3年になり、入試に必要な教科の勉強をする ためもあり、塾に行き始めました。私からもお母 さんに「塾に行かせたほうがいいと思います」と 話をしていましたので、塾が決まり次第、解雇だと 思っていました。 しかし、「学校の宿題は塾では教えてもらえない」 からと週1で引き続き伺うことになりました。 塾で入試のスペシャリストが英語も教えてくれる のに、ほとんど出ない学校の宿題のために行くの に抵抗がありました。 はっきり言って、することがなく、仕方なしに 自習用らしき問題集をすることもあります。 塾の宿題をすることも。 とにかく、家庭教師がメインの仕事ではない私に とって、この環境は苦痛なんです。 生徒さんのためになることをしようと張り切っても 「塾にいかない日」としかとらえていないその子に とっては、私の頑張りは余計なものらしいんです。 来て、宿題があればそれを教えてくれればいい。 ということのようで…。 はっきり言って、お給料をもらえるような勉強は できていません。「私が来る日も(私がやめて) 塾に行ったほうがいいと思う」と話をしても、 イヤの一点張り。 学校の予習・復習などをしようと思っても、 教科書がない(持って帰ってと言っても忘れる) ことがしょっちゅう。 こういう環境で、時間を有効に使って勉強が できる方法・対策はあるでしょうか? 私が厳しくしても、やさしく促しても、本人の 意識は「親に勉強してると思わせる時間」でしか ないため、のれんに腕押し状態です…。

  • 新高1生の塾選びについて教えてください

    私立中高一貫校の男子中学3年生の保護者です。 高校への内部進学は確定したのですが、数学(高校1年のカリキュラムが終わりそうな段階)の成績がまったく振るわず学年でも下位10%ぐらいにいます。  他の教科は平均程度は確保しています。 このような成績で、本人は国公立を目指したいと言っています。 サクシードなる個別塾に通っていましたが、まったく成績が伸びず先月退塾しました。 英語は、個人の個別塾で少しづつ改善しています。 そこで、質問させていただきたいのですが、 このような状態で、もちろん本人のやる気次第であることは理解していますが、 数学のある国公立が目指せるまで改善可能なのでしょうか。 近所に、東進、早稲田塾、河合塾があります。 数学改善に、お勧めはどの塾でしょうか。 子供が通っている学校は、神奈川上位校です。 私が、私立文科系だったので、数学についてのレベル感がありません。 よろしくお願いします。

  • 塾に行かない子の勉強法

    中3の息子を持つ母親です。 最近部活を引退しました。 塾には通っていません。 他の部員達は以前から塾と部活を平行して頑張っている子もいれば 引退と同時に塾に通い始めた子など 我が子以外は、みんな塾通いをしています。 親としては通いたいと言えば行かせるつもりで計画していましたが 本人は「塾には行かずに自力で頑張る」と言うのです。 本人がそう言うのなら無理強いはしたくないし自宅で頑張って欲しいと思うのですが塾に行かない子が成績アップできる 勉強方法などはありますか? 今は午前中、宿題に当てて 午後は購入した1.2年の復習の問題集を解いています。 宿題が終われば午前も復習の時間に充てたいと考えているようです。 ちなみに今の段階の偏差値は50です。 本人としては偏差値56ぐらいの公立高校を目指しているようですが。 塾に行かずに自学で高校受験を乗り切った方々に 是非、勉強法ややるべきことなど助言をいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 地方住まい、家庭教師だけで難関大受験は

    中3の子供について御相談させて下さい。 現在、都内の偏差値65程度の中高一貫校に通っておりますが 中学卒業と同時に地方に引っ越し、交通の便の事情等で偏差値50程度の高校に通う予定です。 中3時の成績は、駿台模試で60~65くらい(塾無し、学校の授業のみ)でした。 高校卒業後、東京に戻るため、数年前から目標に定めていた都内の某国立大の受験をしたいと考えています。 地方のため大手有名予備校はありません。地域の塾の評判は全く分かりません。 東進衛星予備校、河合塾マナビス等の提携校はあるようです。 この地域の進学校の子は塾に通わず学校の勉強だけで難関大に合格する子も少なくないようですが その学校での勉強の内容にも、かなりの開きがあると思われます。 (子供が通う学校からは、国公立大合格は年に一人いるかいないかです) 学校の勉強をおろそかにしないのは勿論ですが、それだけでは到底足りなさそうなので 大学受験のために、どのように学習していくかで迷っています。 進学校に通おうが、塾にどれだけお金をつぎ込もうが、本人次第というのは じゅうぶん承知した上でのお話になりますが、 ・好きな教科は進んで勉強するが、苦手な教科には手を付けない、集中できない ・得意な教科と苦手な教科の差が激しい(一つの教科でも分野によって差がある) ・「やれば出来るのに・・」と言われるタイプ ・あまり勉強に対して貪欲では無い(最低限で済ませる) 上記のような子なので、画面で見るタイプの講義はろくに集中できなさそうという不安、 通信教育は白紙の問題集、未提出の添削が溜まりそう(過去に歴あり) ・・・という懸念があるため、家庭教師一本に絞ってみようかと考えているのですが 果たして地方の家庭教師が、首都圏の受験に対応できるのか?という心配もあります。 また、家庭教師というとイメージ的に授業の補習、定期テスト対策が得意分野で、 大学受験のノウハウや、新しい情報に疎いのでは?とも思ったりしています(いわゆる受験指導)。 首都圏の家庭教師はこの限りではないと思いますが、なにぶん、地方なもので・・。 ご経験のある方、詳しい方からのご意見をお待ちしております。 分かりにくい部分があるかと思いますが、必要がありましたら補足して参ります。

  • 子供の塾について

    中1の子供の事なのですが… 今、一応塾に通っています。 ですが、女子しかいないらしく、男子一人! それが嫌で、辞めたいと言い始めました。 そんな理由で辞めさせたくなく、色々説得はしたのですが、今度は早稲アカに行きたいと言い始めました。 なぜ早稲アカかと言うと、友達が多いから… この理由もどうだろうと思ってます。 勉強をする場所に友達はいらないと思うのですが… それに早稲アカと言うと、上位の高校を狙う子が行くとイメージがあり、いざ入塾したものの、ついていけず辞めるとなっても困ります。 今の塾の先生に不満もなく、成績自体、それ程悪くはないとは思ってます。 このまま、イヤイヤ今の塾に行かせるのと、納得は出来ませんが、子供が行きたいと言う早稲アカに行かせた方がいいのか、悩んでいます。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 中1、中2の復習について

    私は春から中学3年生、つまり受験生になります。 なので、この春休みのうちに復習を しようと思っていたのですが、塾がとても忙しく、月水金の4時~9時半まであります(バスなので家に着くのは10時を回ります) 5教科分の宿題もあり、小テストの勉強もしないといけないので、正直全然時間がありません。 もちろん、私自身がだらけてしまっていた部分もあるのでそれもいけないのですが…^^; 気がついたら春休みももう半分も残っておらず、復習もほとんど出来てなくてとても焦っています。 自慢ではないですが、私の成績は360人中20人以内くらいの成績です。ですが、1年生の時にまったく勉強をしておらず、特に数学と地理は壊滅的です>_< 私にはどうしても入りたい高校があり、そこはかなりのトップ校です。 今の私の成績じゃ入れません。 なので、我儘で無茶苦茶ですが 春休み終わり(4月8日)までに復習を終わらせるにはどうすればいいですか?上手な復習の仕方を教えて下さい!お願いしますm(__)m