- ベストアンサー
文系理系って…。
初めまして。春から何とか高校へ通える事になりました。 先日、オリエンテーションがあったのですが、 「六月ごろには、文系理系を見極めるよう」とのお話を聴いてきました。 私の将来の夢は研究医なのですが、 理科があまり得意ではありませんでした。 (生物は得意だったのですが…) なので、どちらにしようか決めかねています。 やはり、苦手だとしても将来の大学でどちらかを選択すべきなんでしょうか? それとも自分の得意科目で決めたほうがいいんでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系→文系の「文転」をする人は結構いますが、この逆のケースはほとんどありません。というのも、数学や物理などは積み重ね学習が必要になるので、1~2年のブランクがあると追いつくことが非常に難しくなるからです。 高校の制度として文系から理系へのコース変更が認められないのであれば話は別ですが、2年生になるとき、あるいは3年生になるときにコース変更が制度的に可能なのであれば、今は理系コースに進むのが無難だと思います。 高校1年生になったばかりの段階で将来就きたいと考えている職業をあきらめるのは早すぎますし、今文系に進んで後で後悔しても取り返しはつきません。理→文の変更も決して楽なわけではありませんが、実際こういう人はたくさんいます。 理系の人にももちろん得手不得手はあるので、数学が得意だけど物理が苦手、化学と生物は得意だけど数学が苦手、というような人は結構います。苦手科目が今の段階ではっきりしているのであれば、早めに平均か平均以上に学力をレベルアップできるようにしておいた方がいいですね。高校に入ると扱う範囲が飛躍的に増えますので、最初でつまづくと後から追いつくのは非常に大変です。 何にしても、夢があるのはとてもいいことです。あきらめずに、まずは挑戦してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- -ria-
- ベストアンサー率22% (45/198)
絶対理系にしたほうがいいと思いますよ! kei0716さんの学校はどうかわかりませんが、うちの学校は文系に行ってしまうと理科や数学を途中までしか習わないことになってしまう方針だったので。 また、数学が苦手だけど理系、国語が苦手だけど文系っていう子はいっぱいいましたから心配しなくても大丈夫ですよ それに、現時点で苦手だと思っていても実際はそうじゃないかもしれませんし(だってまだ高校の授業はしてないですよね!)、克服だってできるはずです(私も入学したてのころは苦手だと思ってたのですが実際はそんなことなかったですし逆に今は得意ですし)
お礼
実体験に基づいたアドバイス、ありがとうございます。 とても参考になりました。 理系に進むことを視野にいれて、苦手つぶしを頑張ります!
- werry
- ベストアンサー率14% (12/81)
現在大学生のものです。文理は自分の将来にあわせて選ぶべきだと思います。たとえば、あなたが文系を選んだときの将来像、ある程度描くことができますか?そこに、楽しむことのできる自分がいるならば、得意科目で選んでもいいとは思います。しかし、文系方面に全くorほとんど魅力を感じないのならば、やめるべきです。それに、理科が得意でない、ということに関してですが、嫌いではないわけですよね?あとは、努力次第では得意にすることもできると思います。まだ高校生になったばかりですと、将来を考えるのも困難であると思います。だからこそ、自分のやりたい分野で文理を選ぶのがいいのではないでしょうか。夢があるだけ立派ですよ!!わたしの場合、現在は外国語学部に所属していますが、高校で文理を決定するときは、将来の仕事で、文系のほうが自分にあっているだろう、という推測で選び、深く考えもしませんでした。
お礼
大学生でいらっしゃるんですね。 とても参考になりました。 背中を押していただいた感じです。 理系に進めるよう、頑張って苦手をなくしたいと思います。
お礼
そ、そうなんですか…! とりあえず、理系に進むことを視野にいれて、 苦手つぶしをしたいと思います。 アドバイス、有難うございました!