• ベストアンサー

トルコで買うお土産or自宅に届く宅配サービス

qqqbadboyqqqの回答

回答No.4

#1です。 >円→YTLより$→YTLのほうがレートがいいのであれば・・・・ と書いておられますが、円→$の関係もあるので一概に言えませんよ。 お土産用のチャイセットならペアで2100円はかなりいいものでしょう。 トルコではその1/5から交渉次第で1/10になるかもしれません。 でも、持って帰るのに重さより割れる危険があります。 私の場合、2~30センチ四方のタイル(100円ほど) 20枚ほど買い機内に持ち込みました。 トランクの重さは1人20キロですからお二人なので オーバーしてもかまいませんよ。 そうするか、ダンボールで荷造りして預ける事が出来ますよ。 やはり、チャイなどこわれものを買いたいのなら日本でサービスを受けるのが良いかもしれません。 この返事を書くときにトルコ・チャイグラスを検索して現地の価格を調べようとしたら、通販が結構ヒットしましたよ。 送料別で、300円ていどの物もありました。 http://www.istanbul-cafe.com/other/tableware2.htm ここが、お勧めとは言っていませんので勘違いしないでくださいね、 それでは。

yukinnco
質問者

補足

>ダンボールで荷造りして預ける事が出来ます これはトランク以外にも荷物としてあずけられるのでしょうか? 私たちは一人一つトランクを持って行きます。そうするとあわせて40キロまでですよね? 以前ヨーロッパ旅行をした際に、一人だったにも関わらず荷物が30キロ以上あり、空港で慌てて手荷物にした経験がありますので、今回もオーバーするのでは・・・と少々不安になっております。

関連するQ&A

  • トルコでのチップとお金

    皆さんこんにちは。明後日からトルコに行くのですが、現地の旅行会社にいろいろ頼んでいます。それでお金の慣習が全く分かっていないので困っております、どなたか教えてください。 1.空港からホテルでの送迎(運転手さん)・現地でのツアー(運転手さんとガイドさん)・ツアーで付いている食事の際(出て行く際)などチップはいるのでしょうか?ある現地旅行外社のHPでは料金にチップが含まれることが書いているのですが、私が頼んだ会社ではHPでも明細にもその記載がありません。また払う際の金額はどのくらいになるのでしょうか? 2.米ドルが比較的使えると検索では出ていたので、2-3万円分をドル(特に細かめに)にして、数千円分を必要におうじトルコリラにしようと思っています。トルコリラは主にどの程度の細かさで持っているのがお勧めでしょうか?

  • トルコへ行くのに、どうしてUSドルを両替するの??

    トルコへ行くのに、どうしてUSドルを両替するの?? 海外旅行初心者です。 今度、ツアーでトルコへ行くのに情報収集中なのですが、両替の仕方がややこしくてよくわからないので質問させてください。 たとえば、るるぶなんかには、空港で円からドルに替えていきましょう、T/Cを持っていきましょうと書いてあります。それは、円からトルコリラが日本国内では両替できないから、ということでした。それで、トルコに着いたらドルからトルコリラにすればよい、と載ってました。 そして、今度はネットで情報収集です。円からドル、ドルからトルコリラを両替しているのでは、手数料がもったいない、円から直接両替所でトルコリラにしてしまえば良い、と、旅慣れた方々が書き込みをされているのですが、それだとガイドブックにはわざわざ損なことが載せてあると思われるのです。 なぜ、「まず円からドルへ」を勧めているのでしょうか?「円からドル、ドルからトルコリラ」と、「円から直接トルコリラ」の大きな違いを教えてください。 ちなみに、私はグランドバザールなどでは買い物せず、エジプシャンバザールや屋台のみでちょこまかと小物のみを買い物をする予定で、現金は少額しか持っていきません。いざというときのためにクレジットカードは持っていきますが…。 よろしくお願いいたします!

  • 宅配おみやげ

    こんにちは 旅行先で、自由時間を確保するために、宅配土産を利用する方も多いかと思います。 いろんな旅行代理店がサービスを提供しています。どれも似たようなサービスですが・・はたして。。 その中で、どこが一番いいのか、皆さんの意見を聞かせてください!! あと、体験談で、『これは現地で買った方がいい』とか『宅配土産の方がいい!!』等のご意見ございましたら教えてください☆

  • バリ島での使用通貨について

    初めまして。 来月バリに旅行に行くのですが、ガイドブック等を見ていると、 米ドルを使用して買い物やマリンスポーツを楽しむお店が多いと感じました。 そこで質問なんですが、バリ島に旅行に行かれた方は、インドネシアの現地通貨と米ドルでは、 どちらの通貨を使う機会の方が多かったですか? 使った割合でも何でも良いので、教えてください! よろしくお願いします。

  • モルディブとタヒチでトラベラーズチェック

    モルディブのランナリか、タヒチのモーレア島へ旅行に行きたいと思っていますが、トラベラーズチェックは現地で使えるのでしょうか? もし使う施設が少ないようでしたら、日本円→米ドル→現地通貨で換金したらいいでしょうか? それとも日本円→現地通貨で換金(現地で)出来るのでしょうか? 細かい事で節約できたら…と思い、質問させて頂きました。何とぞよろしくお願いいたします。

  • ハワイの土産、免税店で宅配、現地で宅配、日本で通販

    こんにちは。 来月新婚旅行でハワイのオワフ島へ行きます。 シェラトン・プリンセス・カイウラニ、パシフィックビーチホテルに泊まります。 お土産のことなのですが、日本の通販雑誌での計算で合計5万円分くらい購入したいです。 現地で買うのが一番安いことは「教えて!goo」過去の質問で分かりました。 もし過去に同じような質問があったらすみません。 以下の3パターンのうち、一番安上がりなのはどれでしょうか? 1・現地(ABCストアなど)で購入して日本へ宅配してもらう 2・日本の空港の免税店で購入して自宅へ配送してもらう 3・日本で通販する ABCストアの日本語版サイトを見る限りでは今のレートで9000円を超える送料が掛かるようです。 現地で購入してもそのまま持って帰ることは考えていませんので宅配にしたいのです。 また、当方九州在住でして、福岡空港から名古屋国際空港を経由します。 日本の免税店で購入する場合、名古屋では時間が無いように感じます。 福岡空港にも海外のお土産はあるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、分かる方お願いします。

  • キャットフード(ウェット)の宅配サービスってありませんか?

    猫を4匹飼っています。 マルハペットフードの 「黒缶 しらす仕込み レトルトパウチ」(80g) が大好きで、一日に3~4パックを消費します。 いつもディスカウントショップで箱買いしているのですが、12個入りの箱が3日ほどで無くなってしまい、補充に苦労しています。 というのも、そのディスカウントショップではせいぜい1度に2箱程度しか置いていないので、一回の買い物で一週間持たないのです…… どうしても足りないときは取り寄せてもらいますが、間尺に合わなくて… 黒缶の「缶」の方はたくさん置いてあるのですが、猫たちがレトルトの方が柔らかいのでこちらの方が好きみたいです。 そんなわけで、今は無職で一日家にいるので、昼間に車であちこちのショップをめぐって買い込んでくるのですが、もうすぐ仕事に就くので今のようには買い物ができないかもしれません。 上記キャットフードを、定期的に宅配してくれるサービスなどご存知ないでしょうか? 輸入物のキャットフードの宅配サービスなら検索できたのですが、「黒缶(パウチ)」は見つからなくて… ちなみに、今は1パック49円(税別)で購入しています。 できるだけ安くあげたいですが、多少金額が超えてもいたしかたないと思います。 キャットフードの宅配サービスをご存知であれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベトナムでの通貨交換

    近々ベトナムを旅行する予定ですが、現地通貨への交換についてご存じの方がおられましたら、教えてください。 1)現地での買い物は、基本的には現地通貨でしょうか。   米ドルが使えるとか言ったことはありませんよね。 2)日本円のTCで、現地通貨に交換できますか。   手数料は、どのくらいでしょうか。   以前イタリアに行った際に、町中の交換所がレートが高いということで交換しようとしましたが、   手数料が30%前後取られるために、止めた経験があります。   10,000円が6~7,000円程度にしかなりませんでしたので。 3)VISA等が使えるCDは、置いてあるでしょうか。   空港、銀行にはありそうな気がしますが。   レートが悪く、手数料が高いようでしたら、最悪はキャッシングをしたいのですが。 ベトナムは初めてなので、よく分かりません。 以上宜しくお願いします。

  • 荷物ケース宅配サービスについて

    今回、関西国際空港からの海外旅行で、ルックJTB宅配センターを利用します。 そこで少し心配なのですが、宅配を依頼する場合、日本通運が担当するようなのですが、荷物ケースのキャスターは壊れないように固定し、クッション材か何かで保護しておいた方がいいのでしょうか。 配達時にキャスターまで気をつけてくれるとは思わないので、壊れてしまわないかが心配です。 荷物ケースの中では一番大きいやつなので、キャスターがこわれてしまったら、持ち運びは一応できますが、旅行が困難になってしまいます。 荷物ケース宅配サービスを利用する場合、みなさんはどうしているのでしょうか。 キャスターに何かかぶせてしまうと、逆に配達できないといわれても困ってしまいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 羽田からのホテル宅配便サービス

    来週に北海道から東京へ旅行に行く予定で、ディズニーセレブレーションホテルに宿泊します。 JALABC宅配サービスで荷物をホテルまで宅配してもらう予定なんですが、ホテルでの受け取り方はどのように受け取るのでしょうか? あまりこういったサービスを利用した事が無いので不安なのですが、注意する事などあるでしょうか?