• ベストアンサー

「がんばってます新潟・東京フリーきっぷ」の乗車範囲と指定席について

poppurasの回答

  • poppuras
  • ベストアンサー率40% (97/237)
回答No.2

「がんばってます新潟・東京フリーきっぷ」の詳細をみると(参考URLが詳細です)、フリーエリアに川越線は含まれていませんので、別途運賃が必要です。 大宮~武蔵高萩間は480円です。 指定席ですが、順当に考えても、行きと帰りの上越新幹線(もしくは上越線)の1本ずつ、計2本とれます。 詳細のサイトにある、「フリーエリアまでの往復は、特急(新幹線含む)・急行列車普通車指定席がご利用になれます。 」というのがその事です。 乗り遅れたら、乗り遅れた列車よりも後の列車の自由席に乗ることになります。morimori728さんの考えで合ってます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=594
noname#10363
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。URLも参考になりました。川越線の料金まで調べて頂き感謝します!指定席の事、よくわかりました。遅れたら自由席に乗ればいいんですね!安心しました、いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「札幌・東京フリーきっぷ」について

    ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 来月、北海道から東京へ行く予定で、先日、「札幌・東京フリーきっぷ」を購入しました。 購入の際、説明を受けたのですが、ちゃんと理解せず頷いてしまいました…。反省です。。 なので、解る方がいらっしゃいましたら、お願いします。 ウロ覚えの駅員さんの話では、フリー区間の時に帰りの切符を「見せる」と言っていましたが、 つまり自動改札を通さず、駅員さんに切符を見せて通らせてもらうって事でよいのでしょうか? もしそうだとしたら、乗るときも自動改札ではなく、駅員さんに切符を見せて乗る、 というシステムなのでしょうか? もしも、誤って自動改札に入れたら吸い込まれて 出てきませんよね? 帰りの切符でもあるので、帰れなくなったらどうしようかと・・・; 初めての東京、一人旅で色々と心配です。 もう一度、購入した窓口まで確認に行けばよいのですが、こちらで先ず、お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 土日きっぷの指定席について【東京⇒仙台】

    9/10(日)16:00~20:00まで仙台に用があり、日帰り予定です。 友達と新幹線乗車駅が違います。 (大宮と東京) この場合、事前に指定席は一緒に買いに行かないとムリでしょうか? 土日きっぷだけそれぞれで購入し、当日指定席を取るなどはできますか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 東京フリーきっぷって。

    今週末に上京予定です。そこで 都内の電車移動が多いので 東京フリーきっぷを利用しようかと考えているのですが 東京フリーきっぷは 京急/東武スカイツリーラインも 対象になるのでしょうか?

  • JRのフリーきっぷについて

    現在東京に住んでおり、長野方面に行く用事があるためJR東日本の信州ワンデーパスの利用を検討しております。 この切符では、新幹線だと佐久平という駅から飯山という駅までがフリー区間なのですが、大宮で入場する際に 特急券+大宮から佐久平までの切符+佐久平からのフリーきっぷ の3枚を同時に入れて通ることはできますでしょうか。

  • はやて東京フリーきっぷで立席乗車は可能?

    明日、緊急の用事で、青森→東京に行きたいのですが、新幹線の予約状況を見ると、帰省ラッシュと重なってほぼ満席状態。 金銭面を考えると、はやて東京フリーきっぷを利用したいのですが(数日後に青森に戻るので・・・)、その場合、立席乗車は可能なのでしょうか。 それとも、普通に乗車券+特急券を買わなければならないのでしょうか。 教えてください。

  • 23区内の駅からトクトクきっぷで入場し、駅構内の指定席券売機を使う場合

    駅構内にある指定席券売機は、切符を買う際にそこの駅までの切符を入れないと買えないですよね。 たとえば、23区内の駅から北陸フリーきっぷなどのトクトクきっぷで入場し、 東京駅などの駅構内にある指定席券売機で切符を買う場合はどうなるのでしょうか? トクトクきっぷは券売機に吸い込まれてしまうのでしょうか?それとも切符購入後に戻ってくるのでしょうか? 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷでの急行はまなす指定席乗車

    こんにちは。 この春に、青春18キップを使って北海道から中国地方まで旅行を計画しているものです。 ネットで調べていると、急行はまなすに乗るには青春18きっぷではそのままは乗れないことまでは分かったのですが、青春18きっぷ+αで急行はまなすの指定席に乗ることは可能なのでしょうか?また可能ならばいくらほどなのでしょうか。 あと、急行はまなす以外に電車で北海道から出る方法はありますでしょうか? どなたか よろしくお願いします。

  • 東京週末フリーきっぷについて

    新潟から新横浜まで行きたく、六日町駅でこの切符を購入しました。切符に「越後湯沢->東京フリーエリア」と書いてあるのですが、六日町駅から越後湯沢駅に行く電車もこの切符だけで行けるのでしょうか?またこの切符の使い方も詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • 『東京フリーきっぷ』使用での三鷹駅への行き方

    こんにちは。来週末、東京へ観光に行きます。 1日で沢山の場所を回るつもりなので「東京フリーきっぷ」を購入しようと思ってます。 しかし、今回の旅行のメインである三鷹のジブリ美術館に電車で移動する際、「東京フリーきっぷ」では、中央・京葉線でのフリー乗車区間が『東京~西荻窪』と書いていました。 ということは、西荻窪~三鷹までの乗車料金を追加で支払わなければならないのでしょうか? もし、支払わなければならないのならば三鷹駅の精算所又は改札口の駅員さんに追加の料金を払えばいいのでしょうか? また、三鷹駅から原宿に行く際は、『東京フリーきっぷ』を改札口に通して入場し、後で不足料金を原宿で支払えば大丈夫なのでしょうか? ・ やはり、三鷹はフリー乗車区間外なので通常の切符を購入して乗らないと駄目なのでしょうか? ・ あまり電車に乗る機会が無いためどのようにすればいいのかわかりません。すみませんが、教えてください。

  • 青森函館フリーきっぷについて

    青森函館フリーきっぷについて 青森函館フリーきっぷについての事ですが、10月30日に青森に行く予定なので指定席券売機でフリーきっぷ自体は購入したのですが、往復の新幹線と特急の指定席の予約の仕方がわかりません。どうすればいいのか教えてください。また、中日に野辺地→青森で白鳥3号を利用するのですが、混雑が予想されるので指定席を確保しておこうと思います。その時特急料金はフリーきっぷに含まれていると思いますが、指定席料金の510円だけを払って切符を買うにはどうすればいいでしょうか。あと、同じく中日に野辺地駅で乗り換えが発生するのですが、乗り換え時間が1分しかありません。3番線と4番線で跨線橋を渡らなくてはなりませんが乗り換えることができるでしょうか。ちなみに  つがる16号12:08着→→12:09発快速しもきた、です。質問事項が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。