• ベストアンサー

エクセルのグラフで

nanakasnの回答

  • ベストアンサー
  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.2

おそらく折れ線グラフだと思いますが、今X,Yが逆にできているグラフ全体を選択して右クリック→元のデータ→データの範囲タブで系列の項目を見ると多分今「行」が選択されてると思います。それを「列」に変更すれば直るはずです。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございました!治りました。

関連するQ&A

  • EXCEL グラフの描き方

    EXCELで、系列Aを横軸に、系列B,Cを縦軸にとって 散布図を描こうとしています。 系列Bと系列Cのデータは単位も桁も違いますが、 一つのグラフに並べて挙動が分かりやすくなるように プロットしようとしたとき、 2種類の軸目盛を別々に設定することはできますか? どなたか、教えていただけるとうれしいです。

  • 大至急教えてください!エクセルのグラフです!

    以下のようなグラフを作りたいのですが、どうもうまくいきません。根本的にグラフの捕らえ方から間違えているのでしょうか? できるなら、やり方を教えてください。 05年 06年 D E D E A 3 2 2 4 B 2 6 3 3 C 1 4 1 2 上記のような表があります。 05年のDとEの数値を積み上げて(縦棒) A,B,Cと項目軸にならべます。(ここまではできます) その05年の積み上げた縦棒の横に、06年の同じ形の棒グラフを並べたいのですが、うまくいきません。 Aという系列に、05年度のDとEを積み上げた棒グラフと、06年度のDとEを積み上げた棒グラフを2本表示し、Bという系列に・・・と繰り返すわけです。 分かりますでしょうか? いろいろとやってみましたが、すべてが1本のグラフに積みあがってしまったり、思うようにいきません。 分かる方、教えてください。m(_ _)m

  • エクセルでグラフが描けません

    いつもgooの皆さんには大変お世話になっております。 時間の経過とともに変化する4つのデータをエクセルでグラフ化したいのですが全然思った通りになりません。残業でがんばったのですが頭にきて、家に帰ってgooの皆さんに教えてもらうことにしました。 データをわかりやすく書くと以下の通りです。 0分 Aの値60 Bの値40 Cの値39 Dの値80 5分後 Aの値59 Bの値41 Cの値38 Dの値70 10分後 Aの値58 Bの値42 Cの値37 Dの値60 以上です 実際には15時間の4つのデータの変化をグラフ化するのですが エクセルのグラフがこんなに難しいとは思いませんでした。 どなたか教えてください。

  • Excelのグラフを動的に作成したい。

    Excelのバージョン:2002 Excelのグラフ機能を使ってグラフを作成しており、「名前の定義」を利用して ドロップダウンリストの中身でグラフが変化するところまでは出来たのですが 本来の目的が上手く行きません。 以下に、自身で作成した変化するグラフの手法を書きます。 0:項目軸と値にそれぞれA~Eまでの5種類のパターンがあるデータを用意。 1:項目軸A~Eまでのデータ範囲にそれぞれ「項目軸A」、「項目軸B」…… と名前の定義をする。 2:値A~Eまでのデータ範囲にそれぞれ「値A」、「値B」…… と名前の定義をする。 3:A1セルにA~Eまでのドロップダウンリストを作成する。 4:「名前の定義」から「sheet1!項目軸(シート固有)」という名前で参照範囲に「=INDIRECT("項目軸"&sheet1!$A$1)」と入力する。 5:「名前の定義」から「sheet1!値(シート固有)」という名前で参照範囲に「=INDIRECT("値"&sheet1!$A$1)」と入力する。 6:グラフツールを使って棒グラフを作成。 グラフの「元のデータ」にて、「系列」タブを開いて系列を追加。  値に「sheet1!値」、項目軸ラベルに「sheet1!項目軸」を入力してグラフを作成。 7:ドロップダウンを変化させると、ドロップダウンの表示に対応したグラフが表示される。 本来の目的は、 3のA1セルに自身のシート名を取得する式を記入して、このシートを複数作成し、 シート名をA、B、……と変更する事によって、自動的にグラフが変化していく物を作りたいのですが シートを複製した途端、グラフの「項目軸」と「値」に{100,200,……}と言った形で実際の値がコピーされてしまいます。 なんとか上手く作成する方法はありますでしょうか? ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • エクセルグラフ

    エクセルの折れ線グラフ作成で、x軸とy軸を入れ替えるにはどうしたらよいのでしょうか? つまり, Aさん50点、Bさん70点、Cさん65点、Dさん90点、Eさん80点の時、Aさん~Eさん=x軸、点数y軸。のグラフから、Aさん~Eさん=y軸、点数x軸。にする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフ作成についてです

    Excel2003を使っています。 例えば   A  B  C  D  E  F ・・・ 1 2.5  5 10 15 30 60 2 0.3 1.5 2  5 10 20 ・ ・ のような表をエクセルに打ち込んだとします。 ここで行1の数値をx軸に、行2の数値をY軸にとって折れ線グラフを作りたいのですが、何度やっても方法がわかりません。 もし初歩的な質問でしたら申し訳ないのですが、そのようなグラフを作るにはどうすればいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • エクセルでこんなグラフが描けるのですか。

    エクセル初心者の質問ですみませんが、エクセルでこのようなグラフが描けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ○データ系列(?)が3あるグラフを描きたいのです。  ■系列A:縦棒グラフです。(例えばその月の総売上計画額)  ■系列B:積み上げグラフの下側です。(例えばその月の実際の家電う売上額)  ■系列b:積み上げグラフの上側です。(例えばその月の実際のカメラ売上額)  ■系列C:折れ線グラフです。(例えばB/(B+b)など) ○12ヶ月分の作成という感じで、横軸が時系列になります。 どうしても、3ツの種類のグラフをエクセルでは作成できないのですが、“できる”“できない”ということだけでも、あるいはヒントだけでも結構ですので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの棒グラフで異なるタイトルを同じグラフ上に作成

       a     b A   4   E   6 B  3   F   4 C  8   G   7 D   5   H   6 見にくくてすみません。 a,bというタイトルについてそれぞれA,B,C,DとE,F,G,Hという項目があって、その値が上のようだとする時、これを同じグラフ上に縦線グラフ(積み重ね)で表現したいのです。全体を選択して作ると凡例がA,B,C,Dしかできません。 E,F,G,Hの凡例も作るためにはどうすればよいでしょうか。

  • エクセル 棒グラフの項目別の名前が入力できない

    エクセル『ど初心者』です。 なんて説明申し上げたら良いのかわからないのですが、A1に30、 A2に10、以下同様に B1;9 B2;2 C1;5 C2;0 D1;0 D2;0 E1;7 E2;2 という数値をセルに入れ、グラフウィザードで棒グラフにて作成を始めたところ、系列1と系列2の名前、グラフタイトル、X項目軸、Y数値軸の名前等をつけるところまでは良かったのですが、項目軸ラベルに名前を付けることが出来ずに困っています。 「項目軸ラベルに使用」という欄に名称を入れると、Aに該当する棒グラフの下には入力した名称がしっかりと表示されるのですが、他のB~Eのグラフの下に名称を付けることが出来ません。 「項目軸ラベルに使用」という欄に何も入れずにウィザードに従って進め、完了させるとそれぞれのグラフのしたには単に数字の1~5しか書いてありません。 どうしたら文字を入力することが出来ますか?長文乱文失礼いたしました、よろしくお願いします。

  • エクセルでの折れ線グラフ

    例えば、     (1)  (2)  (3)   (4)   (5) Aの値 358、426、285、308、237 Bの値  96、125、 56、185、 84 Cの値 6.5、5.8、4.3、7.0、5.1 Dの値 3.2、2.8、1.9、4.0、2.0 上記のそれぞれの値を(1)~(5)はX軸で、左側のY軸は0から500、右側のY軸は0から10.0で1つの折れ線グラフにしたいのですが、どのようにすれば良いか教えていたければ幸いです。 通常の折れ線グラフでY軸を0~500にするとCやDの値が小さすぎて動向がわかりにくいので、よろしくお願い致します。