• 締切済み

破産申し立て中の督促などの不安。

おととい司法書士さんに自己破産の手続きをお願いしました。 カード会社の住所の一覧をFAXで送ったら司法書士から「今後督促が来ても払わないでいいです。」と言われたのですが、カード会社に書類が届くのに時間がかかるので明日明後日に督促がきた場合も無視し続けて大丈夫なのでしょうか?? 闇金などの悪質な所の借り入れはなく、全て大手なのですが給料差し押さえなども怖いです。 大手の会社でも差し押さえされる事もあるのでしょうか?? あと、司法書士さんに頼んだので弁護士よりも力がないと聞いたことがあるので少し心配です・・・。 質問ばかりで申し訳ございません。。

みんなの回答

回答No.2

給料差し押さえって業者が勝手にできるものではないですよ。 裁判所に訴え出て許可がおりてから出ないとできないはずです。 司法書士さんに完全に今後のとこをやっていただける状態なのですから、もし業者から催促がきたら正直に「●●先生にお願いして債務整理を致しましたので、あとは全部先生の方へお話をお願い致します」と言ってもいいのではないでしょうか? これはあくまでも4年前に司法書士さんに依頼して自己破産した方の話ですのですが・、 明日朝一番にその司法書士さんのところへ電話して「催促が来ても支払いしないと言われましたが、催促がきたらどのように言えばよいのか教えていただけますか?」と聞いてみてくださいね。 それが一番確かな方法ですよ。 知らないことを聞くだけですから恥かしくもなんとも無いですし。 確実な応対をするためにも是非電話して聞いてください。 また大手だけならそんな問題になることもないでしょうから司法書士さんでも全然大丈夫です。 自力で自己破産される方もおられるのですから、その辺の心配はいらないと思います

回答No.1

「司法書士介入通知」っていうのがあるのかどうかわかりませんが、弁護士の場合「弁護士介入通知」というのを委任された弁護士が各債権者へ送付します。 その時点で債権者は直接債務者に取立てを行えないようになっています。 現実に督促はなくなりました。 もし仮に督促があっても「弁護士に委任しています。」で、二度と電話がかかってくることはなくなりました。 司法書士に関してはよくわかりませんが、自己破産の申し立てを裁判所に行った時点で債権者は取り立てを行えないので、もし仮に督促があっても私と同じように「司法書士に依頼しています。」で、良いと思います。 次に給料の差し押さえですが、どうなんでしょうね・・・ 私の場合、「公正証書」をとられていて内容の一つに「債務者が破産等民事再生の手続きをとった場合、即刻差し押さえする。」みたいなことが書いてあったのですが、何もありませんでした。 いずれにしても、一度依頼された司法書士にご相談なさってはいかがでしょう? その方が安心できると思いますよ! 私が、色々勉強させていただいたサイトのURLを貼っておきます。

参考URL:
http://www.bell-law.jp/merit/index.html

関連するQ&A

  • 自己破産にあたっての弁護料

    このあいだ私の兄は司法書士に頼んで自己破産の手続きをしました。費用は全部込みで25万だったそうです。弁護士に依頼すると30万ぐらいかかりますよね?自己破産の手続きが済んだらそのあと免責の手続きがあってその免責が決定したらまたまた報酬料として30万ぐらい弁護士に払うんですよね?まぁ、破産する額にも違いはでてくるのでしょうけど・・。闇金やややこしいところから借り入れしていない場合等であれば弁護士より司法書士のほうが報酬金額的にも安く苦しくて自己破産する人にとっては良いと思うのですが・・・。皆さんはどう思われます?それとも私が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • 自己破産申立て後の督促状

    自己破産を弁護士に依頼し 先日、申し立てをしたそうです。 借り入れは結婚前の旧姓のもので 住所も変わっているのですが ア○ムから今の姓、住所に督促状が届きました。 どうして新しい姓や住所がわかったのでしょうか? 週明け弁護士に相談しますが、 この督促状は払わなくて良いんですよね? それともし万が一、申告漏れがあった場合は免責前なら間に合うでしょうか? もしかしたらうっかり漏れてしまったかもしれないと思うものがあります。 こちらも週明けすぐに弁護士に報告します。 土日で連絡が取れずそわそわしてしまっています。 わかる方教えてください

  • 破産後の借金について

    会社の上司が2,3年前から闇金に手を出すようになり、会社に督促の電話がかなりかかってきました。小さな事務所ですので、仕事がはかどらないことも度々ありました。そのため、昨年、私の知り合いの司法書士さんに破産をお願いしました。(私も債務整理をしたことがあったので。)闇金とはいろいろとありましたが、結局、昨年の9月頃に免責が下りて破産が確定しました。 しかし、先月より、また督促の電話が入るようになりました。私が分かっているだけで5件ほどあります。電話帳で調べると、大手ではありませんが県内では登録されている消費者金融です。破産した者にお金を貸すことは構わないことなのでしょうか?今のところ仕事に差し支えるほど電話がかかってきたりはしませんが、この上司を立て直そうと頑張ってきた自分がバカらしくなりました。これ以上、かかわりたくないのですが、借金のことなどを部長や本社に言ったほうがいいのでしょうか。こんな上司、信用できますか?

  • 自己破産後の給料の差押えを何とかしたい

    はじめて質問します 私は恥ずかしながらサラ金からの借入れがあり、先日自己破産をしました。 破産の宣告は終わり、あとは免責の申請を今週中にする予定でしたが、サラ金の会社から「給料を差押えてやる」言われました。確かに以前支払いが遅れたときに、差押えをすぐにしてもいいですと言うような書類を作りました。 給料を差押えてもたいした額にはならないと思うのですが、私にとっては痛いです。会社に破産のことを知られるのも避けたいです。できれば そこで、何とか差押を避ける手立てはないのでしょうか。依頼している司法書士は書類の書き方を教えてくれるだけで当てになりません。(自己破産の書類も教えてもらいながら自分で書きました。弁護士に頼んでいたらこんな事態は避けられたのでしょうか) 給料日は21日、銀行振り込みです。 都合のいい話ですが,何とかする手立てはありませんか

  • 差し押さえ、破産申し立ての手続きはどこに依頼するか?

    現在、当方が原告で損害賠償請求の裁判をしております。 相手方(個人)が和解案を拒否したので、判決を取ることになりそうです。 判決に絶対はないですが、弁護士の話しでは判決を取って負けることはまずないとのこと。 ただ、相手方は現在無職に加え、多額の個人ローン、住宅ローンの債務があるに加え、最近では住民税も支払っていないようです。 相手所有の不動産のみ把握できています。 判決後、できるだけ早く不動産の差し押さえを実行し、相手方の破産申し立てを申請したいと思っています。 (住宅ローンがあるので、物件の競売は破産となれば銀行が実施してくれると予想) このような場合の差し押さえ~破産申し立てまでの手続きはやはり弁護士にすべきでしょうか? 今回の裁判での弁護士費用がかなり高かったため、行政書士や司法書士などで済むのがあれば、できるだけ費用の安いところに依頼しようと考えています。 また以上の流れで期間はどれくらいかかるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 破産申し立て後について

    都銀50万信販100万大手サラ金3社150万の債務があります。 都銀信販分については3年以上返済しておりますが、サラ金は2年以内の返済です。 失業中で生計に困り、自分で破産申し立てしようと思っております。 ご存知の範囲で結構です。以下の件でアドバイスよろしくお願いいたします。 1.破産申立受理表送付後、各業者からの自宅への督促はありえませんか? 2.自宅への、一切の電話を強く断ることは問題ないでしょうか(携帯電話の    みで)? 3.バイトでも給料差し押さえがありますか? 4.給料差し押さえは各業者が個々になしえますか?それとも債務者を交えての協  議の上でしょうか? 5.免責決定が出るまで、各業者からの様々な和解提案が出てくるのでしょうか? 6.免責不許可の場合、督促は厳しくなりますか? 

  • 自己破産者はヤミ金しかお金を借りれない?

    タイトル通りです。 自己破産して、3年になります。弁護士や司法書士に聞いても、答えはクレジットも分割払いも無理。 ヤミ金なら借してくれますが、利息が半端じゃないです。 何とかならないものでしょうか?

  • 自己破産免責についてです。

    当方、昨年3月より病気を患い会社を休むことになりました。 その後、収入が無くなり、やむおえずサラ金(大手消費者金融です)にお金を借りてしまいましたが、 いまだ体調はおもわしくなく休職中です。 サラ金会社からは取り立ての電話が毎日きます。 そんな中、やむおえず自己破産を考え法律事務所に相談いきました。 そこでお尋ねしたいのですが自己破産を依頼する場合 ・弁護士では60万円 ・司法書士では30万円 が相場なのだそうですが 弁護士と司法書士でのメリット、デメリットはなんでしょうか?

  • 破産者でも司法書士になれますか。

    破産者の復権について教えてください。 私は、破産にあたりいろいろ苦労指してきました。 会社の倒産等さまざまな場面でお世話になった弁護士や司法書士の方々を見て、 また自分なりの勉強し私自身司法書士の免許を取ってみたいと思い勉強していきたいと思います。しかし、破産者は司法書士に慣れるのでしょうか。復権しないと就くことの出来ない職業になっていました。私は、4年前に免責がおりているのですが大丈夫でしょうか。教えてください。

  • 自己破産免責を個人で行うことについてです。

    当方、昨年3月より病気を患い会社を休むことになりました。 その後、収入が無くなり、やむおえずサラ金(大手消費者金融です)にお金を借りてしまいました、ヤミ金等からの借りいれはなく法定超過分の支払いはありません。 いまだ体調はおもわしくなく休職中です。 金融会社からは取り立ての電話が毎日きてましたが、 そんな中、やむおえず自己破産を考え法律事務所に相談いきました。 法律事務所が金融会社へ連絡してくださり、それ以降、金融庁の業務停止命令が下るので連絡は来なくなりました。 そこでお尋ねしたいのですが自己破産を依頼する場合 ・弁護士では60万円 ・司法書士では30万円 ・個人では3万円 が相場なのだそうですが 現況からいって個人の3万円で行いたいです、 資料作成、収集等は仕事で慣れていますのでできると思います、 また。法学部出身で法律も少しかじっています。 ただ、個人で行うのと、弁護士さんで行うのでは免責がおりるの可否に関係はあるのでしょうか? 個人が難しければ30万円の司法書士に目がいってしまいます。 個人と弁護士と司法書士でのメリット、デメリットはなんでしょうか?

専門家に質問してみよう