• ベストアンサー

80’ アイ ガット エキサイテッド という曲を探しています。

noname#10486の回答

noname#10486
noname#10486
回答No.4

#3で回答させて頂いた者です。 お礼拝見致しました。 こちらこそ、ああ・・という感じで恐縮です。 とても丁寧なお返事有り難うございます。 先程の回答内にも書きました様に #2の方へのお礼の内容で かなりお探しの曲のイメージが この質問を目にされた皆さんには伝わっていると思います。 ですので後は メロディーがハッキリと記憶されているとの事でしたら そのメロディーを単純にドレミで表すだけでも 充分この曲をご存知の方には解って頂けるのではないかなと思います。 *************************** ちなみに自分で作成したMIDI等のファイルを貼り付けるのは ここでは禁止されていますので この方法に関しては控えられた方が良いかと思います。 以上、回答では無くてスミマセン。 早くお探しの曲に辿り着けると良いですね^^

piko-1
質問者

お礼

いえいえ、とんでもございません。毎回、とても参考になります。こちらこそです。ありがとうございます。私には「絶対音感」なるものが装備されていないもので(笑)スタートの音が違っていましたらスミマセン。Cメロの部分は  シ・ラ・#ソ・#ファ・ミ・#レ・ミ・#ソ・#ファ・ミ・#ファ・#ソ・#ファ です。全て4分1音符で最後の2つの #ソと#ファ だけを1.5倍に伸ばしていただけるとイメージが・・・ 携帯電話なら B A #G #F E #D E #G #F E #F #G #F です。同じく最後の #Gと#Fを他の音符より1.5倍に長くしていただけたら、イメージがわくのではと思います。Sculpteur様には、まるでグーニーズの映画のような事をさせてしまい(笑)本当にすみません。  

関連するQ&A

  • IN YOUR EYES という曲について

    わかっていることは、    *曲名 IN YOUR EYES (インユアアイズ)    *曲の出だしがタイトルと同じく~IN YOUR EYES~~で始まること    *海外の女性のボーカリスト    *おそらく1990年前後くらい ということだけです。 この曲が収録されているアルバム名、またアーティスト名だと思われるものを知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外アーティストでディスコ調な有名曲を歌っている人が分かりません

    5年~10年前の間に流行ったと思われる曲についてです。 海外アーティストで、サビの部分が「…アーイアイアイアイアイアイアイアー…」という、歌詞の曲名とアーティスト名が分からずに困っています。 たまにテレビなどでもバックの曲として使われ、かなり有名である事は確かだと思います。 これと前後する時期、バタフライという、スマイルDKの曲で、「アイアイアーイ、…」というサビもありましたがこれとは違い、倍位のテンポでもっと長くサビが流れていました。音質的には男女の入り混じった感じのコーラスです。そしてこもった様な感じで歌っていたと思います。 冒頭に書いたのサビの部分も「アイアイアイアイアーイ、アーイアイアイアイアイアイアイアー、…(繰り返し)」、その他は英語だったと記憶しています。 メガネ店で店頭ミュージックとしても使われていました。アイ(目)という文字を掛け合わせていたと思われます。 よろしくお願いします。

  • この曲のタイトルを教えて下さい

    ある海外アーティストの、曲の歌詞のほんの一部しか思い出せないのですが、その曲を聴きたいので質問します。 その曲について思い出せることは、 1.サビの部分が「ah, yeah, yeah, ~ ~ (←ここが全然聞き取れません)September」と聞こえるので、なにか9月が関係してる歌かな、または題名にSeptemberという言葉が入ってるかな、と思われること。このサビの部分はかなり高い音でした。 2.ダンスナンバーのような曲。夏っぽい曲。 3.サビの部分はソロではなくて、男性が何人かで歌ってるような声  で、そのほかの部分は男性ボーカルが一人だったと思う。 4.ヒットしてたのは1980年代ごろかな? 5.ソロの部分を音符で書くと、ミーファミーレドミファミレドーレーと、何回も繰り返してたと思う。  これぐらいしか思い出せないのですが、曲の題名やアーティスト名について「これかな?」と思い当たる方、お返事下さい。

  • 曲名と歌っている人を教えて下さい。「アイ ラブ ベイベー♪」

    とても有名な洋楽ですが、多分70年代の曲ですが、教えて下さいm(_ _)m サビの部分ですが、 「アイ ラブ ベイベ~~~  アイ ラブ~~~♪」 歌いたいところですが・・・(笑) 確か曲名に「瞳」が入っていたような・・・?! これしか情報提供できなくてすみません。

  • 何かの曲に似ている…

    最近Meleeの"Built To Last"が気に入っていて、よく聴きます。 この曲ですが、イントロのピアノのみの部分と、サビ部分、それぞれ誰か他のアーティストの曲に似ているな…と思うのですが、何の曲に似ているのか、まったく思い出せません。分かりにくいと思いますので補足しますと、イントロ部分に似ている曲と、サビ部分に似ている曲は別の曲です。 一応、サビ部分が試聴できるリンクを張っておきます。1曲目です。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533256 イントロ部分はオフィシャルサイトで試聴できます。開くとすぐにイントロ部分が流れると思います。 http://www.meleerocks.com/ 洋楽だったのか邦楽だったのかすらも思い出せないのですが、何か「この曲に似ている…」という印象をお持ちの方がいらしたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 歌い続けたーイというさびの曲

     「歌いつづけたーい」というサビのピアノが印象的な曲があるんですが、誰の何という曲でしょうか?  かなりCMも流れていて有名なアーティストだと思うんですが、名前が横文字で長くて確認できませんでした  

  • クリスマスの、海外女性アーティストの曲です。

    クリスマスの曲で、海外女性アーティストでサビの部分で『クリーィスマァース』と歌っている綺麗な曲です。曲名、アーティスト名などお分かりの方いらっしゃいましたら、どうぞお教えください。

  • ずーっとサビで笑っている曲を探しています。

    ずーっとサビで笑っている曲を探しています。 この曲の曲名とアーティストを知りたいです。 サビの歌詞がこんな感じなんです。 わはははははは おほほほほほほ えへへへへへへ わーはーはーはー …こういう歌詞が長く続きます。 服屋さんで前によくかかっていた曲でした。 店員さんも曲名やアーティストは分からないようです。 ジャンルは詳しくないので間違っているかもしれませんが、ゆるい印象のロックだと思います。 サビ以外は英語で叫ぶように歌っている感じです。 大好きな曲です。よろしくお願い致します。

  • 歌っているアーティスト&曲を教えて下さい

    洋楽の女性アーティスト(おそらくソロで活動)で、歌のサビの始めが 「So Everyone~」 と始まる曲、及びこれを歌っている女性アーティストを探しています。この前、街中でこの曲が流れてきて、とても良い曲だったので、ずっと気になっているんです。 (1)曲はポップよりのロック (2)サビの「So Everyone~」の部分がとても力強い (3)バンドではなく、おそらくソロで歌っている (4)曲の構成はシンプルで口ずさみやすい (5)ミディアムテンポの曲 (6)歌っている女性は多分、10代後半から20代 (7)割と最近の曲のような気がします キーワードはこんな感じです。どなたか洋楽詳しい方、この女性アーティストについて教えて下さい。

  • 男性アルトのような曲を探しています!

    88~90年頃の曲だと思われます、男性アルトような曲を探しています。 もののけ姫で有名な米良美一さんや、牡丹と薔薇の主題歌で有名な岡本知高さんのような 美しい国内アーティストのような感じで、曲の全部を英語で歌っている海外アーティストの方を探しています。 歌われている歌詞は、途切れ途切れで、分かりにくいのですが、 サビの部分で言いますと、『Life is its smiling・・・・・Love is the exciting・・・・・』と続きます。 もしご存知の方がいましたら、何か情報を教えて下さい! よろしくお願いします。