- ベストアンサー
マンションLAN管理やISP管理はhttp(80)ポートを使うのですか?
- マンションLANやISPの管理において、http(80)ポートが使用されることはありますか?私のマンションに入居してから3年が経ちましたが、自室からLANに接続するだけで、httpポートと私のパソコンの他のポートが勝手に通信を始めます。
- ノートンのWebログには、http://192.168.1.1/?3とか(同じ)/?1などの接続先の表示があります。また、私のパソコンのプライベートアドレスは固定されたままで、LAN管理やISP管理の情報を理解するのに苦労しています。
- マンションLANやISP管理でhttpポートが使用される理由や、自室のLAN接続に関連する問題について、ご指導いただけますか?私はこの領域についての知識が不足しており、助言をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確証は取れなかったんですが、 ・httpを使用している ・ネットワーク接続用に特に明示的にインストールしたソフトはない ・ケーブルを繋ぐだけで(おそらく繋いだ直後に)発生する という3点から、Nortonが検出しているのはたぶんuPnPのパケットではないか、と推測します。 また、IPアドレスの割当で、同じアドレスがずっと続いている、との事ですが、DHCPサーバ側のリース期間の設定しだいで容易に発生する現象ですので、あまり気に病むことはないでしょう。 というわけで、無害である可能性の方が高いので、そのままお使いになってよろしいかと思います。
その他の回答 (4)
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
> ところでリースと言うのは、サーバの持つグローバルアドレスのことでしょうか? 違います。「リース期間」というのは、DHCPの用語で、「1回あたりのIPの動的割当の期間」を示します。 例えば、リース期間が1日であれば、1回割当を受けたら24時間はそのIPが継続して使える様にサーバ側で確保されます。 質問者様の環境では、ご自身か書かれているようにプライベートIPがDHCPで割り当てられていますが、リース期間についてはサーバの設定を見ないと判りません。
お礼
どうも有難うございました。
補足
#5様へ どうも有難うございます。 「リース期間」の意味が分かりました。 このIPのリース期間のという概念(仕組み)で、 私の疑問が整理できそうな気がします。 少し考えて(調べて)みます。 どうも有難うございました。
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
#1です。 いくつかの発言に技術的間違いが散見されます。 >>当方のISPは256個を管理していますが、当方のマンションは6番館まであり、200数十世帯となりますので、基本的にダイナミック管理だと思います。今、6番館建設中 既にプライベートアドレスなのでISPが256個しかもたないであろうが、実質のIPアドレスの制限はありません。 管理方法の考え方はいろいろあります。 ダイナミックな設定は客での設定が楽なだけがメリットですからそういう仕様でしょう。 ISPが256個管理とは何を根拠に言われてるのかも不明です。グローバルアドレスの数ですか? >>逆に、DHCPなのに1~2週間もずっと同じIPアドレスになるということが、私にとって初めての経験なので、技術的な観点で気になっていました(何回も何回も接続し直しても、同じアドレスを割り当てられるという状況が、よく分からないのです)。 リース期間の設定でそうなります。 切り替えるたびに違うアドレスが割り当てられると 資源が無くなってしまいます。 >>この様なアドレス管理(しばらく同じIPアドレスを割り当てる)が、今、流行っているのかなとも、考えています。 普通の管理体制です。 >>e-JAPAN構想やu-Japan構想が進展した社会の場合、 (長いので略させて頂きました) まだまだ時間がかかりそうですよ。 IPV6でもすぐに資源は枯渇するでしょう。 セキュアな世界は当分来ることも無いでしょう。 過去にネットワーク管理をしたことがありますが 一般ユーザ相手にはもう懲り懲りです。
補足
#1様へ どうも有難うございます。 256という事に関しましては、 当初接続する頃(2~3年前)、問い合わせした際、 確か、クラスCで、この建物に関しては、 1つのグローバルアドレスを使っていると回答が有りましたので、単純に今までそう思い込んでいました。 実際、同じ建物内の方々からかと思いますが、 接続ログでは、137や138などのポートに関して、幾つかのCクラスプライベートの192.168.1.*から、信号が流れていますので、 それ以上、深く考えていませんでした。 なお、このマンション全体で、グローバルをいくつ抱えているかは聞いていません。 どうも有難うございました
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
PCを購入したとき、マンションからネットワーク使うために、なにかソフトウェアをインストールされませんでしたか? なにかしらの認証やログの取得を行っているように見えるのですが……
お礼
どうも有難うございました
補足
有難うございました。 ネット関連の設定の際には、 (1)メール関係(メールアドレス、POP3,SMTP,アカウント、パスワード) (2)IPアドレスは自動取得の設定です (当方のISPは256個を管理していますが、 当方のマンションは6番館まであり、200数十世帯となりますので、基本的にダイナミック管理だと思います。今、6番館建設中) (3)プロキシーは自動設定 だけを本人がするだけで、 特に、ソフトはありません。 どうも有難うございました、 今から出勤です。
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
アドレスの振り当てはDHCPではありませんか? そのための通信だと思いますけど。。。 私も同じ環境ですが、入居した当時から同じプライベートアドレスです。これはマンションネットワークの仕様によるモノなのですから安心はしています。 貴方が同じ仕様であるとは言い切れないですし 構成をココで伝える必要もないので特にお披露目はしませんが、一度、マンション販売会社に対して構成を聞いて貰っても良いのでは無いでしょうか? それと >>Webベース(80ポート利用)のLAN管理とかISP管理などがあるのでしょうか これの意味が今ひとつ理解できません。 ウィルスに攻撃されているのであればログがずっと出ているでしょうし、2KB~20KBぐらいでは済まされません。 杞憂かと思います。
補足
有難うございます。 当方のTCP/IP設定は、DHCP検出です。 IPアドレスのリソース管理の観点から、 通常、ISPはダイナミックな管理をする傾向があると、思っています。それはそれで良いのですが、 この点に関しましては、逆に、DHCPなのに1~2週間もずっと同じIPアドレスになるということが、私にとって初めての経験なので、技術的な観点で気になっていました(何回も何回も接続し直しても、同じアドレスを割り当てられるという状況が、よく分からないのです)。 この様なアドレス管理(しばらく同じIPアドレスを割り当てる)が、今、流行っているのかなとも、考えています。その為の通信なのかなとも、素人的に考えています。これは懐疑的な観点ではなくて、例えば、 e-JAPAN構想やu-Japan構想が進展した社会の場合、 一般ユーザへのシームレスなサービス提供を、 同じ(ある期間)IPアドレスで出来れば便利かな、 という観点でもあります。 セキュアな環境が整ったインフラが整備された社会ならば、ちょっとしたサービスならばIPアドレスの管理でOKという感じのイメージです。 (個々のISPが管理するIPアドレスが有限で、ダイナミックな管理が必要という場合を想定してます。IPv6の世界では資源は豊富でしょけれど) 一体LAN管理はどうなっているのかな?という感じで 質問させて頂きました。 どうも有難うございました。
補足
#3様へ どうも有難うございました。 当方、実際にLAN管理をしたことが無いので、 分からないことだらけです。 今時はPnP仕様だと思っていたのですが、 uPnPパケットを検出している可能性があるとの事ですか。少し勉強してみます。 まあ、勉強しても分からないと思いますが、・・・ これまで、プライベートアドレスは接続の都度 変わっていた経験しかありませんでしたので、・・・ ところでリースと言うのは、サーバの持つグローバルアドレスのことでしょうか? ISP業界のことは全く分かりませんでしたが、 今は、IPアドレス込みのサーバーレンタルの時代になっているんですね。 どうも有難うございました。