• ベストアンサー

愛・地球博 愛知万博 の混雑予想

koba-shonenの回答

回答No.5

1,今日の19時過ぎのニュース(だったかな?)では、1日に20万人以上の人入りがあるとの予想だとか。 2,あの当時、1日に100万人近くが押し寄せてトンでもない事になった、という事例もあったようで、その件で某新聞社は号外まで出しています。

BABA4912
質問者

お礼

オリエンタルランドのhpをみると東京ディズニーランド、シーは両方で100haの面積があり年間入場者数は2250万人です 1500万という目標からするとかなりの混雑になりそうですね

関連するQ&A

  • 4月のディズニーの混雑予想

    大阪からディズニーリゾートへ、2008年の4月の土日に一泊二日で行こうと思っています。 一番すいている土日がいいので、春休みとGWを除いた、12~13日か、19~20日かどちらかにしようと思いました。 さらに、ディズニーランドが15日から色々イベントをするようなので、ならばイベント前の12~13日の方がすいているだろうと思ったのですが。 混雑予想のHPを調べていると、19~20日よりも12~13日の方が混んでいるという予想があったのです。 そういえば、4月は後半に近づくほどすいているという回答をされている方もいたので、もうどっちがいいのか分からなくなってしまいました。 たいして変わらないのなら、イベントがある時の方がいいような気もするし…。 それで、ディズニーに詳しい皆さんにお尋ねしたいのですが、12~13日か、19~20日ならどちらの方がすいていると思いますか?個人的な見解で結構ですので、お答え頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 11月のディズニーランド混雑予想について。

    11月のディズニーランド混雑予想について。 11月1日にディズニーランドに行く予定です。ハロウィンとクリスマスの間で空いていると思い1日に決めたのですが、いろんなサイトを見ていると、月曜は混雑するとありました。特にこの時期は学校の振替休日で月曜が休みになることが多く、より混雑するとの事です。 曜日では火・水・木がいいようなのですが、仕事の関係で1日か2日のどちらかしか都合がつきません。 3日(水)が祝日なので、2日(火)は混みそうな気がします。情報サイトを見ても、1日が「空いている」という所もあれば「混雑する」という所もあり、1日か2日か迷っています。そろそろ、有給の申請をしなくてはいけないので決めないとならないのですが…。 今年60才になった母を久しぶりに連れて行くので、できればパークでゆったり過ごしたいと思います。 詳しい方がいましたら、ぜひアドバイスを頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 8月後半のサマーランド混雑予想

    8月後半のサマーランド混雑予想 8月23日~31日くらいの間に東京サマーランドへ行きたいと思っています。 どのくらい混雑するのでしょうか? また、スライダーが沢山あり、それ目当てで行くのですが、ディズニーと同じくらいのお金をかけていくほどのものなんでしょうか。新しく出来たスライダーも含めてお願いします。 また混雑時のポイント、裏技などあったら教えてください。

  • 8月後半のサマーランド混雑予想

    8月後半のサマーランド混雑予想 8月23日~31日くらいの間に東京サマーランドへ行きたいと思っています。 どのくらい混雑するのでしょうか? また、スライダーが沢山あり、それ目当てで行くのですが、ディズニーと同じくらいのお金をかけていくほどのものなんでしょうか。新しく出来たスライダーも含めてお願いします。 また混雑時のポイント、裏技などあったら教えてください。

  • USJ 12月25日の混雑予想

    12月25日に行こうと思っているんですが。どのくらいの混雑が予想されますか?? また、開園はどのくらい早まりそうですか?? Eパスはやはり買ったほうがいいでしょうか?? 質問が多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 愛知万博までの行き方について

    9月の23・24・25日で愛知万博に友達の2と3人で行く予定です。 事前予約をしたいので、先にチケットを買おうと思います。 (20代前半女性3名・横浜在住) ただ、行き帰りのアクセス方法を迷っています。 1.レンタカー(ただし運転できるのは私一人だけ) 2.電車 3.バス --------------------------------------------------------------- 今回は2回目の愛知万博で、絶対に人気パビリオンを制覇したいので、 早めに入場ゲートに着きたいです。 ただ、最終日間際なので、かなりの混雑を予想しています。 それぞれの行き方について、アドバイスいただければと思います。 (料金・混雑具合を含めて) 前回はバスツアーでいって、行き帰り快適だったのですが、それだと 入場券を事前にもらえなくて、パビリオンの予約が出来ませんでした。 明日には宿の予約と、チケット購入をしたいので、至急お返事いただきたいです。 (直前で本当に申し訳ないです!!) 今回は旅行の企画人が私なので、友達2人に満足してもらえるよう 頑張りたいので、どうぞ宜しくお願いします。 体験談などあれば、それもお聞かせください。

  • 愛知万博に関心がありますか

    できれば、東海三県以外の方からの回答を希望します。 愛知県で2005年に万博が開催されますが、全国的にはほとんど認知されていないと言うか、知っていてもまったく関心が無いみたいですね。 愛知では万博そのものより、開催決定とその後の迷走が話題なった程度です。 経過は、突然、県が森を切り開き万博をやると言い出しました。そのため、自然破壊に対し、猛烈な反対運動が起こりました。県はそんな声に耳をかさず誘致にはしり、誘致に成功しました。しかしドイツでの失敗や経済状態の悪化から経済面での採算も問題になっていましたが、入場者予想を水増し(疑惑)するなどして開催を肯定していきました。 しかし、パリの国際博覧会協会からのメッセージ、「こんな全時代的な自然破壊をしたら、不満の時限爆弾が爆発してたいへんなことになるぞ」みたいな強烈な疑念と叱責を受け、苦し紛れで環境万博と名前を変え、大幅に計画を変更しました。 しかし、いまだに内容がはっきりせず、名古屋城の金のシャチホコを展示したり飛行船を飛ばしたりするくらいしか話題は聞きません。また、会場ではゴンドラで普通の里山を見学くらいしか目玉は無いようです。また、アメリカやイギリスは参加しないそうです。 そこで質問ですが、少々偏見のある、批判的な意見を述べた上での質問で申し訳ありませんが、この程度の万博でTDLやUSJから万博に足を向かせることが可能だと思いますか。本当に環境を破壊せず成功させ、破綻寸前の県の財政に負担をかけないことが可能でしょうか。 おそらくほとんどの方は、万博に対する情報はほとんど無いと思いますので、お手数ですが、「愛知万博」「愛知 国際博覧会協会」等を検索してからご覧になってから回答いただけますか。できれば私のような偏った見方ではなく、いろいろなご意見をお願いします。

  • ディズニーランド混雑予想について

    ディズニーランド混雑予想について質問です。 混雑を避けるため、今月、4月9日(木)、4月14日(火)、4月22(水)のどれかにディズニーランドへ行こうと思っています。 混雑予想サイトを見ると全員が一致して空いていると答えているのが 4月9日なのですが、天気予報ですと雨なので、できれば晴れと予報が 出ている4月14日か、4月22日に行きたいのです。 4月14日(火)は、25周年イベントの最終日、開園記念日前日。 4月22日(水)は、新アトラクションも稼働し、プーさんのハニーハントも再開している状態です。 普通の人間心理からいったら、「イベント最終日だから4月14日に行こう」という人よりも、「プーさんのハニーハントと新アトラクションが稼動する4月15日以降に行こう」と考える人の方が多いと思うので、4月14日に行こうかなと考えているのですが、皆さんの意見もお聞かせいただき、参考にさせていただければ幸いです。

  • 東京ディズニーランドの混雑予想

    2月18日(日)か3月13日(火)に東京ディズニーランドに高速バスツアーで行きたいと考えています。 2月18日は日曜日だし3月13日は春休みの学生も多いと思いますしどちらにしようか悩んでいます。 過去の質問を参考に混雑予想のサイトを見させていただいたのですがまだ3月の予想がわかりません。 どちらの日のほうが空いている可能性がありますか? ツアーの予約もありまして、ただ今大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 阿智村星空ツアーの混雑

    ヘブンズそのはらの星空ツアーに参加された方にご質問です。 明日、2018年7月30日に行く予定です。パラダイスナイト開催日で、混雑が予想されるらしいのですが、第1部に参加するためには17時に並ぶのでは遅いでしょうか? 皆さん混雑予想ひに何時から並んでいたか、混雑具合はどうだったか教えてください!