• ベストアンサー

セーフティボックスの信頼性??

moshi-tの回答

  • moshi-t
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.3

私の体験談ですが... ほとんど暗証番号式になっていますが、未だに鍵式のところは信頼性がかなり落ちるでしょう。 でもノートPCはセーフティーボックスに入らないので クローゼットの鍵付引出しに入れてますが未だ被害はありません。 1度、PCを机の上に置いていたら、綺麗に隅々まで拭いてくれていました(笑い 暗証式セーフティーボックスも色々なタイプがあり、最近は6桁の物があったり 基本タイプの、3回入力NGで大きな警報音が鳴る物や 3回入力NGで1時間キー入力がロックされて、1時間後にまた再入力が出来る物などさまざまです。 私は一度、入居時に既にロックされていて開錠してもらった経験があります。 フロアーマネージャ立会いのもと、警備員が開錠用の端末を使って開けていました。 端末を入れて操作に4~5分かかっていました。 たぶん、わざわざ時間がかかるような仕組みになっているのだと思いますが(推測です もう一度は、隣の部屋のイタリヤ人が3回NGを出して大きな警報音と イタリア人の大きな悲鳴が10分ほど続き、上記と同じ手順で開錠していました(笑い どこのホテルでも規則上は客室係と警備が同伴でないと 開錠用の端末は持ち出せないようになっているのでしょう。 あくまで、規則上ですが... ではなぜ被害があるのかというと やはり客室清掃員が暗証番号を試し打ちしているということになります。 2回までは大丈夫ですから、毎日担当全屋を2回試し打ちしているのでしょう(笑い でも、4桁でそんなに効率よく当たり~!!になるかというと 暗証キー上に残っている、わずかな指紋を識別して試し打ちしているみたいです。 これならば、10日に1回くらいは大当たりが出るのではないでしょうか(爆笑 私は上記の手口を聞いてから、関係のないキーも全部に触れるようにしています(笑い ご参考ななれば...

binmichiko
質問者

お礼

moshi-tさん ありがとうございました 参考になりました

関連するQ&A

  • 中国のホテルのセーフティボックスって信用できるの??

    初海外旅行で中国に行くにあたって色々情報収集しました。みなさん、貴重品はセーフティボックスかフロントに預けろ、とおっしゃっていました。 しかし、前に私が見た「海外旅行の危険」みたいなテレビ番組で、「セーフティボックスやフロントに預けても、従業員に盗られることがあるから、とにかく肌身離さず持ってろ」みたいに言っていてそれを信じていましたのでどうしていいのか分からなくなっています。 泊まるホテルはシャングリラ北京という5つ星ホテルです。セーフティボックスやフロントを信用して貴重品を預けてもよいのでしょうか?何しろ海外は初めてでどのくらい治安が悪いのかとかがまったく想像つきません(><)貴重品預けのこと以外にも、防犯上のことでなにか気をつけることがあればアドバイスください!!お願いします(><)☆

  • セーフティーボックス

    来月、新婚旅行でワイキキのワイキキビーチマリオットリゾート&スパに宿泊します。初めての海外で不安が多いのですが、宿泊するお部屋にはセーフティーボックスがついているのですが、色んなサイトを見てみるとセーフティーボックスに貴重品を入れておいてホテルの関係者に盗まれた等、書いてあったのでこのホテルは安全かどうか知りたくて書き込みました。行った事のある方宿泊した事がある方いらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 ほかに、気をつけた方がいい事などもありましたらアドバイスお願いいたします!

  • セーフティボックスの預け方と免税手続きについて

    こんにちわ。 イタリアに行く際、 (1)海外ホテル(普通のレベル(?)のホテルです)のフロントのセーフティボックスに貴重品を預ける時、何て言ったらよいのか。フロントに日本語は通じるのか。 (2)海外の空港で何かを買ったら免税手続きを日本の空港で必要と聞いたが、本当なのか。それならどうしたらいいのか。 の2点、すごく疑問に思っております。 ご存知の方、よろしければご教授お願いします。。

  • ホテルのセーフティボックス

    5月に新婚旅行でロサンゼルスに行きます。 ロサンゼルスでの挙式を現地のP会社にたのみました。 現地支払いのためかなり高額のT/Cを持っていきます。 ホテルのセーフティボックスに入れていても大丈夫でしょうか? 観光して部屋を空けるときにパスポートとかをセーフティボックス入れて置かずに持ち歩いた方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • この香港のホテルの「セーフティボックス?」って信頼できるでしょうか。

    このホテルの場合どうでしょうか。↓香港です。 http://www.pelican-travel.net/hotelinfo.php?frCd=hongkong&htlCd=DORSETT_KL http://www.hoteltravel.com/jp/hongkong/kowloon/dorsett_olympic_hotel.htm 宿泊料は一泊6000円くらいです。 日本のビジネスホテルみたいな感じです。 (評判イマイチです。) フロントのセイフティボックスへ予備のクレジットカードとか、 usbメモリーとかを預けたいです。 (身につけていた方が良いということはわかっています。) 教えて下さい。お願い致します。m(_ _;)m

  • 【イタリア一人旅】セーフティボックス

    まだ先のことですが、来春、イタリアへ十日間ほど一人旅をする予定です。貧乏旅行故、パックツアーは使わず、航空券、宿は個人手配です。ローマ・フィレンツェ・ベネツィア・ミラノを南下、もしくは北上します。(一応)若い、日本人の女の子で、イタリア語はおろか、英語もままならないという、狙われやすいツーリスト代表のような感じです、、。 そこで質問なのが、過去にも出ていますが、セーフティボックスの信頼性についてです。わたしの場合、二つ、ないし三つ星ホテルを利用します。星の少なさにセキュリティに関する信頼性も、やはり落ちるのでしょうか?身につけるタイプのセキュリティバッグを利用し、終止貴重品は身につけておいたほうが、安心でしょうか?ご指南ください。

  • 航空券はセーフティボックスに入れときますか?

    今度北京へ行きます。宿泊先は「ザ・ペニンシュラ・パレス」です。 滞在中、外出時には帰りの航空券は部屋に設置してあるセーフティボックスに入れといたほうがいいのでしょうか? それともホテルのフロントに貴重品を預けたほうがいいでしょうか? パスポートは首から紐で下げる袋に入れて服の下に隠して置くか、現物を上記の航空券と一緒にセーフティボックスかフロントに預けるかしてコピーを持ち歩こうかとも考えています。 観光地(万里の長城など)に行ったりしますので持ち歩かないほうがいいかなあと思ったりします。 ちなみにT/Cやクレジットカードは使うつもりはなく全て現金を使用します。 皆さんだったら航空券、パスポートはどのようにしますか?(特に航空券はどうされますか?)

  • 貴重品の預け方について

    スペイン(マドリッドとバルセロナ)へ 初めての海外旅行に行って来ます。 貴重品は持ち歩かないようにと、こちらでも随分書かれていますが 私のホテルは、セーフティボックスは有料です。 また、セーフティボックスを壊されたといった話も聞いたことがありますが フロントに預けるのと、セーフティボックスに預けるのと どちらが良いと思いますか? また、フロントに預ける際、「貴重品を預けたいのですが」を スペイン語ではどのように言うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本のホテルには、セーフティーボックスがなくて当たり前ですか?

    泊まったホテルには、セーフティーボックス(金庫のようなものも含む)が部屋個別にはもちろん、フロントにも存在しませんでした。宿泊約款にも、「金銭等の貴重品はお預かりできない」という旨が日本語、英語で記載されていました。英語で記載されているということは、ホテル側はインターナショナルに通用させようとする規則ということになりますね。 さらにそのホテルには、宿泊客・外来客ともに利用できる、大浴場があります。 その大浴場には掲示で、「大浴場のロッカーには貴重品は入れないでください。」という旨の記載がありました。 もちろん貴重品は常時肌身離さず携帯しなくてはいけないことの意は承知しております。 が、入浴中には貴重品はどこにおいて置けばいいのでしょう? 宿泊客は入浴中、貴重品も浴場に持ち込んで入浴しろいうことでしょうか? セーフティーボックスがない部屋に放置しておけばいいのでしょうか? その場合、万が一盗難時の保障どうなるのでしょうか? 私は理解に苦しむのですが、皆様のご意見お願いします! (泊まったのは、地方都市 駅前立地 部屋数500超 某旅行予約サイトで口コミ数500件超 の大規模ビジネスホテルです。 )

  • “貴重品の管理”は、どうしていますか??

    11月にロサンゼルスにいきます。 色々考えた結果、空港に近いホテルに宿泊することにしました。 しかし、セイフティーボックスがフロントにしかありません。 5泊連泊するので、外出する時の“貴重品の管理”で悩んでいます。 貴重品(T/C、現金、航空券など)は、フロントのセイフティーボックスに預けて安心なのでしょうか??(><) よく海外のホテルは従業員にも注意しないといけない。と、耳にするので、フロントのセイフティーボックスで、大丈夫なのか気になりました・・・。 海外のホテルに連泊するのは初なので、貴重品の管理がいまいち、わかりません。 テーマパークやショッピングに出かけるときは、フロントのセイフティーボックスを利用すべきでしょうか?? どういった方法がベストか教えてください! みなさんは、海外のホテルで、どうなさっていますか?? お願いします!