• 締切済み

6万円服に使います どう使うのがいいのかさっぱりです。

steroiの回答

  • steroi
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

こんにちは。僕も19歳で服には結構お金使います。 RAGEBLUEという店の服はどうでしょうか? 値段も手ごろなのでいいと思います。

関連するQ&A

  • FINE BOYSに載っている服の価格

    ファッション初心者の高2男ですが、FINE BOYSを購読しています。 ただ、載っている服が例えばシャツが8000円とか、ジーンズが2万5000円とか、いつもシャツ2000円程度、ジーンズ1万円程度を買っている自分には破格な高い服ばかりなんです。 これはFINE BOYSだけ服の価格が高いのでしょうか? それとも、どの雑誌(smartとかmen's non-noとか)もこの程度の価格なのでしょうか?

  • 服について

    僕はいま19歳、男です 身長は170位の体重75位のぽっちゃり?なかんじなんですが、題名のとおり、服について悩んでます。 僕は、ファッションに対して無知でなんにもわかりません 最近、仲のいい友達をみてオシャレだな~自分もオシャレになりたいって思うようになりました。僕はいままでしまむらやユニクロ辺りで適当に服を買っていました。 やっぱりオシャレになるならそういうところではなく、ちゃんとしたっていうか、高そうな服を扱ってるとこで選んだ方がいいのでしょうか? あと、どうしたらオシャレになれるんですか? よく雑誌見て勉強と書いてあるのですが、ファッション雑談っていろいろあるじゃないですか?どの雑談がいいのでしょうか? 最後に俺は結構パーカーが好きなんですが、夏にパーカーはないですよね?

  • どこでどんな服を買ったらいいですか?

    20歳の大学生です(179センチ61キロ)。僕はファッションセンスがなく人からはオタクと見られるような服装だと思うんです。(チャンピョンのパーカーに、ジーンズメイトで買ったジーパン、VANSの靴、EDWINのショルダーバック、インナーはユニクロ。みたいな)普段は、ユニクロ、ジーンズメイト、ライトオンで服を買っています。今のままでは、いやなのでもっとまともに見える大学生らしい服装をしたいんです。 でも、ライトオンに入るだけでも緊張してしまい、この間、新宿のビームスの前を通ったときにこれは入れないなって感じになってしまいました。ビームスなんかは、大学生たちがよく行く店だと思うのですが。自分のようなオタク風味の人間には、とても行きづらいです。 なので、ライトオンでいっぱいいっぱいの人でも入れそうな、それでいて、多少おしゃれなお店はありませんか?(新宿か池袋の周辺で) また、そこで、どのような服を買ったらいいでしょうか? なかなか当てはまるお店はないと思いますが、もしありましたら回答よろしくお願いします。m(__)m

  • 中2(男)のファッション

    最近オシャレな友達を見ていて自分もオシャレしたいなぁと思うようになりました。 今までは母がデパートやユニクロで買ってきた服を適当に着てましたがこれからは自分で服を選びたいと思います。 でもどんな服が流行っているのか、どこで買えばいいのか全くわかりません。 僕と同年代の方、ファッションに詳しい方アドバイス宜しくお願いします。 買いに行ける店はユニクロ、ライトオン、ジーンズメイトです。

  • 6度~13度の時に着る服を探しています。

    ユニクロから購入します。http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/cutsewl/men/ トップスだけを希望します。メンズです。特にファッションは気にしません。変でない服であればどれでもいいです。ボトムスは紺色のジーンズです。ファッションに詳しい方コーディネートお願いします。

  • 店員に服を選んでもらえる店

    店員に服を一式選んでもらえるお店を探しています。 自分に合った服を選んで欲しいです。 自分にはファッションのポリシーみたいのがなく、 店に行っても何を買って良いのか分からない、 ファッション雑誌を見ても、自分に似合っているか分からない、 ファッションのことを聞ける知人が回りにいない、 こういう私にアドバイスをお願いします。 予算は、一枚5000円くらいが限度です。 私の年は22で大学生です。 地域は、京都川原町か梅田、あるいはその間の阪急沿線でお願いします。 ユニクロは行ってみたんですが、 店員に聞ける雰囲気じゃなかったので、 ユニクロ以外でお願いします。

  • 似合う服がわからない・何かいい雑誌はありますか?

    16歳。女です。顔が大きくて足が短いのが悩みですが、よく大人っぽいと言われます。 肌は真っ白に近いと思います。ほっぺがほてりやすく赤くなりやすいです。 自分に似合う服がわからなくて、いつも同じ服ばかり着ています。 私と同じ年齢の子達は本当にいろんなオシャレな服を着ていて、いいなぁと思います。私もいろいろな服に挑戦したいのですが、どうせ似合わないし・・・といつも諦めています。似合わないと思われるのとかすごく怖いです。 どうやったら自分に似合うふくってわかるのでしょうか?この前まで自分の持ってる服や母の服を着てみて、自分で自分の写真をとったりして似合うかどうか見たりしていました。でもなんかよくわからない感じです。 店員さんに聞けば似合う服は教えてもらえるのでしょうか?でも店員さんがついてると恥かしくて自分の意見が言えなさそうだし・・・ それに押し売りされたり嘘つかれるイメージが・・・汗 誰にでも似合うようなファッションとか、無難なファッションとか知りたいです。 多分かっこいい感じでシンプルなのがいいのかなぁとは思うんですけど・・・ あと、おすすめのファッション雑誌とかあったら教えて欲しいです。 カッコイイ系か、誰にでも似合うようなファッションがたくさん載ってるような。 雑誌はたま~に見てますがモデルさんは可愛いし顔小さいしスタイルいいし足長いからなんでも似合うんですよね・・・私にはどれも似合いそうにありません。 ちなみにファッションのこととかはよくわかりません。小学生の時は同じ服&ジャージばっかでしたし、中学になってからはジーンズ&同じ服ばっかでした・・・汗 オシャレになりたいです!!!!

  • 150cm未満の女性の方に質問なんですが、服はどこで買っておられますか

    150cm未満の女性の方に質問なんですが、服はどこで買っておられますか? あまりのサイズの無さにがっかりしています。 可愛い服や好みの服があってもサイズが無いので買えないのが悔しいですっ! でも背の低い人でもおしゃれな人は沢山いますよね? そういう方はどこで服を買っておられるのか、すごく気になります! おすすめの店、アドバイスをいただけたら嬉しいです! ついでに私は、148cmの40kg。京都に住んでいます。 雑誌はnon-noやzipperを読んでます。

  • men's ファッション誌について

    ファッション誌を買おうと考えているのですが、 自分ではよくわからないので、雑誌ごとの 参考になる年齢層とかを教えてほしいです。 今候補にあるのは FINEBOYS smart POPEYE men's non-no です 自分は高校生で普通よりちょっと細いです 服はよくTKで買っています。 よろしくお願いします

  • 高校生の男のファッション雑誌

    高校生の男で、最近になってファッションに興味を持ち始めた初心者です。 いろいろおしゃれに気を遣うようにしているのですが、雑誌なんかにも目を通したいと思いまして、どれがいいか迷ってるのですが Men's JOKER smart FINEBOYS MEN'S NON-NO などを考えているのですが、皆さんのお薦めってありますか? くどいかもしれませんが、自分は「ファッション初心者の高校生男」です。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します (そういうインターネットのサイトなども教えて頂けると幸いです)