• 締切済み

青春18切符で!

神戸の垂水駅から、九州に行きたいのですが、1日でどこまで行けるものでしょうか。目的地は長崎なのですが…。 発車時間等、詳しくおしえていただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.7

こんばんわ。初めまして。 18切符で大阪→九州まで行ったことがあります。14~15時間かかりました。始発で大阪を出て夜21時過ぎくらいにやっと九州ですかね…。夜行を使えばもっと行けるかな?! 目的地が決まっていれば時刻表読めなくてもいけますよ^^ http://transit.msn.co.jp/ このサイトで調べた通りに乗り換えれば大丈夫です。 わからないことがあれば駅員さんに聞けば丁寧に教えていただけますよ♪

参考URL:
http://transit.msn.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.6

#2,#5、#6さんの意見に賛成します。 過去にも同様な意見がたくさん見受けられます。 検索エンジンで「青春18きっぷ」と探せば、似たようなページがわんさか出てきますよ。 それから、利用できても「快速」の自由席までで、指定席の利用は+510円。それ以外(JRバス線、新幹線、特急、急行列車、普通・快速列車のグリーン車)は、一切使えません。つまり、「深夜バス」と同じと思ってください。座布団とか、腰を痛めないものが必要になってきます。 時刻表は、500円ほどから出てはいますが、慣れていないのなら1050円の大型時刻表(JTB版・JR版)を利用されたほうがいいでしょう。 ただし、運行不能による払い戻しがない(未使用による払い戻しはありますが、一回でも利用するとキャンセル率100%です。)ので、それも覚悟の上で利用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.5

#2さん、#5さんの意見に賛成です。 時刻表も 満足に読めない人が 青春18切符で 長距離移動をすると 目的地のずっと手前で 列車がなくなり 路頭に迷うことになりますよ。 そんな見知らぬところで 宿泊費を使うくらいなら、 最初から 新幹線とか 飛行機のほうが 安上がりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

列車の遅れなどによりここで聞いたとおりにならないこともよくあります。 時刻表の見方すらわからないのであれば、長距離を18きっぷで移動することはやめた方が賢明です。長崎まで何県を通り、主な都市にはどんなところがあり、などと言うこともそこそこ重要ですが。 ということで、今すぐすることは時刻表を買ってきて自分なりの計画を立てることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muller
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3

ムーンライト九州 http://www.jr-odekake.net/eki/time_03/train/942287.htm ムーンライト山陽 http://www.jr-odekake.net/eki/time_03/train/943623.htm を使うのも手。ム九のほうは2回分必要。ム山は新大阪以降なら1枚でOK

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.2

じゃあ一例書きます。とりあえず平日の始発でスタートの場合。 垂水527→普通101C→538西明石549→普通943M→620姫路633→普通1303M→738万富754→普通711M/快速5341M「シティライナー」→1055広島1120→普通3549D→1411新山口1412→普通3545M→1517下関1556→普通5569M→1609小倉1616→快速4165M→1804鳥栖1829→普通883M→2117長崎 なお、新山口でののりかえが1分しかなくて大変そう、とお思いでしたら、 新山口1412→普通3545M→1517下関 の部分を、 新山口1432→普通4445M→1539下関 と置き換えるといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

あの~時刻表の見方はご存知でしょうか? あとは500円も出せば時刻表が買えます。 それでじっくり計画を立てるのがいいと思います。 理由 あなたの出発時間がわからない 到着したい時間もわからない どこで宿泊したいかもわからない 途中の食事をどこで取りたいのかもわからない まあ書くと 平日用です。 垂水 5:27 普通→西明石 5:38 西明石 5:49 普通→相生 6:45 相生 6:54  普通→岡山 8:02 岡山 8:20  快速→徳山 12:56 徳山 13:24  普通→新山口 14:11 新山口 14:12 普通→下関  15:17 やっと本州おわり 下関 15:43 →門司 15:50 ここらの乗り換えは時間がかかりかすね。 でも一気に鳥栖まで行くのがいいので、次は快速がいいような気がします。 門司 16:25 快速「大牟田行き」→ 鳥栖 18:19  ここで長崎本線へ乗り換え 鳥栖 18:29→21:17 長崎 つきましたといっても平日ダイヤ 休日ダイヤも確かめましょう。 あとダイヤ改正もあるかもしれないので 本の時刻表を買うのがいいです。 おなかが痛くなって電車を降りてしまった!? とかいうときにリカバリーしやすいかと思います。 参考 http://www.ekikara.jp/

参考URL:
http://www.ekikara.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18切符こういう使い方できますか??

    友達と一緒に18切符をつかいたいのですが、このような使い方はできますか?? 駅A→→→駅B→→→→→共に目的地 私      友 私が、まず18切符を持っていて、駅Aから使い駅Bまで行く。駅Bで一旦改札を出てから、友人と一緒に改札をくぐる。もちろん、その時に友人分のはんこを押してもらう。 このようにできるでしょうか??同じような質問があるかもしれないのですが、時間が差し迫っていて探していられません。よろしく御願いします。

  • 青春18切符を初めて使います

    この夏に青春18切符を使って目的地を考えずに行き当たりばったりで行ける所まで旅しようと思っているのですが、まだ使い方がちゃんと理解出来ていません。 過去の投稿などを読んだ(つもり?)上での質問なのですが、 (1):「切符にスタンプを押して貰う」 と言う事は自動改札は通れない、駅員のいる改札で直接スタンプを貰うということですよね?だとしたら無人駅に降りてしまった場合はどうしたらイイのでしょうか? (2):「一日に一枚の消費で合計5日分使える」 ということですが(一人旅の場合)、だとすると、 「A駅~B駅に行き、改札を出て観光をし、その日の内にまたB駅(又は他のC駅)から電車に乗る」 という行程は一枚の切符のみで可能なのでしょうか? 最後に、これは確認なのですが、旅行日程が5日を越えて切符が無くなった場合、追加購入は窓口に行けば当然出来ますよね?? 経験者・詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 京都行きの新幹線切符を買ッたのですが、

    京都行きの新幹線切符を買ッたのですが、 神戸に急遽用事ができ、目的地が 神戸駅になってしまいました。 当日まで10日あるのですが 払い戻し、追加料金などで 回避できるのでしょうか?

  • 青春18切符の初心者です!

    青春18切符を使って、藤枝(静岡県)から福島まで行きたいと思ってます。じつは目的地は野地温泉なのですが、こちらの温泉よりの迎えが14:00に福島駅ということです。便が良くないのでどうしてもその時間に着きたいと思い、時刻表とにらめっこしたのですが、がんばっても14:24着しか予定が立ちません。どなたか、いいお知恵貸してくださいませんか?

  • 青春切符で九州北部の旅

    こんにちは。 3月に女4人で九州北部に行きたいと考えています。 移動にはJRの青春切符を用いて2泊3日か3泊4日の旅をする予定です。(それぞれの予定が合わず、2泊になる可能性が高い) ≪現在のプラン≫ ・1日目 米子出発~博多へ移動 夕食を食べて宿泊。 ・2日目 博多~長崎へ移動 長崎を観光し、長崎か博多で宿泊 ・3日目 長崎or博多~米子に帰る 時間に余裕があれば山口(下関)観光 出来るだけ安く、観光も楽しみたいと考えていますが、今のプランでは時間的に余裕がなく観光が楽しめないのではないかと心配しています。 2日目は長崎観光の予定ですが、大分とも迷っています。 質問なのですが、 ・このプランで博多、長崎(、下関)の観光を満喫することは可能でしょうか?長崎より大分のほうがいいですか? ・青春切符を使用する予定ですが、九州では高くてもsunqパスを購入しバスを使用したほうが良いでしょうか。 ・博多、長崎(、下関)で、ここはオススメという場所がありましたら教えて下さい。 質問が多くて申し訳ありません。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 青春18切符を使っての旅行プランを考えてください

    青春18切符を使っての旅行プランを考えてください 12月、青春18切符を使っての旅行プランを考えてください。 出発は愛知県、名古屋市 九州の博多まで行こうかと思いましたが、無理・・・でしょうか? 長崎のハウステンボスも行ってみたいなぁ。。。 2泊3日か3泊4日 大人2人で(主婦)旅行予定です。 格安のビジネスホテルか、カプセルホテルなども知りたいです。 神戸の姫路城、広島の原爆記念館・岡山のチボリ公園・鳥取の砂丘・山口県の下関でフグを食べて帰ってきたいです。 長崎の原爆記念館・ハウステンボスも捨てがたい・・・。 予算は1人4万円まで!!!!!・・・・です。 お願いします。

  • 切符の払戻しについて。

    先日岡山から神戸にJRの在来線で行きました。 往復切符は買わず、神戸についてすぐ帰りの切符を買いました。 その日の夕方JRにて岡山に帰る予定でした。 ところが、帰りは友人が岡山まで車で送ってくれました。 その時は、切符のことを忘れており戻ってから気付きました。 そこでお伺いしたいのですが、 このような場合、岡山駅で切符の払戻しができるのでしょうか? (目的地で切符を払戻すことができるのでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • 青春18切符で四国を回ろうと考えているのですが・・・。

    北海道の場合だと、「上野に7時」と言った具合に情報が多くあるのですが、四国の場合だといくら検索しても見つかりませんでした。 自分で時刻表を用いて調べるという方法も有るのですが、やはり経験者や専門家の皆様にお聞きしたほうが有益で且つ、効率的な情報が得られると判断したので、このような場所に参りました。 旅行日程は1月2日(金)の夕刻~1月7日(水)の6日間を予定しています。青春18切符を最大限に活用した経路をとりつつ、四国を一周します。出発駅は東京駅周辺(上野、品川などでも可)です。 旅行プランとしては、以下の通りです。 初日の夜行で四国に向かい、四国に入るべく岡山駅周辺に到着するまでは最短距離、最も早い列車を使います。中間の日程では、その挟まれた日程を自らが設計したプランで回りますが、凡そ4日間で回れるようなお薦めスポットなども教えていただけると幸いです。 その後、「6日の夕刻発7日の朝着」で帰京します。 以上のような漠然としたプランですが、具体的な時間など教えていただけると非常に助かります。また、質問者は時刻表を読む取る力のみ持っていますので、路線名の順路と始発駅の発車時刻を指定していただけるだけでも理解できる筈です。 また分からない事ありましたら、追記や補足などにて質問させていただく可能性がありますが、よろしくお願いいたします。

  • 垂水駅→魚住駅 JR神戸線 混み具合

    急募のご相談です! 垂水駅から魚住駅へ通勤する予定なのですが、 混み具合を知りたくて、ご相談させて頂きます。 JR垂水駅→JR魚住駅へ以下の時間帯で電車に乗るとすると、 座る事は可能でしょうか。 乗車時間 (乗車駅:垂水駅) 07:12 JR神戸線普通 07:17 JR神戸線普通 07:33 JR神戸線快速 07:46 JR神戸線快速 垂水駅で座る事ができない場合でも、 途中の駅で座る余裕があればそれもお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • マリンピア神戸から・・・

    ご存知のかた、教えてください! マリンピア神戸から、または垂水駅から無料シャトルバスが でていますよね? この無料シャトルバスを利用した場合、マリンピア神戸(または垂水駅)に到着するまでにどのくらいの時間がかかりますか? 宜しくお願い致します!

このQ&Aのポイント
  • Android用DVD再生ドライブの電源がつかない問題について質問があります。
  • 質問者はLDR-PMH8U2Pシリーズ_SG V03を使用しており、電源ボタンがないため、ACアダプタの接続が必要なのかどうか疑問に思っています。
  • また、ドライブが認識されず、スマートフォンもドライブを認識しない状況であることを述べています。
回答を見る