• ベストアンサー

広島での一人暮らしで住む地区のアドバイスをお願いします

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.4

>安佐南区にいくつかの物件がありました 安佐南区といってもとてつもなく広いので・・・ 祇園あたりなら通勤時間もそれほど気になりませんが西原くらいまでいくと朝夕は車で観音まで1時間とか平気でかかりますのでご注意下さい でもバスだとバスセンターまで20分とかです 54号が朝夕は左側車線がバス・タクシー・バイク専用車線になるのでマイカー通勤をお考えでしたら54号沿線はお勧めしません

maru2525
質問者

お礼

通勤時間は毎日のことですから少しでも短いほうが良いですね。 今日、地図を買ってきて皆さんのアドバイスを元に詰めていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 広島に引っ越します。お薦めの町を教えてください。

    夫の転勤で広島に引っ越します。 行ったことのない街なので、全然土地勘がありません。 お薦めの町を教えてください。 大型スーパー、スポーツクラブに徒歩圏の場所で広島駅にもアクセスの良いところが希望です。 夫婦2人で、私は自転車が移動手段です。 公共料金が高いと聞いたので、出来れば都市ガスが使えるところがいいなとも思ってます。 夫の会社は西区です。夫はクルマ通勤なので、西区でなくてもいいのかもしれませんが・・・ よろしくお願いします。

  • 広島への引っ越し

    この度転勤にて広島へ行く事になりました。そこで… (1)勤務地は西区天満付近 (2)車通勤(必須) (3)渋滞を考慮して通勤は30分以内が希望 (4)住み易さ(スーパー、コンビニなど) (5)現在子供が1歳の為、幼稚園、治安の良し悪しも考慮に入れたい 以上の状況で、お勧めの地域等あれば教えて頂きたいです。 また初めての地域となる為、その他アドバイス等頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 東京での一人暮らしを満喫できるエリアは?

    来月から東京で、単身赴任です。 オフィスは品川ですが通勤に支障がない範囲で、オフタイムが楽しめる場所がいいと思っています。 車は持っているのですが、妻の元においておくかどうか、駐車場代を考慮して、生活費総額を試算しながら、迷っています。 ほとんど土地勘は無いのですが、オフィスと自宅の往復だけの毎日にはしたくないと思っています。 これから部屋探しをするのですが、 この街の、ここが魅力、ここが便利というところがあれば、教えて頂けると嬉しいです!

  • 広島市内の車通勤について

    10月から広島転勤となりました。営業であることから主に車通勤となります。西区(広電沿線)は環境もよく渋滞も少ないと聞いておりますが、アストラ沿線は渋滞が厳しいと聞いておりますが電車でのアクセスが容易に思えます。おそらく電車(広電、アストラ)通勤するのは前日飲んでしまった後くらいと予想されますが、車通勤が主体ならどちらがよろしいかアドバイスいただけましたら非常に助かります。ちなみに今は鈴峯女子大前か西原の物件で悩んでおります。

  • 高松市に転勤になりました。住む所アドバイスください

    4月1日に高松市に転勤になりました。これから家を探す予定です。 会社は、高松駅と高松市立中央公園の間にあります。高松の地は、全く土地勘がなく非常に不安に思っています。私一人での単身赴任です。 住居ですが、単身なので2DKか、1LDKあたりで良いと思っています。予算は駐車場込みで110万以内です。円1そこで質問です。 ①会社に近い場合は、どのあたりの地区が住みやすいですか? *(都での条件は、カラスなどの獣被害が少ないところが良く、近くに目の前が講演であればなおさら良いのですが ②電車通勤でもいいのですが、少し郊外に言った場合は、どの地区あたりがよろしいでしょうか? まったく土地勘がありませんので、皆様のアドバイスをお待ちしております。 心 )

  • 広島ってどうですか?

    このたび広島への転勤の打診がありました。 縁もゆかりもない場所の上、初めて大阪より西の地区へ行きます。 広島県広島市に在住の方、かつて住んでいた方、 ・アパートの相場ってどれくらいですか? ・どの辺が住みやすいですか? ・ずばり広島という場所どうですか? (いろいろ加味してどうか) 他のどの場所と雰囲気が似てるのでしょうか? 何だか聞き方がマヌケかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 札幌市内のお勧め住居地は?

    この度札幌へ転勤となります。(単身赴任) 会社は中央区なんですが 車/地下鉄関連の 通勤も含め住み易い地区/お勧めエリアを教えて下さい。 エリア(区)ごとの特色等なんでも良いので 情報いただければありがたいです。 ヨロシクお願いいたします。

  • 広島市で生活雑貨等を買うならどこ?

    8月に広島に転勤で単身赴任することになりました。 で、広島市内(中区)に住む予定なんですが、ジャスコやダイエーのような安い店が見当たりません。広島市民の方はどこでちょっとした生活雑貨などを買っているのでしょうか。 フクヤとか天満屋は地場の「百貨店」ですよね。てことはちょっと高そうだなぁ。パルコの無印や東急ハンズにもいったけどやはりジャスコやダイエーと比べると高いし。。 ちなみに車なしです。やっぱ車がないと厳しいですかね。 (ちょっと離れたところにジャスコはありましたが)

  • 広島の住みやすい場所を教えてください。

    広島の住みやすい場所を教えてください。 4月に広島へ転勤することになりました。 安芸郡府中町本町・緑ヶ丘、東区山根町・光町・光が丘、西区井口・井口明神、安佐南区緑井 このなかから引越し先を決めたいと思っています。 こどもが3人(小5・小3・3歳)で車は持っていません。 場所によっては坂が多いと聞きます。 広島へは行ったことがないので全く土地勘がありません。 上記の中で知っている地域で良いので、住みやすさ・不便さなどを教えてください。

  • 広島について。

    父が広島の中区へ転勤することになりました。 地図で見ると海の近くのようにも見えますが、実際には瀬戸内海が見えるようなところに住んで通勤することは可能でしょうか? 私は海の見える所に住むのが夢だったのですが、どの地区に住めば海から近くて良い環境でしょうか? 宜しくお願いします。