• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルメーカーでレコードごとにメール送信する方法)

ファイルメーカーでレコードごとにメール送信する方法

a2c_2005の回答

  • a2c_2005
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

すみませんが、すこし補足してください >>ファイルメーカーで、月単位で1ページ使用します。 1ページとは? >>1日に1レコード使用してその日の進捗状況を入力します これは上の月単位とリレーションされていると思っていいのでしょうか? ・・・あ~わかった(^^; 1日1レコードで、月単位でリスト表示されておられるのですね? Mailを送信すると一番上のレコード内容しか送信されない、しかし、生徒さん一人の月単位でまとめてレコード内容を送信したい ってことですかね? 補足お願いします

heiji_dog
質問者

補足

今回も宜しくお願いします。 >1日1レコードで、月単位でリスト表示されておられるのですね? そうです。月単位のやり方もまだ分かっていないのでこれからなんですが・・・ >Mailを送信すると一番上のレコード内容しか送信されない そうです。2列目のレコードの送信のしかたがわかりません。 >しかし、生徒さん一人の月単位でまとめてレコード内容を送信したい 今のところは1日ごとにその日の状況を送信する予定なのですが、ゆくゆくは月単位でまとめて送りたいとも考えています。 分かりにくかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • フォームからメールで送信

    ホームページビルダーを使ってフォームから送信ボタンをクリックして 私のメールへ送信されるよう次の操作を行いました。 まず送信ボタンを設定するため、挿入→フォームと入力部品→プッシュボタン→送信ボタン→属性ダイアログボックスが表示されプッシュボタンタブのボタンに表示するラベルに送信すると入力→OK(送信ボタンを設定しました) フォームを私のメールに送信するために次の操作をしました。 フォーム内を右クリック→属性の変更→属性ダイアログボックスが表示されフォームタブのアクションに私のメールアドレスを入力してメソッドからPostを選択エンコードの種類からtext/plainを選択→OK→プレビューにして送信ボタンをクリックしましたがその後表示されるはずの確認メッセージが表示されず、メールも送信されていません。 何か操作がおかしいんでしょうか? 解答宜しくお願いします。 ホームページビルダー11使用

  • 送信していないメールが届いています。

    thunderbirdを使っています。 アドレスはyahoo japanのものを使用していて、送信メールはgmailにbccでコピーが届くように 設定しています。 実は下書きの段階で間違えて送信ボタンを押しってしまったのですが、 途中でキャンセルをしました。送信済みトレイにはメールは入っていません。 ですが、先程コピーが届くように設定してるgmailのアカウントのメールをチェックしていたら そのメールが届いていました。 やっぱり送信してしまっているのでしょうか? 送信先が外国に住んでいる相手なので送ってしまったかどうか聞きにく状況です。 宜しくお願いいたします

  • ファイルメーカーPro6 全レコードでのスクリプト実行

    お客様のデータ管理をファイルメーカにて行っています。 基本ファイルAと対応履歴の内容ファイルBとがあり、Aにポータルを作成し、顧客ごとの訪問履歴の管理を行っています。 今、このAファイルに新しく、訪問回数をポータル内のレコードの数にて確認するためのレイアウトを作成しました。 複数顧客の状況を一目で確認できるように、リスト形式にて表示させているのですが、どうしてもポータル内のレコード数を計算させるために、顧客ごとにボタン押下にてスクリプトを実行させなければなりません。 顧客数が多いため、はっきり言って現在の状態では活用することが出来ません。 全レコードのスクリプトを一度に作動・計算させる方法はありますでしょうか? もしくは、別の対処方法があるようでしたらご教示いただけたらと思っております。 ちなみに現在は、履歴入力用(ポータルの在る)レイアウト(1)と訪問回数確認用のレイアウト(2)をスクリプトにて、(2)→(1)(ポータル数計算)→(2)と移動させています。 また、ポータル内の最終レコード内にある、日付フィールドの日付(最終対応日)のみを(2)のレイアウトに反映できれば、と思っていますが、どうしても初めのレコードの日付が反映されてしまいます。 あわせて、宜しくお願い致します。

  • Windowsメールで、手動で送信する設定について

    Windowsメールを使用しています。(Windows Vistaのパソコン) 現在、「ツール」メニュー → 「オプション」 → 「送信」タグ で 「メッセージをただちに送信する」にチェックマークを付けていません。 よって、送信ボタンをおしても「送信トレイ」に移されて相手にすぐに送られる事はありません。 でも、1, 2分位経つと自動的に送られてしまいます。 完全に手動で「送信」または「送受信」の操作をとらなければ、送信できないようにする方法があるのか無いのか、また、もしあればその設定方法を教えてください。

  • 該当レコードがない場合その旨表示させたい

    Access2000を使用しています。 フォーム上のテキストボックスに日付を入力してボタンを押下すると、入力された日付に該当するレコードを、ソースとなるテーブルから選択クエリで抽出し、それをもとにレポート出力するようになっています。 入力された日付のレコードがソースとなるテーブルにない場合、「該当の日付のレコードはありません」とメッセージを出すようにしたいのですが、VBAでどのようにすればいいでしょうか? IsNull関数を用いて、If~Then~Elseを使おうと考えたのですが、この時テキストボックスに入力された日付で、ソーステーブルのレコードを絞り込む方法がわかりません。

  • メールを送信しても送信済みファイルに入らないのは何故でしょうか?

    メールを送信しても送信済みファイルに入らないのは何故でしょうか? メールは届いているようです。 Mozilla Thunderbirdを使用しております。 メッセージ送信時に自動的にコピーを作成するにチェックは入っています。 次のアカウントの送信済みトレイフォルダ :ローカルフォルダになっております。

  • ファイルメーカーのレコードが削除されている

    こんにちは。ファイルメーカーで顧客の管理をしています。レコードを1日 400件ほど追加しているのですが、朝行き電源を立ち上げるとレコードが 400件ほど削除されていることがあります。前日に入力したものが消えて いる様子はなく1週間ほど前にいれたものなどアバウトに共通性が見あたら ない状況で消えてしまっています。考えられる原因をお願します。 ※最後に電源を切る状態では確実にレコードは、入っておりました。  上書きするには限界のある数ですので上書きの可能性はありません。  レコードの削除は私が最後に電源を切っており、事務所には誰もいない  状況ですのでこの可能性もありません。  過去に何回かレコード数が減っていると思ったことがあったのですが、  削除されている人を特定できなかった為気のせいと思っておりましたが、  確実に削除されていたものがありました。 どんなことでも構いませんので少しでも可能性のある回答お願します。

  • ファイルメーカーの新規レコード追加について

    ファイルメーカーPro9.0を使用しています。 ポータル内のフィールド4つに新規登録用のフィールド4つを用意し、 新規登録用のフィールドに入力した内容をポータル内のフィールドに新規入力するように、スクリプトを使いたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? できれば、コマンドボタンを押すとそのスクリプトが実行するようにくみあげたいです。 ポータル  フィールド1 フィールド2 フィールド3 フィールド4 --------------------------------------------------------------- 新規入力用 フィールド1 フィールド2 フィールド3 フィールド4        内容     内容     内容    内容 ■←コマンドボタンをクリックするとポータルへ内容が新規入力される。 ポータルでできないのであれば、新規入力することで、レコードがたされていく形を表形式で作りたいのですが、おわかりになりますでしょうか?よろしくお願いします。

  • メールの誤送信

    メール作成の途中で、何かのキー操作でメールが作成途中のメールが送信されてしう事が時々有ります。  Ctrl+? か Alt+? だと思うのですが・・・・  どのキーなのか特定できていません。 1.どの様なキー操作でメールが送信されてしまうのでしょうか? 2.そのキー操作を無効にする方法が有りましたら教えて下さい。 メールは、Outlook2000を使用してます。 どなたか詳しい方 教えて下さい!

  • Macの「Mail」で新規送信ができない

    Macの「Mail」を使用しています。 相手からきたメールに「返信」という形では送信できるのですが、 こちらからアドレスを入力しての新規送信ができません。 文章を作成するところまではできます。 その後どこにも「送信」というボタンが見当たらずどこをクリックしたらいいのかわからなくて困っています。 初歩的なことですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac