• ベストアンサー

MacOS9で起動パスワードを設定する方法は?

Winでいうところの管理者権限と制限ユーザーの設定方法を教えてください MacOS9 設定されたユーザー以外(パスワードで認証されなかったユーザー)はそのパソコンが使用できないものとします。 何卒よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

コントロールパネルの「マルチユーザ」を起動して「マルチユーザーのアカウント」を「入」にして「オプション」で「利用者が一人しか存在しないときは自動ログインする」にチェックが入っていたらはずして下さい。

Yambal_net
質問者

お礼

マルチユーザーというのは 複数のユーザー毎にデスクトップを作る.... のような機能だと思うのですが、 たとえばあるユーザーにアクセスできない領域...等の設定は可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#40524
noname#40524
回答No.5

Win環境は門外漢ですので、ネットブートが現在でも可能なのか は不明です。 その昔『ターミナル』はネットブートでしたが… Macの場合はOSXサーバ自体にOSのイメージを作成する機能が 入っているし、OS9でしたら使用しているHDを丸ごとイメージ に出来ますからね。 けれど書類の共有は日常的にしていますが、OSまでと成ると、 どうなんでしょうか? OSXでは見事に管理者権限とユーザ制限は設定可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.4

MacOS9はWinで言われる『管理者権限』は有りません。 マルチユーザとして使用ソフトを制限する事は可能です。 意図は起動時にパスワード認証し、認証されない利用者は本体にアクセス出来ないと考えますので、難しいですね。 *サーバーソフトを起動して、『ネットブート』環境でしたら、 管理権限も制限ユーザの設定は可能に成ります。 *ネットブート…サーバー機にシステムのイメージを置いて、 ユーザは起動時に自分のHDイメージをアクセスする方法

Yambal_net
質問者

お礼

うーん OS-Xなら、ばら色に解決しそうですねぇ ネットブートって、IBMがやってるヤツですね... どうなんでしょうか、一般的になっていくのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URLを付けておきます。

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=31171
Yambal_net
質問者

お礼

なんとなく見えてきました! 新たな疑問ですが... 現在シングルユーザーで使用しているMac9に対して、 そのユーザーの権限を制限し、新たに管理者を追加する手順で困ってます。 シングルユーザー時のアカウントは管理者なので、 新規にアカウントを追加してユーザーを移動させることになると思うのですが(管理者は複数作れませんから) シングルユーザー時に使用していた環境を、新たに追加したユーザーに委譲する方法がわからないからです。 むむ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>複数のユーザー毎にデスクトップを作る.... うーん、ちょっと違うかも。 複数のユーザーで1台のマシンをログイン、ログオフを行いながら使えるようにする機能です。 >たとえばあるユーザーにアクセスできない領域...等の設定は可能なのでしょうか? 可能です。 しんきゆーざーを「マルチユーザー」で作成するとき(もしくは変更するとき)に「アカウントの種類」の所で「制限付き」にすればアクセスできるアプリケーションを制限できます。 「パネル」にするとほとんどの所にはアクセスできませんので安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザ パスワードを忘れてしまい困っています。

    今回初めてユーザ アカウントにパスワードを設定しましたのですが、パスワードを長く設定したために、パスワードを忘れてしまい、パソコンにログインできません。 ユーザ アカウントはもともとの「Guest」と「管理者権限」ユーザの2つしかありませんでした。その1つである、管理者権限の方のユーザ アカウントにパスワードを設定しました。 なので、ログインするための最初の画面には、管理者権限のユーザ名しか表示されず、「Guest」ユーザでさえもログインできません。 本当に困っています。 どなたか、ユーザのパスワードを変える方法または、データの移動は可能かどうかを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • パスワードがわからなくなってしまった・・・

    管理者権限を持つ唯一のユーザーのパスワードがわからなくなってしまいました。 他のユーザー(制限付きユーザー)で新たにXPをインストールしようとしたんですが、管理者以外では無理なようです。 どうすれば、管理者権限のユーザーにログオンできるようになるか、もしくはXPを再インストールできるか教えて下さい。

  • macOS10のパスワード設定について

    MACOS10のデスクトップを開く時にパスワードを入れないと開かないように設定したいのですが、その方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • パスワードの設定方法

    現在windows98を使用しています。 「コントロールパネル」→「ユーザー」→「新規ユーザー」を作成し、 パスワードを設定したのですが、 起動時にパスワードを要求される画面で 「キャンセル」を選択すると画面が起ちあがってしまいます。 再度、「パスワードの設定」でパスワードを設定しなおしても、 同様の事が起こってしまうので、改善方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • WinXP HomeEdition のログオンパスワードの安全性

    子供のパソコンの使用を制限するために、XP HomeEditionで専用アカウントを作成(制限ユーザー)し、ログオンパスワードもおしえていないのですが、何故か勝手にパソコンを使用し、パスワードまで変更されてしまいました。admini,他の管理者権限はパスワードをかけており、何故ログオンできて、パスワードまで変更できてしまうのでしょうか。

  • ウェブページでのユーザー名とパスワード設定方法

    WindowsXPでIISを使ってサーバーを構築しています。そのサーバーにあるウェブサイトの1部のページにユーザー名とパスワードを設定したいのですが、設定の仕方がわからず困っています。 今、IISの「ディレクトリセキュリティ」の「匿名アクセスおよび認証コントロール」で、「匿名アクセス」にチェックをつけ、「IISによるパスワードの管理を許可する」のチェックを外し、「統合Windows認証」のチェックがついた状態になっています。 この状態で、設定したディレクトリにアクセスするページのリンクをクリックした時に、ユーザー名とパスワードを聞いてくるようにはなったのですが、私が設定したユーザー名とパスワードを入れても「このページを表示する権限がありません」と表示され、ページを開くことができません。 複数のページに、それぞれ違うユーザー名とパスワードを設定したいと思っています。 初心者ですみませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • Windowsメールにパスワードを設定する方法。

    Windows VistaにWindowsメールってありますよね。それにパスワードを設定したいのですが、その方法を教えて頂けますでしょうか。 OEと同じ方法で設定出来ると思ってたのですが(ファイル→ユーザー→ユーザー管理)ユーザー管理というウィザードが出てきません。 やり方を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • WindowsXp「パスワードの保存」の解除の方法

    WindowsXp「パスワードの保存」の解除の方法について教えてください。 ファイルサーバ:Windows2000server アクティブディレクトリは使っていません。 クライアント:Windows Xp Pro 以上の環境で、ユーザがアクセスする際には、サーバで認証をしています。 ユーザ名は、個人毎に割り当てるのではなく、セクション毎に割り当てており、ユーザ毎にアクセスできるフォルダを制限しています。 ユーザのほとんどが、認証の際に「パスワードの保存」にチェックを入れてアクセスをしていますが、 人事異動で、管理者権限を持つユーザからリードオンリーのユーザへ異動になった人がいます。 その人の保存されているパスワードとユーザ名をクリアしたいのですが、どこをどうしたものか・・・ レジストリに保存されているのでしょうか? すいませんが、教えてください。

  • 起動時にパスワード設定したのですが…

    他人に勝手にパソコンを開かれたくないので、パソコンを起動するときに、パスワードを問われる用、設定をしました。 (コントロールパネル→ユーザーアカウント→winパスワードの変更の手順で) これで、パソコン起動時にパスワードを問われるようになったのですが、たとえば他人がパソコンを勝手に開いたとして、この自分が設定したパスワードを知らなくても、打破して開かれてしまう可能性や手段はありますか?

  • アカウントにパスワードを設定しているがエクスプローラーから入れてしまいます

    パソコンを2人で共有しています。 1つのアカウントにパスワードを設定し管理者権限を与えています。 もう片方はパスワードを設定せず、管理者権限のみです。 パスワードを設定していない方からエクスプローラーを開き パスワードを設定している方にアクセスできてしまいます。 見れないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちょっとPCにトラブルがあり、その前まではみることができませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 通常のエア圧(0.5MPa)では外れないが、一定の力以上で引張ると外れてくれるエア接手を探しています。
  • エア接手が外れた際にはエアが漏れることも問題ありません。
  • 機械にエア駆動の治具を付ける際に、エアチューブの長さ以上に引張りが掛かることがあり、治具が破損するのを防止したいです。
回答を見る