• ベストアンサー

パソコンの設定をしてもらいたい

新しいPCに買い替えしようと思ってます。 なかなかまとまった時間も無く、またセットアップが苦手というか嫌いなため、業者にやってもらいたいと思ってます。 現在の設定と全く同じくらいの状態にしてもらいたいんです。無線LANを追加します。 PCは現在と同じNECにしようと考えています。 購入するお店は何処でも良いのですが、そういったサービスを安くやってる家電量販店などあったら教えてください。 出来れば料金も知りたいです。 無線LANにすると、不都合があったりしますか? 先日お店の人が、そういう場合もあってイライラするかもしれません、みたいな事言われて不安になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>先日お店の人が、そういう場合もあってイライラするかもしれません、みたいな事言われて不安になりました。 なるほど、スキンケアにも関わる問題かもしれません。 言い得て妙ですね(^^ それはさておき、 >無線LANにすると、不都合があったりしますか? の件ですが、 無線LANは、実はずぼらに設定するとセキュリティの面で非常に危険な状態になりやすいという欠点があります。 これは無線ゆえに仕方の無いことなのですが。 セキュリティ対策さえちゃんとすればもちろん無線LANも安全に使うことが出来ます。 最低限、 ・通信の暗号化(WEP)を有効にする ・ESSID(アクセスポイント名)の変更 ・アクセスポイント自動検知機能の無効化 あたりはやってもらえるように依頼しましょう。 逆に、お店の方が「WEPて何?自動検知の無効化ってどういうこと?」という状態だったら依頼をやめたほうがいいでしょう(^^; ↓最近回答した無線LANの危険性についてのQ&AがあったのでURL貼っておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1243943
shanekko
質問者

お礼

スキンケアを閲覧していて、そのまま質問していました・・・。 やはり設定をしっかりしてもらわないとまずいのですね。 NECで依頼してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11054
noname#11054
回答No.2

安くやってる家電量販店はAno1の方が仰っているとおり 住んでいる地域が不明なので回答出来ませんが NECユーザーの方ですので既にご存じかもしれませんが NECのサポートサービスで訪問してLAN設定して貰う事も可能です あとはお近くの家電量販店に直接聞いてみるのが早いかもしれませんね

参考URL:
http://121ware.com/navigate/learn/school/121pa/bt_service/index.html
shanekko
質問者

お礼

そうですね、やはりNECに依頼するのが確実で安心ですよね。料金など問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

家電量販店といっても、地域によって紹介された店にお願いできないのでは。 どこに住んでいるかわからないと役に立たない回答が付いてしまいますよ。 無線LANの機器をプロバイダからレンタルされるのであれば、プロバイダの方で接続サポートもあると思うのでそちらでも料金確認できますよ。 あと、カテゴリーが違います。 教えて!goo > 美容&健康 > スキンケア ・・・スキンケアの質問ではありませんよね。

shanekko
質問者

お礼

カテゴリは、閲覧をしていてふと質問をしたくなったため、まちがったとこにしてしまいました・・・。 プロバイダレンタルはADSLのみだったような気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン初心者です。 設定業者は?

    マンションで1人暮らしを始めます。 NECのデスクトップPCを購入しましたが、諸事情があり全ての設定を委託したく思ってます。   ※Windows8.1 ※フレッツ光 マンションタイプ隼 ※OCN光 フレッツ隼 全て準備完了してます。 (1)NEC (2)NTT (3)OCN (4)家電量販店 それぞれに設定サポートセンターみたいなのがあります。 どの業者も有料として考えた場合、どこに頼めばいいと思われますか? よろしくお願いします。

  • 依頼

    以前、デスクトップのPCを新しく購入した際、その購入した家電量販店でPCのセットアップから、ルーターの設定(無線)、ネット接続をすべてやってもらいもらいました。 その後、ウイルス感染したのでリカバリをその家電量販店でやってもらい再度、ネット接続等もやってもらいました。 もちろん、高いお金も払いました^^; そして、今回もウイルス感染の疑いがあるために、またリカバリをしたいと思います。 そこで、現在使用している家電量販店で勧められたウイルス対策ソフトではなく、新しいウイルス対策ソフトに変え、また、今の無線式のキーボードやマウスも変更し、新しい有線?USBでつなぐタイプのキーボードとマウスに変えたいのですが、 以前その家電量販店にリカバリする際、違うウイルス対策ソフトを使いたいといったところ、うちではそれ以外おすすめしていません。的なことを言われ軽く遠まわしにウイルス対策ソフトの変更を拒否されました。 なのでNECやブロバイダーのocnにリカバリやネット接続、ウイルス対策ソフトインストールなどをやってもらいたいのですが、 (1)値段は家電量販店で依頼するよりも高いでしょうか? (2)もし家電量販店やNEC、OCNで依頼するとしたら、あらかじめ自分で新しいウイルス対策ソフト、新しいキーボード、マウスを用意していたほうがいいのでしょうか? (3)もし、NECやocnで依頼した場合、取りに来てくれるのでしょうか? (4)たとえば、ルーターの暗号化等の紙を家電量販店の業者の方がPCのネット接続等でされたときに置いていったのですが、もちろん、家電量販店ではなくて、ocnやNECにリカバリ、ネット接続等を頼むとしたらそれらの紙を見せないといけないのですよね? その場合、NECやocnの業者さんが情報を漏らすなんてことはないのでしょうか・・・・・ PCを購入した家電量販店は一応、大手なので信用してますが、ocnやNECはどうでしょう・・・・ できれば自分でリカバリ等をやりたいのですが、なかなか時間がかかる&心配性なので自分でできるか心配なので、不安なのです・・・・ 特に無線は難しいと聞きます。。。 ちなみに、ウイルス対策ソフトの更新や、windows update、その他のソフトウェアのアップデート、ウイルススキャン等は欠かさず最新の状態を保っています。 現在使っているウイルス対策ソフトにはファイアウォール機能がついてないのでwindowsファイアウォールのみで危険らしいので、変えたいです。

  • 正しいパソコン選び!

    ほしいパソコンの条件 条件 ノートパソコン 本体白 値段10万前後 今年の12月中頃買う サクサク ペンタブ使用可 本体軽い 国産メーカー dynabookは嫌い 無線LAN内蔵 今年の夏秋モデルでも構わない 家電量販店で買うつもり こんな感じです。 また追加があるかもしれません。

  • 無線LANの設定が出来ず困っています。

    最近、NECのAterm WARPSTATRを購入しましたが ノートPCで無線LANの設定が出来ず困っています。 ノートPCはASPIREoneです。 ノートPCは無線LAN内臓のものです。 無線LANを使うのが初めてで、設定の仕方がよく分かりません。 Aterm WARPSTATRに付属しているセットアップのCDを使って セットアップしたら簡単に接続できると思うのですが ノートPCにCDドライブがないので、セットアップCDを使って 設定する事が出来ません。 ワイヤレスネットワークの選択画面までは、進む事が出来ます。 他のデスクトップPCでは、簡単セットアップのCDを使って 無線USBスティックを使う方法で設定が出て ネットにつなぐ事が出来ました。 あと、有線でノートPCをネットにつなぐ事は出来ました。 このような状況です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • おすすめ!ノートパソコンと購入店

    ノートPCの買い替えをしたいのですが、種類が多くて機械オンチの私にはどれを買って良いのかわからないのでアドバイスをお願いします。 ・PCの使用目的はインターネット・オークション・年賀状の製作ぐらいです。無線LANで使用しています。 ・PCの苦手な人にも、解りやすく・簡単な機種希望です。 ・現在はNEC LaVie LL730を使用しているのでNECが良いかな?とも思っているのですが、現在のパソコンが使用3年で修理に4回も出しており現在も状態がよくない状態で…ただハズレに当たったのでしょうけれど、少しNEC製に不安も感じています。ただメーカーサポートがしっかりしているので私向きだな~とアレコレ悩んでいます。 ・予算は高くても15万円位です。出来るだけ予算は抑えたいので中古はも視野にいれているのですが辞めたほうが良いですか?知り合いが秋葉でノート中古を6万で買ったって言っていたのでどうかな?と思っています。 ・それと東京都内やネットショップなどて信頼できて・長期補償があり・安く買えるお店をご存知でしたら教えてください。 ・わかりづらい質問で申しわけありませんがよろしくお願いします。

  • リカバリ(初期化)について教えてください。

    現在2台のPCを使用しています。(NEC VALUESTAR VR500BD・NEC LAVIE)設定は業者にしてもらったので詳しいことは分かりませんが、ADSL無線LANとモデムの二つが設置してあります。 2004年と2005年に購入したもので、起動速度等が遅くなってきましたので「再セットアップ(リカバリ?)」をして「工場出荷時」の状態に戻そうかと考えています。再セットアップ用のCDは解説書を見ながらやってみようかと思っています・・が、初期化した場合「無線LANとモデム」はどのような処置(対処)をすればいいのか分かりません。PC歴4年の70歳の男性です。初心者で機械には詳しくないものです。どのようにしたらいいのか詳しく教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 8年前製造のPC機種で、無線LAN接続は可能ですか?

    教えて頂きたいのですが、今度自宅のネット環境をケーブル→光にするに あたり、合わせて無線LANの導入を検討しています。家電量販店で説明を聞いたところA社の人は「8年前の機種でもLAN端子があれば問題ない 」と回答したのに対し、B社の人は「この頃の機種はまだ無線LANに対応していないかもしれないのでPCを買い換えた方がいい」との回答が来ました。 もし買換えが必要ならそのための準備をしないとならないのでどちらが正しいのか気になっています。 ちなみに機種はNECのバリュースターC(2001年モデル PC-VC866J6FD )です。

  • so-net ひかりONEを無線LANにしたいのですが・・・

    このたびパソコンを買換え、ついでにADSLの1.5Mから ひかりONEに切り替えました。 無線で使用したかった為、モデムなどを購入したいと言ったところ家電量販店の方は、 1か月でもレンタルして調子が良く、 接続などが可能な状況であれば、購入したら良いのでは? とおっしゃったので、レンタルにしました。 現在、so-net ひかりONE を契約していてKDDIからモデムをレンタルしています。 レンタルから無線LANに・・・と思い、 KDDIから無線カードをレンタルしようとしましたが、 ちょっと考えKDDIのレンタル品がNECパソコンもNECだったので、 トリプルワイヤレスブロードバンドルータ(Aterm WR6650S(SC)←家電量販店の方がレンタルしている2つの1つを返して、 こちらが合うと薦めたので、オークションでお安く売っていたのでを購入しました。 しかし、上手く繋がりません。。。購入する商品を間違えたのでしょうか? KDDIの方に聞くとレンタルの機械に無線カードは入れられるので、レンタルし無線に出来ます。と言っていたので、その通りレンタルしたほうが良いのでしょうか? KDDIのかかりつけ設定サポートでも利用したほうが良いでしょうか? 無線LAN方式ででパソコンを快適に使うには、どうしたら良いのでしょうか?

  • パソコン買い替えでネットつながらない。

    本日NECのパソから東芝のダイナブック(無線LAN搭載モデルでXPです)に買い替えました。 セットアップも終わりネットにつなげようと思ったんですが、なんだかうまくいきません。 NECの時はPCにLANケーブルをさしたらつながったんですが、今回はさしても右下のアイコンでIPアドレス取得中となってネットにつながりません。 モデムの故障かと思ってNECの方にさしたらちゃんとつながっています。 説明書のネットワークのセットアップ方法を読んでもイマイチわかりません。 プロバイダはyahooです。 説明不足なとこもあると思いますがよろしくお願いします。

  • 今すぐにパソコンを買うとしたらWindows8?

    家族の一人のパソコンの調子が悪く早急に、明日にでも買い替えということになりそうです。 今WindowsVistaです。 しばらく家族のPCの買い替えが無かったので、今現在は何が主流かわかりません。 Windows8は評判があまり良くないようですが、今は8が主流なのでしょうか。 私自身は、7です。家電量販店での購入を考えているのですが、もう7の購入って無理なのでしょうか? Windows8.1というのが出るようですが、今8を買うと8.1への優待アップグレード付きになるのでしょうか。 つい最近量販店等で、パソコンの品ぞろえ等をご覧になった方々がいらっしゃいましたら、是非今のラインナップ等も教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名が不明である質問に対して、ネジを回すための工具を教えてほしいという内容です。
  • ローランド製品やボス製品に関する質問であり、ネジに関する困りごとや疑問を解決したいという要望が記載されています。
  • 質問者は製品の名前を特定できず、ネジの回し方に関するアドバイスを求めているようです。
回答を見る