• ベストアンサー

小樽の石原裕次郎記念館の見所について。

明日(2日)早朝、北海道へ観光ツアーに行きます。 そして、明日オプションで、裕次郎記念館見学があります。 見学時間は書いてありませんが、多分1時間程度かなと思います。 どんなところが見所なのか、また、お勧めがありましたら、お教えください。 裕次郎の歌は好きなものがありましたが、特にファンという訳ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生い立ちとか事細かに 説明されてるのが 見どころか・・・  兄慎太郎氏との思い出話なども。 まぁ なんというか 特別なファンでないのなら 物見遊山で行くところではないかと。    綺麗なコンパニオンさんも見所かもしれないが。

kifuyuna
質問者

お礼

有難うございます。 <特別なファンでないのなら 物見遊山で行くところではないかと。 やはりそうなんですね。他に見るところがあれば、記念館には行かないかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道観光について

    7月に初めて北海道へ行きます。 初めてなので添乗員付きのツアーにしましたが、いくつかのオプショナルがあります。 おすすめを教えてください。 1.白老アイヌ民族博物館か昭和新山・有珠山(坂道歩きは大丈夫です)のどちらがおすすめですか? 2.小樽観光をします。石原裕次郎記念館にも行きたいと思います (1)90分の自由散策で記念館にも行くならば、他で外せない観光地はどこですか? (2)また石原裕次郎記念館に行くなら自由散策を時間拡大したほうが賢明でしょうか? 3.函館駅から湯の川温泉にタクシー観光になります (1)3時間でまわるおすすめ観光地 (2)5時間でまわるおすすめ観光地 回り方により、2泊または3泊になります。 よろしくお願い致します。

  • 小樽の自由時間

    今月末に小樽、札幌、函館の2泊3日のツアーに家族で参加します。 ほとんどが、決まっているコースなのですが、 1日目の小樽で自由時間が2時間半ほどあります。 その間に昼食もとらねばならないのですが、 父は裕次郎記念館へ、母は小樽運河周辺と、北一硝子、オルゴール館を見学、私は昼食にお寿司を食べたいというのが希望です。 自由時間の解散集合は、北一硝子です。 どのようなルートでいったらよいのか、アドバイスお願いします。 北海道は初めてなのですが、この時間ですべていくことは可能でしょうか。

  • 小樽・札幌の半日での観光について

    10月上旬に2泊3日で道南三都観光付き旅行に行きます。 北海道は初めてですので、母共々とても楽しみにしております。 ++++++++++++++++++++++++++++++ [1日目] ・函館空港着 11時半 ・函館市内観光、トラピスチヌ修道院、五稜郭、本町散策、函館海峡市場→ホテル [2日目] ・ホテル→昆布館、大沼公園、長万部、ニセコ ・小樽市内観光(1時間半)、小樽運河、オルゴール堂、石原裕次郎記念館などの自由散策→札幌市内(17:30) [3日目] ・札幌駅(12:55)→新千歳駅(13:31) ・新千歳空港発 14:30 ※出発まで自由行動ですので、小樽・札幌をご散策下さい。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 以上が日程です。 母と行くのですが、母は石原裕次郎記念館に行きたがっているので、2日目の1時間半のところはそこに行こうと思います。バッチリ1時間半は潰すと思うので、他のところには行けないと考えています。 で、悩んでいるのが、3日目です。 札幌の観光名所といえば時計台と大通り公園しか思い浮かばなくて。 でも、私は小樽観光に未練があるので、半日と短いのですができれば小樽に行ってみたいのです。 小樽といえば、オルゴール記念館とガラス関係だと思うのですが、3日目にこれらを含んで効率的に回ることが可能でしょうか? 無理であれば、札幌のこの辺りがお奨めというところを教えていただきたいと思います。 できれば、具体的に教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 60代夫婦(義父母)の北海道旅行について

    義理の両親が退職の記念に北海道旅行へ行くことになりました。 行きたい場所は富良野(ラベンダー)・小樽(裕次郎記念館)・札幌・函館(北島三郎博物館・函館山の夜景・朝市)だそうです。 初めての北海道ですのでツアーで行くのが良いと思ったのですが、これらを回るツアーがなかなか見つかりません。 あったとしても興味のない観光地が組み込まれていて、行きたい観光場所の見学時間は非常に短かったりします。 なので『ツアーを諦めてフリープランで』と思い色々と調べてみたのですが、思うようにプランが組めずにお手上げ状態です。 定期観光バスや観光タクシーを組み合わせて、これらを回る事は可能でしょうか??? 出発地は関西・泊数は3~4泊で・予算は2人で20万程で考えています。 また、どうしても無理そうな場合は主人が運転手として付いていきレンタカーで回ることも考えていますが、 その場合は、どういう行程で回るのが効率的でしょうか???ちなみに主人が行く場合は仕事の都合で3泊しか出来ません。 長々と書いてしまいましたが、お返事を頂けると有難いです。よろしくお願いします。

  • 小樽観光の旅(出抜小路とウイングベイ小樽)

    小樽にGW期間中に寄ります。 旧1-2-3ホテルに泊まるのですが、夕食を出抜小路にしようと思いますが、撤退店舗が多いとのこと。活気がないとおもしろみも半減です。「なると」の若鶏はここで食べられますでしょうか。 翌朝から、小樽運河観光と、ウイングベイ小樽に4時間くらいの時間を予定してます。(マリーナも見てみたいが裕次郎記念館には行かない) ウイングベイも撤退店舗が多いとのこと。 小樽観光の4時間をどこに行くか思案中です。 「小樽にいったらおもしろかったよー」という感想になるような場所があればよろしくお願いします。

  • 函館、札幌間での旅行見所

    明日の早朝から出発します 大体調べたのですが 1日目、函館空港⇒函館朝市⇒五稜郭公園⇒函館山 2日目、函館⇒屈斜路湖(水中観光船)⇒札幌にてキリンビール園 3日目、小樽運河⇒札幌に戻り北斗星で帰る と、言うルートを考えました でも、函館~札幌間で男××とか女××などという観光スポットがあるように聞きました。 但し名前を忘れてしまい検索できません。 北海道と言う遠い場所なので何度も行けないので今回でこのルートの主な見所を見に行きたいと思っています。 なにとぞ、穴場情報&ここは行け~と言う情報お願いします。

  • 小樽に行には

    9月19日~21日で、2日目に旭山動物園観光付きのツアーで 北海道に行きます。 他2日は自由です。 1日目最終日に小樽に行きたいと考えているのですが、 新千歳空港から小樽まで行き、満喫するにはどれくら時間が 必要でしょうか? 出来れば昼食と海産物のお土産を買いたいです。 お勧めのコースがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車なしのグランドキャニオン観光と見所

    5月にグランドキャニオン行く予定なのですが、見所(つまり景色がキレイなところ)がよくわかりません。 フラグスタッフの宿を拠点に、グランドキャニオン観光するつもりです。 ”車なし”、ツアーやシャトルバスでいけるおすすめスポットを教えてください!

  • 高松と高知の見所

    明日、18日~19日と四国に行きます。 18切符で阪神間からです。 昼前に高松に着くのですがその日の内に高知まで行かなければいけません。 高松での時間は2時間半~最大で6時間とれます。 うどんが食べたいな、と思うのですが駅に近くてお勧めのうどん屋はありますか? あと観光などはどうでしょうか。 18日夜に高知に着くのでその日は寝るだけで翌日観光します。 予定は横山漫画記念館?に行くだけなのでその他お勧めの観光はありますか? あまり時間がなく、13時半か15時半には出発しなければなりません。 高知はサンゴが有名と聞いたので手ごろな値段で買えるお店などもあれば行ってみたいです。 金曜市も開かれている様ですがどんな感じでしょうか?野菜が多いと聞いたので長時間の列車旅にはきついかな、と。他の物も出ているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鳥取砂丘 水木しげる記念館のアクセスを教えてください。

    はじめまして。GWに、名古屋から、鳥取まで旅行を計画しています。 1日目、早朝4~5時から、水木しげる記念館をめざし、観光し、夕方前に明日の砂丘観光のため、砂丘近くまで車移動し、砂丘周辺の宿に予約を取ったので泊まりたいと考えています。 水木しげる記念館から、砂丘までは時間はどのくらいかかると思われますか?過去の質問だと、砂丘から米子までが、2から3時間が多いようですが。時間帯は夕方過ぎを考えています。9号線を考えています。 また、どちらかにしぼったほうがよいですか?せっかくなので、両方観光したいのですが、第一希望は砂丘です。 また、アドバイス等あれば宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Proで使用しているBOSS GT1のドライバーがインストールできません。
  • 外付けSSDにOSをインストールした後、GT1が認識されず、ドライバーの再インストールを試みましたが容量の問題でダウンロードできません。
  • アップルに問い合わせたところ、メーカーに聞いてほしいとの回答がありました。
回答を見る