• ベストアンサー

新生銀行 キャッシュバック

http://www.shinseibank.com/atm/teikei.html#yubin このページのところどころにある「キャッシュバック(注)」の意味がわかりません。下にそれについて説明が載っているのですがそれでもわかりません。 どなたか教えて下さい。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shigecho
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.2

#1です。 すみません、キャッシュバックの対象を間違えていました(泣)。 提携している金融機関のATMから、新生銀行口座のお金を引き出した場合に、そのときは手数料を引かれるのですが、 翌月に前月に引かれた分の手数料が口座に入金される仕組みだと思います。

hayassida
質問者

お礼

お陰様で理解できました。 手数料は無料なんですね。 ご親切にどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shigecho
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1

他銀行へ送金する場合に、送金の段階では手数料が¥300/回引かれるのですが、 翌月に使用した回数分だけ自分の口座に入金(=キャッシュバック)されるのです。 (4回送金したら、翌月に¥1200が振り込まれる)。 ちなみに以前は何回でもできましたが、現在は月に5回までになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行の郵便局でのATMが無料という意味とは・・?

    こんにちは!いつもお世話になっております。 このHP(http://www.shinseibank.com/atm/atm_area.html#chiba)を見て疑問に思ったのですが、新生銀行のHPで『郵便局のATMも無料で使えます。』と書いていますが、手数料の画面を見ると引き出し手数料がキャッシュバックになっています。 たしかにキャッシュバックされるのは無料になるわけですが、HPに記載されているのを見ると引き出した時点で手数料は取られない・・という意味なのかと思っています。 どういう意味なのでしょうか;ちょっと理解できなくて困っております。首都圏のATMだけ・・ということなのでしょうか。どうか宜しくお願いいたします。

  • 新生銀行の引き出し手数料について。

    振り込み手数料や引き出し手数料を安く済ませたいと思い、新生銀行の口座を持ちたいと思っています。 そこで、質問なのですが、引き出しについては、新生銀行のATM セブン銀行ATM ゆうちょATMでは手数料無料、または後日キャッシュバックという事は分かったのですが、以下URLの 表題【ATMご利用内容<お引き出し>】より抜選 ttp://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit.html?top -----------------------抜選内容-------------------------- 全都市銀行・信託銀行等の 提携金融機関のCD・ATM(※1) ※1 提携金融機関:全都市銀行(三菱東京UFJ・みずほ・三井住友・りそな・埼玉りそな)・信託銀行4行(中央三井・三菱UFJ・住友・みずほ)・地域金融機関(三浦藤沢信用金庫)・あおぞら銀行・商工中金 --------------------------------------------------------- イマイチ提携金融機関の範囲がわかりません・・・ 上記内容の場合、例えば大分銀行ATMからの引き出し手数料は後日キャッシュバックとなり、実質無料になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新生銀行を使った、イーバンクのキャッシュバック方法

    新生銀行とイーバンクの口座を開設しました。 gooでの質問と回答を読んでいて、イーバンクから210円キャッシュバックされる方法が載っていましたが、以下の手順で良いのでしょうか? 1.郵便局、もしくはセブンイレブンのアイワイバンク銀行のATMから、新生銀行に3万円(+α)入金 2.自宅から新生銀行にログインし、イーバンクの「振込入金口座」に3万円送金 3.ATMでイーバンクから3万円引き出す 4.月一回、1~3を繰り返す 以上の手順であってるでしょうか? 無料振込回数等は、すべてクリアしているものとします。 これで、元手が3万円だけで毎月210円のキャッシュバック受けられるんですよね? 教えてください。

  • 新生銀行の引き出し手数料キャッシュバックについて

    新生銀行では、ゆうちょ銀行ATMを利用しての引き出しはキャッシュバックという形で無料としていますが、実際引き出し時には手数料が発生する形になります。 私事ですがこの度、旅行積立用の口座として新設したのですが、いざ引き出す時にいくら手数料が発生するのでしょうか? 新生銀行HP内をくまなく探したのですが見つけるとこはできませんでした・・・。 お手数をおかけしますが、経験者の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • nifty キャッシュバックされない

    本日、案内のメールに記載されている振込み日が過ぎているのに入金の確認が取れないので電話したところ、キャッシュバック(4万円)を受け取る口座を登録していないのでキャッシュバックはできないと言われました。 しかし、登録した記憶はあるので当然キャッシュバックはしてもらいたいと考えています。 ちなみにプロバイダーとの契約は今月の12日に引越しにともなって解約しています。 インターネットで自分と同じような被害にあった人がいないかどうか調べてみると、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8603441/このようなページを見つけ、やはりキャッシュバックされていない人がいるみたいでした。 このページでスレ主のしけおさんは 「登録するサイトがまぎらわしく、登録したと思っても不備になる」 と言っているのですが、自分の記憶では銀行名・口座番号などを入力して、登録ボタンを押すだけの簡単なものだった気がします。 それで、登録したページがどのようなものだったのか忘れてしまったので確認したいのですがIDがないとそのページにいけないようになってて確認できません。もし、自分の手違いで登録していないことになってしまっているならキャッシュバックされないことに納得ができます。 そういう訳で、どうしても確認したいのですが、どなたかどのようなものかご存知の方いましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 「新生銀行」のページが…

    http://www.shinseibank.com/investors/about/index.html 「新生銀行」の「新生銀行について」のページが □□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ こんな感じで見れない(ってか読めない)のですが どうしたらいいですか? 「投資家の皆様へ」のページも同様です。 環境--------------------- OS:Win98SE IE 5.50.41134.0600 よろしくお願いします。

  • 新生銀行の手数料キャッシュバックキャンペーンで買うとしたら

    10月31日まで新生銀行で投信の手数料キャッシュバックキャンペーンがありますが、(新生に限らず、10月から各銀行等でこの手のキャンペーンが多いですよね、時期的なものなのでしょうか・・)50万づつ2本買うとすればおすすめはありますか? 現在考えているのは ・フィデリティ・日本配当成長株F(分配重視型) ・DKA物価連動国債ファンド ・JPMワールド・CB・オープン のうちのどれかです。 あと、kabu.comもノーロードファンドを多数取り扱っていますが、おすすめとかありましたら教えてください! ※手数料キャッシュバックなどに惑わされず、という厳しいお言葉も大歓迎です!手数料は一度ですが、信託報酬は毎年かかりますものね・・。

  • 新生銀行の海外ATM使用料0円?

    新生銀行は、海外ATM使用料が0円と書いてあります。 http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html ものすごく得な印象を受けるのですが、実際のところどのくらい得なのでしょうか? (1) クレジットカードでキャッシングするときとどう違うのでしょうか? (2)「円換算レートはVISAインターナショナルが定めたレートに3%を加算したものです。」と上記のページに書いてあります。ということは、3%分、クレジットカードより損ではないでしょうか?

  • キャッシュバックシステムについて

    キャッシュバックシステムというのがありますが。。 これは信じていいものなのでしょうか? 【キャッシュバックとは】 当社の指定商品(当社オリジナル商品 注:お申込みされた金額でご利用できる期間が変わります。)をクレジットカード決済にて支払いをしてご購入して頂くだけで、そのご購入金額の最高93%をお客様のご指定の金融機関にキャッシュバックするものです。 クレジットカード決済にて支払いをした場合は、指定商品のご購入金額は「分割払い・リボ払い」でゆとりを持ってお支払い頂けます。通常は「ショッピング枠」は「キャッシング枠」と比べて利率が低く設定されておりますので、キャッシュバックされたお金を「事業資金」「生活資金」「キャッシング返済資金」など様々な用途にお使い頂くことができます。 とHPに記載されていますが信用できるものなのでしょうか?教えてください。 http://www.easy-webcashback.com/first/index.html#01

  • キャッシュバック

     http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/campaign/default.asp キャッシュバックをするならなぜはじめから引かないんですか?

妊娠検査薬の蒸発線について
このQ&Aのポイント
  • 妊娠検査薬の蒸発線について質問します。高温期25日目以降に3回試して全てこの線が10分以内に出ました。陰性だと判断しましたが、生理が来ずお腹も出てきたので心配です。
  • 妊娠検査薬の蒸発線について質問します。使ったのはクリアブルーの早期妊娠検査薬で、高温期25日目以降に3回試して全てこの線が10分以内に出ました。陰性だと判断しましたが、生理が来ずお腹も少し出てきているため不安です。
  • 妊娠検査薬の蒸発線について質問です。クリアブルーの早期妊娠検査薬を使い、高温期25日目以降に3回試して全てこの線が10分以内に出ました。陰性だと思い込んでいたが、生理が来ずお腹も出てきているため不安です。
回答を見る