• ベストアンサー

パニック症候群?

これを文字にするのに時間がかかりました。はっきりさせるのが自分でもこわいのです。 先日子供と観覧車に乗っていたら、突然どうしようもなく不安になり、叫びだしそうになりました。ここから出られなかったらどうしよう、と思いました。 でも、親が取り乱して子供を不安にさせたくないので、必死で平気な振りをしながらひたすら携帯でメールして気を紛らわせました。 のどが枯れて急に声が出なくなったときも「助けて!」と跳ね回るなど、取り乱し家族を驚かせました。 最近はフルフェイスのヘルメットさえこわくて、顔の部分はあげたままバイクに乗っています。 最近急にこのような症状が進んだので、このまま頭がおかしくなるのかな、と不安にかられています。 不安予測とか、パニック症候群で検索をかけると、早めの治療が有効ともあるので、やはり病院へ行ったほうがよいのでしょうか(診療内科?)。 また、急に進んだということは、逆に忘れたころに収まる可能性もあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 わたしも質問者さんとほとんど同じ症状で メンタルクリニックを受診して 今は頓服の抗不安剤を飲んで自分で 不安をコントロールしています。 わたしも全く同じで観覧車に子供と一緒に乗って 動き出したとたんに我慢できなくなって 止めてもらって降りたことがあります。(苦笑) 乗りたかった子供は泣き出すし、 本当に悪いことをしたと思います。 質問者さんはお子さんのことを考えて 我慢されたなんて偉いな、と思います。 閉所も一時期はエレベーターにも乗れずに いつも階段を利用していたし 車に乗っていて雨が降ってくると 閉じ込められた感じがしてパニックになるので しばらく運転できなかったこともあります。 これでも軽い、と言われたので たぶん相談者さんもすぐによくなられると思います。 わたしも受診するまでは精神科には ちょっと抵抗があったのですが わたしがお世話になっているクリニックは 女医さんで、お子さん連れの若いお母さんたちも 大勢通っていらして、もっと早く気軽に 受診すればよかったな、と思いました。 ご主人さまの理解が得られたようでよかったですね。 不安は経験者じゃないとなかなかわかって もらえないですものね。。 参考にしていただければ幸いです。 お大事になさってください。

kirinko
質問者

お礼

全く同じ体験をされていたなんて、びっくりです・・・! でも、私は偉くなんかなかったですよ。動き始めて少ししてから、室内をぐるりと見回して始めて、ここが脱出不能な閉所(しかも空中!!)だと気づき、急にどきんどきん始まってしまいました。子供がうれしそうに「ママ、見て見て!」とか言っているのに、適当に相槌をうつだけで、携帯の画面しかみていませんでした(^^;) 「恐怖」に襲われそうになると、必死に深く考えないようにしなきゃ、と思います。でも、一度ぐるりとみまわしちゃうとだめなんです。無意識に狭さと脱出不能を確認するんです。 hobbit0303さんの貴重な体験を読ませていただいて、涙が出ました。そして、うれしかったです。 病院に対しても、もう少し気軽に考えてもいいんだな、と思えました。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#208712
noname#208712
回答No.6

こんにちは。 私も同じよな感じでパニック障害でした。 ちょっと不安も入っていますけど。 私はパニック障害の専門のクリニックに行き、 お薬をいただき、今ではほとんど症状はなくなりました。 やっぱり、早くクリニックに行った方がよいと思います。 何て言うか、いやな経験・・・症状というのでしょうか。。。をたびたび重ねると、いやな思いが残ってしまいますので、出来れば早く心療内科に行った方がよいのではと思います。 精神科や心療内科に行っても何の不都合もありません。 子供のためによくないとか、そんなことはありません。 むしろ、早く元気というか自信がついてお子さんと いろいろ楽しめたらよいと思います。 私は東京ですが、都心にあるクリニックに行っています。 クリニックをお知りにないたいのでしたら、HPがありますので、URLをのせますね。

kirinko
質問者

お礼

パニック障害の専門クリニックというのがあるのですね。私も首都圏なので、探してみたいと思います。 普通に生活していると、ほとんど問題なく過ごせてしまうので、そういう時間が長く続くと自分の中の危機感が薄れてしまいます。 でも、ふっとある場面で(映画館とか、思いがけないところで)ドキン、とくることがあり、やっぱりだめかも、と落ち込んだりします。 しかし、経験者のかたのお話には、「わたしだけじゃないんだな」「希望を持っていいんだな」と励まされます。本当にありがとうございました。

回答No.4

およそ投与される薬も決まっていますし、良くある症状なので専門医を受診することをお勧めいたします。 心療内科と精神科の違いですが、現在の日本ではあまりはっきりしていません。ですが心身医学会では心身症(心が病んで起こる身体疾患)を心療内科の疾患と位置付けており、また日本の心療内科は精神科経験の無い内科医が標榜している場合もありますので、あなたの場合は精神科を受診するのが適切かと思います。特に首都圏以外にお住まいの場合は精神科を受診すべきでしょう。

kirinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素人の偏見に満ちた感覚だと思いますが、精神科はやや重い症状、心療内科は比較的軽い気持ちで入れる場所、というイメージを持っておりました。 また、精神科というのは非常にアンタッチャブルな位置づけというか、ある意味恐れの対象でもあります。ここに一度でも関わる(通院という事実ができる)ことで、今後の社会的信用や将来の子供の縁談への影響など、取り返しのつかない事態を招くのではないか、と、当事者になってもなお、二の足を踏む自分がいるのです。 主人にも今回の症状への不安を度々訴えたものの、あまり本気にしてもらえずに受け流されておりました。しかし、この質問をみせて、やっと理解してもらえたようです。 主婦として不器用な点が多かったため、苦情を言われる機会が多かったのですが、これからはあまり追い詰めるような発言は控えてほしいとお願いし、受け入れてもらえました。これだけでも、かなり気が楽になりました。 しかし、症状がさらに進めば家族に迷惑をかけたり、自分自身つらく耐え難い場面にも出会うことがあると思うので、いずれにせよ早い時期に信頼できそうな病院を探し、受診したいと思います(首都圏ですので、数はたくさんあるようです)。

  • papa_575
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

医者でもありませんので、断言するのは避けますが、パニック障害の疑いが濃いと思います。私も同じ様な経験があり、当初は閉所恐怖症かな?と思いましたが違いました。 自然に治ることも考えられなくもないですが、今よりひどくなる、つまりいつも不安(予期不安)になってくると、最悪外にも出られなくなるので、早めに心療内科などの専門医に診てもらうことをおすすめします。

kirinko
質問者

お礼

予期不安というのですね。まさにそんな感じで、つい気を抜くと、子供を見れば「この子がもし死んだりしたら、どんなにつらいかしら。生きていけないかも・・・」とはらはらし、ふざけて狭いところに閉じ込められれば、最後には開けてもらえるとわかっているのに、「このまま開かなくなっちゃったら・・・」とどきどきして一気にこみ上げるものがあります。 考えてもしょうがないことを想像しすぎてしまう「くせ」だと思っていました。しかし、他者を巻き込む可能性を考えると(もちろん自分もつらいのですが)、やはり専門医に見てもらったほうがよさそうだと思い始めました。 ご助言、ありがとうございました。

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.2

早めに心療内科へ行かれた方が良いかと思います。親の心理的な事はお子さんの中に無意識に入ってしまうのでお子さんが思春期あたりになんらかの形で出て来てしまうかもしれません。 病院の精神科よりまず心療内科の方が良いと思います。

kirinko
質問者

お礼

おっしゃるとおり、自分自身以上に、子供への影響を心配しております。 やはり病院を訪ねようかと思っておりますが、精神科と心療内科の違いすら、私にはよくわかりません。それくらい、自分には無関係と思っていた世界だけに、症状そのもの以外に及ぼす影響もまた新たな不安だったりして・・・(どつぼにはまっているような感じですね ^^;) あまり考えすぎない方がいいのでしょうが、とにかく案ずるより生むがやすし、ですよね。がんばります。 ありがとうございました。

  • Mirac830
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.1

こんにちは。 観覧車、ヘルメットという点から閉所恐怖症の傾向も感じられますが 確かにパニック症候群に繋がる傾向が現れているようですね。 ですか、素人が簡単に判断できるものではないですし 今のままではkirinkoさんも安心して生活できないでしょうから 一度心療内科に行ってみることをおすすめします。 その時の具体的な状況や、自分の体調など詳しいことを医師、カウンセラーにお話しましょう。

kirinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も閉所恐怖症かも、とも思っております。 ただ、今まで全然なんでもなかったことが、なぜ急にこんなことになってしまうのか、それが理解できず、また不安の上塗りをしてしまうのです。 ヘルメットが怖いなんて、普通の人にはヘンな観念ですものね。 専門家に話してみようと思います。

関連するQ&A