• ベストアンサー

vodafoneでこういう機種無いですか?

gagamboの回答

  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.2

こんにちは。 つい最近、NECの3G携帯に変えました。 着うた、テレビ電話(TVコール)どっちも可みたいです。 でも、着うたはいいかもしれませんが、 TVコールは、相手も対応機種じゃないと使えません。 私はまだ使ったことがありません(笑 ゲーム(Vアプリ)も、3G対応アプリをダウンロードしないといけません。 いくつかダウンロードサイトを見て回りましたが、 「このアプリは3Gに対応していません。ご注意ください」 というところがいくつかありました。 3Gでも遊べるアプリは、3G用のダウンロードページが別に設けてあります。 カメラはいちおう綺麗っていえば綺麗ですが、 まあ、携帯カメラなのは変わりないですね。 動画もいちおう撮れます。 でも、送る相手があまりいません(笑 また、3Gは今までの電波基地局に対応していないので、 3G用のアンテナを1から立て直している状態です。 つまり、いままでアンテナ3本だった場所なのに、 圏外になったりします。 地下街などがとくに、まだ基地局が広がってません。 まあ、携帯電話が出始めた頃みたいな感じです。 鋭意拡大中!だそうです。 以上、ご参考までにお願いします~♪

関連するQ&A

  • W22Hはちょっと・・・

    現在W22Hを使っていますが 自作の着うたの容量が小さ過ぎるのと 有料サイトからDLした着うたが 着信メロディに登録できません 自作着うたをしっかりと 着信メロディーに登録できる機種を教えてください

  • vodafone、もうどの機種がいいのか全然わかりません(>_<)

    Vodafoneユーザーです。そろそろ機種変更をしようと思っているのですが、ちょっとカタログを見ても、V3、V4、V6、V8など色々シリーズがあって何がどう違うのかもよくわかりませんし、何を選んだらいいのかもう全然わからなくて途方にくれています。(@_@。 大きく分けると、パケット方式か非パケット方式と言う事になるのだと思いますが、それぞれのメリット・デメリットもあるでしょうし、一概にどっちがいいとも言えないものなんだろうと察しはつきます。 今使っているのはT07で非パケットタイプです。携帯の使用頻度は少なく、ロングメールやステイションも契約はしていますが、どちらかと言うと携帯は通信手段というよりスケジュール管理として使う方が多いです(^_^;)。ただ、勿論外出時に使う事もあり『携帯は無いと不便』だとは思いますが、完全にライトユーザーです。ゲームとか着うたとか、色々あるサービスもまず使わないと思います。 一つ希望を言うと、長いメールが来た時、docomoみたいに分割されて届くのは嫌なんです。パケット方式の機種を買ったらそうなってしまうのでしょうか?(今の機種ではそうなりません。) 機種変だと高いのに新規だととても安いので、番号変わってもいいから新規にしちゃおうかなとも思ったのですが、そうすると料金プランも現行のに変更しなきゃならないんですよね。私は現在今は無き『デイタイムパックライト』に入っていて、家族割引で毎月1500円程度の料金で済んでいるのです。500円分しかない無料利用分でも毎月足りてます。長い目で見たら料金プランは変更しない方が結局お得だと思うんです。 個人的にはauに興味がありますが、家族・両親もvodafoneを使っているのでスカイメールが便利で他のキャリアにするのはためらわれます。 お薦めの機種や、買い替えを考える時の選択ポイントなど、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • auのお勧めの機種!

    まだ決定していないのですが、今度ドコモからauに替えることを考えています。 そこでauユーザーの方にお勧めの機種を教えてもらいたいです。 希望は、 ・メール(変換)機能が使いやすい ・着うたがきれいで、メール着信音にも使用可。 ・液晶がきれい。 ・カメラがそこそこ使える(100万画素以上?) このくらいです。 全部がこれに当てはまらなくても良いので、お勧めを教えてください。 暇なときで結構です。よろしくお願いします!

  • 機種変更で着うたが・・・

    N901iSからN902iSに機種変更しました。(買い増しですが) このときに901で使用していた着うたを902でも使用したかったので赤外線送信でデータを移しました。 しかし、902で着信音やメール受信音に設定できないのです。 901では着信音設定が可になっていたのに、902では不可になっているのです。 以前、901iCから901iSへは赤外線送信でデータを送り問題なく使えました。 901シリーズと902シリーズでは同じメーカーであってもデータの互換性は確実ではないということでしょうか?

  • ボーダフォン、詳しい方教えてください。

    携帯がもう寿命で買い替えの時期になりました。 で、機種変更か新規で新しい携帯を買おうと思っていますが二つの機種で悩んでいます。 V604SHと、804SHです。 個人的には、 V604SH 良い 画素数が高いので、携帯で写真を撮ったりブログを更新するのに良いと思う。 新しいピンクのカラーがすき。 3Gじゃないのでステーションが見れる(ステーション、結構利用見てます) 悪い ゴツゴツして厚みがあり、小さいものが希望だったのでイヤ。 テレビは見ない。 うちの近所ではこちらの方が新規が高い。(機種変はあまり変わらず) 804SH 良い 薄型、持ちやすい形。値段が安い。 悪い ステーションがない 3Gの評判が以前は悪かったけど、今はどうなのか、実際使ってる人が回りにいないので不安。 こんな感じです。 そうですね、結局、3Gへの不安とステーション、あとは料金ですかね・・・。大きさや形も気になるけど・・・なれそうかな?(悩 テレビは見ませんし、音楽を携帯できくこともないと思います(MP3で聞くので)着うたなどもあまり興味はないです・・・。 ただ、ゲームはやりたいです。 ずっと804SHにしようと思っていたのに、3Gの評判と、ステーションが使えないとのことで悩み始めました・・・。 もう悩みすぎて頭が痛いので皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 懐かしきファミスタのメロディー

    私はソフトバンク「706SC」の機種を使っています。 クオリティーの高いファミスタの着信メロディ(有料でもいいです)のダウンロードできるサイトありませんでしょうか?? メインBGMとホームランの効果音が希望ですが無くても構いません。 お願いします。

  • 着うたフル作成(docomo)

    docomoで着信音設定可の着うたフルを作りたいのですが、 作り方がほとんどわかりません。 どうすればいいか教えてください。 (実は本当に作りたいのはフルではなく、長めの良音のサビの着うたを 作ろうと思っています。 着うたフル(確かmp4だったような・・・。)の保存容量が大きいので、 それを有効活用したいと思いまして・・・。) ちなみに、使用機種はP903iです。

  • メール着信音を「うた」にしたい

    私は、FOMAのSH900iを使ってるんですが、この機種はメールの着信音を「着うた」に変えられないみたいなんです。 というより、「iモーション」にできないんです。 どのサイトからダウンロードしても「iモーション」として落とされてしまうためできないんです・・・ どこか、「メロディ」としてダウンロードできるサイト知らないですか?

  • N903iの着信時間設定

    昨日、N903iにケータイを変えました(FOMA→FOMAの買い増しです)。早速、着うたをダウンロードし、それを着信音に設定しました。 そして、早速メールが来たのですが、着信音時間、つまり、メロディ(着うた)が流れている時間が短かったので、長くしようとしたのですが、やりかたがわかりませんでした。 ずっと、ケータイはドコモのNシリーズを使っていて、この前の機種では着信音時間の設定を長く設定できたので「?」と思っています。 説明書もしっかりと読んだのですが、着信音時間の長さを変えることが書いていません。N903iは、変更できないのでしょうか?

  • 着うたについて

    最近、長い間使用してた携帯にさよならしてauのW52CAに機種変更しました。 そこで着うたを着信メロディにしようと思い、試しにseamoの「ルパン・ザ・ファイヤー」をダウンロードしてみました。 ですが、「ルパン・ザ・ファイヤー(サビ)」っていうものをダウンロードしたのにも関わらず、サビから10秒程度手前からの着うたでした。 いろいろ調べて見ましたが視聴もできなそうだったので、こういった場合は お金を払ってダウンロードしても、希望の物と違ったら諦める、もしくは違うサイトでまたお金を払って同じ曲を買うしかないのでしょうか? 着信メロディにした時に、再生開始の秒数を決めたりする方法などは、ありますか?