• ベストアンサー

バックアップが出来ません。

富士通PCのFMかんたんバックアップ(V4SP1)のマイドキュメントだけがエラーになり、バックアップ出来なくなりました。 再起動してもダメでしたし、他のアプリケーションも開いていません。 よきアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.1

 マイドキュメントだけであれば、そのままマイドキュメントをDドライブに移してもいいんですよ。わざわざFMかんたんバックアップに頼る必要はありません。

noname#49677
質問者

お礼

おっしゃるとおり簡単に考えれば良かったのですね。 うまく出来ました。 回答して頂き感謝いたします、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMかんたんバックアップでマイドキュメントがエラー

    PCは初心者です。 FMかんたんバックアップをつかいバックアップをしたのですが、何故か、マイドキュメントだけがエラーです。何故なのか分かりません。教えてください。おねがいします。

  • IEとお気に入りのバックアップが出来ない

    FMV DISKPOWER CE22Dを使用しています。 FMランチャーの設定ファイルをなくしたため、OSの再インストールをしなくてはならなくなり、CD-RにマイドキュメントとOE、お気に入り、musicをバックアップしました。 FM簡単バックアップをやろうと実行したのですが、IEとお気に入りがエラーでバックアップできません。 最初はスクリーンセーバなどがなしになってなかったのでなしにしなおして再バックアップを試みたのですが、どうしても出来ないのです。詳細をみるとアプリケーションが終了出来ていないのではと書いてあるのでyahooもmsnも終了させておいてあるのですが。 ネットワーク接続などとかも関係あるのですか?

  • かんたんFMバックアップ

    パソコンをふりだしに戻すときに、「かんたんFMバックアップ」というのを使えば楽にできると書いてあるんだけどいまいち使い方がわからないのでかんたんFMバックアップっていうの使ってる人がいたら教えてください。 たぶん富士通のパソコンにしかついてないらしいです。で、前に一度ためしたんだけど、なぜか完全にデータが消えてしまっっていたので正しいやり方を教えてほしいんです。 前にやった方法は、かんたんFMバックアップでデータを保存。→購入時についてたパソコンを初期化するCDを使って初期化する。→アプリケーションソフトをインストールする。→かんたんFMバックアップの復元の項目をおす。→これで全部元通りに戻ると思ってたのに、戻らなかったというか記録されてなかったので。 何がいけなかったのか正しいやり方を教えてください。

  • WINDOWSXP SP1からSP2へ バックアップは?

    遅ればせながら,XPのSP1からSP2へバージョンアップしようと思いますが,何やらバックアップをとった方が良いと言うことなのですが, (1)たくさんあるファイルの中から何をバックアップしたらよいのでしょうか?FMV NB18D/DというPCを使っていますがその中に,FMV簡単バックアップというソフトがあったので,一応それでバックアップをとってみましたが,何となく一部しかプリインストールされているものしかバックアップがとれていないみたいなので心配です。XP HOME EDITIONなので,WINDOWSのバックアップツールは無いみたいです。 (2)バックアップをとっていたら,マイドキュメントの中にバックアップできないものが有り,エラーが出てしまい,マイドキュメントがバックアップできないのですがどうしたらよいのでしょうか? 年末のお忙しいときだとは思いますが,解答していただけたらと思います。

  • バックアップが途中で止まってしまいます

    バックアップをしていたのですが、30%ぐらい進んだところで「エラー発生。再起動するかメーカーに問い合わせてください」という表示が出て、バックアップができません。3回やり直しましたが、だめでした。原因と対策を教えてください。 なおわたしは、富士通FMV-BibloNF/A50を使っています。

  • バックアップができません。

    こんばんわ。 PCを修理に出すのでバックアップをとろうと思ったのですが、バックアップを作るウィザードでバックアップを作りDVD-Rにコピーしようとしたところエラーが発生してコピーができません。 どこが悪いんでしょうか? バックアップをとろうとしたのはマイドキュメントなどです。

  • HD初期化に伴う、バックアップするファイル

    WindowsXP SP2を使ってます。 今回急にOSが起動しなくなったのでデータをバックアップしてハードディスクをフォーマットしてリカバリしようと思ってます。 バックアップするべきファイルを教えてください。 マイドキュメントや自分で作ったファイルやメールデータのバックアップ方法はわかります。 あと、見落としがちなものはありますか? 例えばアプリケーションの設定ファイルはどこにあるのでしょうか。 あとレジストリ関係もよくわかりません。 これらを有料でもよいので簡単にバックアップしてくれるソフトはありませんか? ちなみにDドライブが別にあるのですがこの中身は消えないですよね? 質問ばかりですみません、分かる範囲でも結構ですので教えてください。

  • データのバックアップ

    宜しくお願いします。 「データのバックアップをする」ってよく聞きますが、自分のPCでする場合「FMかんたんバックアップ」でするように取説にあります。しかし、FDやCD-Rにバックアップする方法がありません。どのようにすればいいのか、やり方を教えて下さい。 それと、バックアップした場合,各設定やアップデートで更新した状態もそのまま復元できるのでしょうか?又、自分でインストールしたアプリケーションや、デスクトップに置いてあるアプリケーション&ショートカット等も全てが丸々バックアップ出来、全てが丸々復元出来るのでしょうか? PC‐FMVデスクパワー OS-Me です。 教えて下さい!

  • バックアップ

    PCを再インストール、リカバリーするときマイドキュメント、C¥Document and  Settingなどデジカメ画像などをCDやDVDに焼きますが、PCの設定などもバックアップできるウイザードもあります。 丸ごとバックアップなどはシステムの復元同様もしそのとき、ウイルス、Spyware、その他不具合があればそれも入ってしまう。 システムの復元はタイムスリップするわけですが。 またバックアップも含んだSP2同梱のリカバリーCD,DVDの作成もあります。 個別のもの以外はPC(その時の状態)の丸ごとコピーと見ていいですか? レジストリーだけですか??

  • 富士通パソコンの@スイッチって何ですか?

    富士通パソコンのバックアップ(FMかんたんバックアップ)を取っていたのですが エラーメッセージ→ [@スイッチが起動しているため インターネットエクスプローラーの保存が行えません @スイッチを終了してから保存を行ってください]のメッセージが出てバックアップが 出来ません  @スイッチの終了の仕方&アドバイスください お願いします

このQ&Aのポイント
  • DVDジャケットカードのデザイン作成から印刷までを手軽に行う方法を知りたい
  • 印刷される部分が限定的なら、設定に問題がある可能性がある
  • エレコム株式会社の製品で印刷がうまくいかない場合、カスタマーサポートに問い合わせをする
回答を見る

専門家に質問してみよう