• ベストアンサー

源義経公のお墓

balikaeruの回答

  • balikaeru
  • ベストアンサー率52% (100/191)
回答No.2

こんばんは お墓ではありませんが平泉の高館というところに『義経堂』(ぎけいどう)があります。 義経を偲んで立てられた堂なんですがこのお堂に安置されている義経像がりりしくて好きです。義経はこの地で追い詰められ命を絶ちました。平泉を望む高台にありますのでここから奥州の地を眺めながら義経の儚い生涯に思いを馳せると自然と涙が出てくるのでした。 また、堂の近くには芭蕉の句「夏草やつわものどもが夢のあと」の石碑もあります。 直接の回答でなくてごめんなさい。  

参考URL:
http://ookini.cool.ne.jp/motuji/gikeido.htm
sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。20年前中学校の修学旅行で行ったと思うのですが、おぼえていません。ぜひ、機会があったら訪れたいと思います。

関連するQ&A

  • 源義経について

    初めまして、宜しくお願い致します。 私は最近源義経に興味があります。 源義経に関する面白い書籍を是非とも紹介して頂きたいです。 小説が一番の希望ですが、源義経に関するものなら何でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 源義経の正妻

    源義経の恋人である静御前は有名ですが、 正妻である女性については殆ど記述を見かけません。 いくつか調べてみたのですが、ほとんどが河越太郎重頼の娘としか書かれていませんでした。 今回の大河ドラマ「義経」では良子という名前になっていましたが、これは正しいのでしょうか? 河越太郎重頼の娘の名前は現存する資料には残されていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源 義経について教えてください

    今、大河ドラマで「義経」がやってますが、義経は平家を倒したのにも関わらず、頼朝と対立して都落ちしてしまう悲惨なヒーローっと言われてますが、 そもそも、頼朝と対立したのはなぜなんでしょうか?? 頼朝は義経が目障りになったみたいなことが他のサイトで書かれてありましたし、 後は、平家を倒した義経のほうが人気があり頼朝が妬みだしたとも書かれてありました。 いろんなことが重なって対立したっということでしょうか?? きっと、義経は悲しかったのでは??って思ってます 私は、義経の最後がショックでたまりません・・・

  • 源頼政は何とよばれていたか。

    源頼政について調べていたら、ふと大河ドラマの義経で源頼朝が挙兵する際に頼政を○○殿と言っていたと思い出したのですが、なんて言っていたかはどうしても思い出せません。どなたか知っている人いませんか?

  • 「源義経」

    こんばんは 今日NHKのタッキー主演の大河ドラマ「義経」を見ていてふと思い出しました。 昔、この人物を題材にしたドラマを同じ事務所の東山紀之が演じてました。 確か10年位前の年末か年始の数時間の特番の時代劇だったと思います。(多分TBS系) 弁慶役は松方弘樹だったと記憶してます。 そこで、印象の良かったドラマと思い出したのですが、このドラマのタイトルと最後がどうなったかが思い出せません。 確か弁慶は義経を庇って矢で打たれたと思うのですが・・・。 見た方、憶えている方、教えていただけますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 源義経

    源義経の使っていた刀に名前はありますか? 宜しくお願いします。

  • 源義経!

    源義経が頼朝から逃げているとき、新潟にも行ったのですか? 新潟の『新飯田村』というのは義経が付けた村の名前だというのをご存知の方、いますか?

  • 源義経について

    源義経について詳しく分るようなサイトなどあれば教えてください。お願いします。 略式年表などよりできればその時に関わった人なども分るような方ができればお願いします。

  • 義経

    大河ドラマの、義経を毎週見ています、さて、過去の大河ドラマで、義経の生涯を描いた作品は、存在しており、今年は、頼朝か、北条政子の生涯を描いた作品にしてほしかったと思うのは、私だけでしょうか、なぜ、義経ばかりが、主役になるのでしょうか、また、義経は、平家打倒のいちばんの、功労者ですが、晩年、なぜ、頼朝に、追われる身になったのでしょうか

  • 源義経

    源義経と言ったら壇ノ浦の戦いが有名ですよね。でもその後は兄である源頼朝と対立し、自害したと学校で習いました。  でも、テレビなどを見てると自害せず元に逃げたという説を聞きました。他にもどのような説があるか気になるんですけど、詳しい人がいたらおしえてください。