• 締切済み

MeからXPへアップデートして

noname#47429の回答

noname#47429
noname#47429
回答No.3

 ネットワークデバイスドライバは正常に作動していますか。  pingは通っていますか? ipconfig /all ではどのような結果表示でしょうか。  

関連するQ&A

  • XPへのアップデート

    Meを使っています。 XPへのアップデートとは、どんな方法で行うのですか。初心者です。よろしくお願いします。

  • XPのUPDATEを送ってほしい。

    ネットで使っているほうのPCは98SEで、もうひとつのほうのPCはXPです。 XPのいろんなUPDATEや、バグの修正プログラムなどいろいろほしいものがあるのですが、98でDLして、CDとかに焼いてXPでつかえるかなぁ?と思っていたのですが、98でwindowsupdateにアクセスすると当然ながら98専用のupdateしか拝めません。 そこで考えたのがmicrosoftから直接updateとかの入ったCD-Rを送ってくれはしないかなぁ?なんですが、これはいけるんですか?いけましたらmicrosoftへの連絡先とかお願いします。 もし無理なようでしたらXPをいつつなぐかわからないネットをつないでからDLします。

  • MEと2000,XPの違い

    MEからのアップグレードを考えています。XPを考えてのですが、噂では2000の方がXPよりネット接続の速度は早いとか、XPはまだ安定していないのでもうしばらく待った方がいいとか。MEと2000,XPの特性の違いを教えてもらえればと思います。Pentium1.2G、384MBメモリです。

  • XPのアップデート

    updateすると失敗するのですが?以前は出来ていたんですが、最近自動でも手動でもアップ出来ません?何が悪いのでしょうか、教えてもらえませんか。 MEからXPにバージョンアップしています

  • 私のOSはMEですか?XPですか?

    こんにちは。 私はMEにXPホームエディションを入れて使っています。 そこで質問なのですが、 例えば、新しいソフトをダウンロードする際、 そのソフトのOS対応一覧表をみて 1)ME用 2)XP用 とあったら、どちらをダウンロードすればいいんですか? ご存知の方いらしたらよろしくお願いします○┓ペコリ

  • Me→XPアップデート後のバックアップファイル削除など

    Me→XPアップデートを実行し,SP2の適用も問題ないようです。(アップデート後2週間) 現在,ディスククリーンアップのメニューに,前のオペレーションシステムのバックアップファイル580MB,Windouws98/Meインストールファイル360MBの2件がリストアップされてきます。これら2つのファイルの削除時期の判断基準はどう考えればよいですか?

  • MeからXPへの簡便乗り換え方法は

    WinMeプレインストールパソコン「SOTEC、STATION、S393LCD」を使用していますが非常に不安定な状況で有るため、クリーンインストール又はリカバリーインストール(この違いがはっきり分からないほどの素人です)が必要とアドバイスを本欄でいただいています。全く分からないので自信がなく、いっそのことこの際XPに変更しようかと考えています。 1.XPを買って、今入っているMeからアップデートする場合はMeをまず正常にしなければならないような感じがします。となるととても自信がありません。 2、そこで今のMeを削除して、XPを入れるだけなら簡単そうに思えるのです。そんなに簡単なものではないでしょうか? この辺の私の見通しの甘さをご指導いただければ幸いです。 どのような違いが有るでしょうか。先ず簡単であることが第一条件です。 よろしくお願いします。

  • XPからMeに戻したら・・・

    以前MeからXPにグレードアップしたんですが XPがどうも不自由でXPを削除してMeに戻したんです。 そしたらXPの時にデスクトップにあったファイルが全部どっかにいってしまいました。 ハードディスクの空き容量は変わってないのでどこかにあると思うのですが探しても見当たりません・・・ どこにいったか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • XPにアップデート中

    MEからXPにアップデート中(上書き)に、 「ファイル xptht42D.jpeg を、スキップしてインストールしましたが、PCが、クリックに対して、反応しません。どなたか、対処方法を教えていただければ幸いです。

  • MEで自動Windows Update可能?

    MEでXPのように自動Windows Updateしたいのですがマイコンピュータのプロパティに設定項目が見当たりません。 MEではできないという事なのでしょうか? もしくはツールを使用して出来るなら教えてほしいのですが。 回答のほどよろしくお願いいたします。