• 締切済み

退職後の有給休暇の請求とイジメ当事者への何らかの措置

前回も同じ質問をしましたが、続きになります。 職場の所長のイジメがエスカレートし、限界に達したため午後から早退し、そのまま3日休んでから電話で退職したい旨を伝えました。1月12日退職となり、離職表や雇用保険の手続きを済ませましたが、ただ2つ問題があります。1つ目は、1月15日に精神病院へ行ったところ、うつ病だと診断され、職安にて失業保険の待機期間の緩和が適用されると思っていたら、退職後のうつ病診断は少し問題があると言われ、保留にされてしまいました。当時、電話で病院へ予約をしたら、いっぱいだと断られ結局退職後しか病院へ行けなかったんです。 2つ目は、有給休暇が退職後は請求できないと会社から言われ、私は半年以上勤めたのに10日分の有給休暇が認められませんでした。再度、会社へ申し出た結果、退職まで休んだ3日分だけ支払いに応じてくれましたが、残り分はもらえませんでした。そこで、残り分の請求をしたいのですが、どの様にすれば可能でしょうか?労働基準監督署へ行って、この話をしても、無駄でしょうか?退職届は提出していないし、所長のイジメの件を話しすれば、監督署は何か対応を取ってくれるでしょうか?今は毎日、腹が立つし、最近では夜も眠れなくなってきました。損害賠償もしくは病院の治療費を支払って欲しいと考えています。 何か少しでも智恵を下さい。よろしくお願いします。

  • goma2
  • お礼率46% (78/166)

みんなの回答

回答No.3

先ほどリンクしたページでは「退職間際」と書いていましたね。失礼しました。 退職後となると…労働契約が切れているわけですからもしかしたら難しいかもしれませんが…、素人ですので断定はできません。 法律相談に行かれるとイジメの賠償などと一緒に相談できますね。 私の知人も上司からの根も葉もない噂を流されて退職に追い込まれた時に、近くの法律相談所に行ったことを思い出しました。 お住まいの市町村で無料相談所を設けていると思いますので、市町村役場に問い合わせてみると良いでしょう。HPにも掲載されていると思います。また、弁護士会もそういった相談の場を開いていると思います。お住まいの弁護士会のHPに掲載されているかもしれませんよ(ただし、こちらは有料かもしれません)。どちらも予約が必要なはずです。その時は持っている資料は全て持っていくといいでしょう。 1人で悩まれる前に専門家に相談されると、きっと良い方向へ進むと思います。でもあまり自分に負荷を掛けすぎないようにしてくださいね。

回答No.2

会社でのイジメが原因で退職されたとのこと。本当に大変でしたね。お察しします。 ところで >職安にて失業保険の待機期間の緩和が適用されると思っていたら、退職後のうつ病診断は少し問題があると言われ、保留にされてしまいました。 一概には言えないのですが、職安はある程度は考慮してくれる担当者もいる、と思います。厳密には「自己都合」ですので難しいかもしれませんが…。 それより、現在治療中ですぐに仕事ができないのであれば失業保険の給付は保留されてしまいます(本来仕事がしたくても仕事がない人向けの制度のため)。 いずれにしても職安の方の判断によるのかもしれません。 >有給休暇が退職後は請求できないと会社から言われ、私は半年以上勤めたのに10日分の有給休暇が認められませんでした。 原則的に、年休の取得を会社が拒むことはできません。詳しくは参考URLを参照していただけますようお願いします。不明な点があったら労働基準監督署に行かれる事をお勧めします。 しかし、まずは身体を治されることを第一に考えてくださいね。うつはじっくり焦らず治療する病気ですから、今はしっかり休む時期と思って、主治医と相談しながら気持ちをゆっくりするよう心掛けてくださいね。 状況が少しでも好転することをお祈りしております。

参考URL:
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/02/5009.html
  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.1

こんばんは。 退職となったことは本当に残念だったと思います。 これは私の提案なのですが うつの場合は思考力が低下します。 自分では頑張ってたり十分大丈夫と思っていても回りからはそう見えないこともあります。 補償や責任追及というのは病状が悪い段階では後回しにしておいた方がいいと思います。 今はきっちり通院し薬を飲み元気になって病気を治すことに専念される方がいいと思います。 「そんなことは言ってられない」という意見はすごくわかるのです。でも会社であれ役所であれ病人との会話はやっぱり偏見もありますし、それより全快して会話した方がスムーズに行くと思います。 うつの場合は思考力が低下しますのであとで「なんで当たり前のことがわからなかったんだろう?」というようなことも出てきますので今は嫌なことは忘れ治療専念し早く元気になってくださいますことを願っております。

関連するQ&A

  • 有給休暇を二年さかのぼって請求する方法

    有給休暇を二年さかのぼって請求する方法 お世話になります。 現在、病気で休職中です。 これ以上迷惑をかけたるするのも、精神的に辛いので、自己退職しようと思っています。 そこで休職中に有給休暇を全て使い切って退職は出来るのでしょうか? それと うちの会社は一年経ったら有給休暇は使えなかった分は消去されます。 でも何かで、二年分さかのぼって請求できるとも聞いたことがあるんです。 この場合、どこで、どのような手続きをすれば よいのでしょうか? お教えお願いいたします。 休職は昨日から一ヶ月間(8月27日)になっております。 それで有給休暇分だけ休んで、自己退職と思っているのですが・・・ 難しいですか? 傷病手当はまだ貰ってもないし、申請もしてません。(診断書のとおり、とりあえず一か月の休職で、傷病手当の申請は、会社から復職後にすると言われました。) うつ病なので、一か月で治るかというのもわからないし、うつになったのも多少は会社が原因というのもあるので・・・ ですから、休職より、退職をしたほうがと思って・・・ 昨日、会社の上司と休職の話し合いをしたのですが・・・ それで、休職した日を有給扱いに出来ないかと思いまして・・・ それで、去年の有給休暇も持ち越せれたらなぁと思ったのですが・・・

  • 退職、未消化の有給休暇が貰えない、

    19日に現在の会社を自己都合で退職し、20日に新しい会社への入社が決まっています。※退職の意思は3ヶ月以上前に伝えています。 7年以上働いてきた会社でして、7年間のうち1日たりとも有給休暇を使ったことがありません(そのような会社です)。 会社から「退職日の翌日は(転職先への)入社だし、使えないよ。有給使うの?(使えないよね?)」と、与えたくない気満々で言われました。 本当に、有給休暇(有給休暇分の賃金)は貰えないでしょうか? 退職日までに残日数の有給休暇を請求すれば、転職先の入社日に関わらず未消化有給の賃金は最後にもらえるものだと思っていました。 退職日までに内容証明を送るなりして、未消化の有給休暇分の賃金を書面で請求すれば貰えるでしょうか? 私のようなケース(退職日の翌日が別会社への入社日)の場合、未消化の有給休暇の賃金分はあきらめることになるのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 取得させなかった有給休暇の請求

    夫が退職しました。理由は給料が未払いの状態が続いたからです。 有給休暇が16日あり、これを消化した上で退職したい旨を伝えましたが、 社長に断られました。本意なら出社自体は2月末まで残り締め日まで有休休暇を消化して退職するつもりが、退職日を2月末にされ、健康保険や失業保険にもそのように記載され、有休はもらえませんでした。 いずれにせよ給料自体が未払いなので、支払督促の申立てをします。 そこにこの16日分の有給休暇についても請求できるでしょうか。 退職日が2月末にされてしまっている以上、これは、有休の買い取りになっていまい、認められないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 退職時の有給休暇について

     5月で会社を退職したものです。 平均残業時間が100時間を超えるうえに完璧に時間外手当や深夜手当の出ない いわゆるブラック企業でした。 辞めなきゃ死ぬなという事で退職を決意し、 過去誰も請求した事が無いという話でしたが有給休暇の申請を退職前に行ないました。 退職するので「申請」というより「消化」に近いのですが。  社長は有給についての制度自体を理解してなかったようで こと細かく説明し、10日ぶんの有給休暇が発生しているので 所定労働日数6日(週休1日平均労働時間13時間、かつ残業代無しの会社) ということでかまわないから最後の出勤日にその有給休暇を足したぶんの給料でください というように話しました。 9日を最終出勤日としましたので20日ぶんの給料で、という事です。  しかし、先日離職票が届きましたところ退職日が9日となっており、 まさかと思って連絡すると 「有給は無しで良いって言ったんじゃないっけ?もう退職したから終わった話でしょ」 とのこと。  なかなか辞めさせていただけない会社でしたので 話し合いでなんとか退職日を決める事が出来ました。 なので書類などでは確かに残っていません。  監督署に相談しながらしばらく揉めました末、 なら調停で争いましょうか。過去の残業代のぶんまでまとめて請求しますよ? と強く出たところなんとか 「俺(社長)の家まで取り来たら話してやるから、それで払ってやる」 とまでなり、 深夜に来い、や距離が遠いなどの理由もありさらに揉めたところ なんとか振り込みで処理するよう説得できました。  口座番号も消したから無理だと突っぱねられていたので、 書面で口座番号を表記しつつ請求する形となったのですが この場合なんと請求するのが正しいのでしょう? 未払い賃金ともまた違いますし、、有給休暇として受理されてないというなら 有給休暇の買取りぶんの振込、、とも違いますし どなたか良い書面の書き方をお教えください!

  • 有給休暇を消化してから退職・・・について

    アドバイスお願い致します! 8年間の勤務を経て、既に7月末にて円満退職が決まっている者です。 37日分の有給休暇が残っており、全てを消化することを希望しています。 会社へは37日分を消化したとふまえ、およそ9月末まで在籍扱いにして欲しいと伝えました。 保険証の使用、およびブランクをあけずに転職する個人的な理由からです。 しかし、会社(管理部)から以下の返答がありました。 「基本、有給休暇は先の1年をしっかり働いていただくために差し上げるもの。 今までに円満にやめていった方には 1年分を4で割って 1~3月でやめたら・・・1/4 4月~6月でやめたら・・2/4 ・ ・ ・ と、 いちおうの目安として 差し上げていました。 ですので どこまで通るかわかりません。(原文ママ)」 これは会社規定には盛り込まれておらず、納得できずにいます。 調べたところ、退職時に有給休暇取得に関する時期変更権の行使は会社側はできないとありました。 会社によってこの規定は異なるものなのか・・・労働基準監督署の定める規定に優位性が保たれるのか判断しかねます。 一般通例として、退職時の有給休暇の消化は如何に扱われるものなのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 有給休暇を二年さかのぼって請求する方法

    有給休暇を二年さかのぼって請求する方法 お世話になります。 現在、病気で休職中です。 これ以上迷惑をかけたるするのも、精神的に辛いので、自己退職しようと思っています。 そこで休職中に有給休暇を全て使い切って退職は出来るのでしょうか? それと うちの会社は一年経ったら有給休暇は使えなかった分は消去されます。 でも何かで、二年分さかのぼって請求できるとも聞いたことがあるんです。 この場合、どこで、どのような手続きをすれば よいのでしょうか? お教えお願いいたします。

  • 退職後の有給休暇の請求

    今思うとひどい会社でよく我慢をしたと思っています。(アルバイトです) 就職の際の契約で、「有給休暇」のことはまったく説明がありませんでしたので、もらえるものだとは思わず黙々と働きました。 責任者との意見の食い違いから、会社の方針に疑問を持ち始め労働関係の法律についていろいろと調べ始めました。 そうしたら何と!「有給休暇は労働者が当然もらえる権利」だということがわかりました。 前置きが長くなりましたが、私自身は有給休暇のことを責任者に問い詰め、「有給休暇を与える」という約束を取り付けました。 (何日付くかは「労務士と相談してみる」と言われました。出勤日数がバラバラなので、はっきりしないのは確かです。) が!今まで何人もの人がこのことを知らずに辞めていったのです。 私はこんなひどい会社は数ヵ月後に辞めます。 私より先に辞めた同僚が退職後、「有給休暇の申請ができたのですか?」という質問を送りました。 返事は・・・「退職後の有給休暇は認めません」だったそうです。 法律上はこの責任者のいう通りかもしれませんが、同僚が辞める時点で有給休暇がつくことは責任者も認めたも同然なんです。(私に対して) それなのに、辞める同僚には有給休暇のことは一切説明しませんでした。 辞めたらもうそれっきり!使い捨てられたようなものです。 私だけが(今後も仕事を続ける人には有給休暇をつけることを話したようです)有給休暇を与えられ、先に辞めた同僚には謝罪の一言もなし、有給休暇もなし。 こんな責任者が許せません。 内容がわかりにくかったら申し訳ありません。 このような場合でも、退職後の有給休暇の請求はできませんか? このひどい責任者をなんとか「ギャフン!!」といわせることはできないでしょうか?

  • 退職するのですが、有給休暇どの位取れますか?

    10年以上働いた会社を退職することにしました。 株式会社ですが、就業規則がないのか、あっても見たことがないので、よくわかりません。 また、私本人もどの位有給休暇を使用したのか、わかりませんし、残業手当など出ないのでタイムカードもまともにつけてませんので、会社も把握していないと思われます。 私の感覚では2年間で15日ぐらい、病気、通院等で休んだと思います。 法律上、2年間で40日あるのは知っているのですが、残りの25日分を請求できるのでしょうか? 根拠がないので、請求できないのでしょうか?

  • 退職時の有給休暇について教えてください

    11月いっぱいでの退職届けを提出致しました。 受理はされたのですが 有給休暇が20日ほど残っておりまして 11月の退職前に使おうと思っていたのですが 会社からは12月1日から有給休暇を使ってくれださいと言われました。 もし、11月の退職前に有給休暇を使った場合 その期間・その後、会社に行かないといけないことはありますでしょうか? 保険・年金などは会社から天引きはされておりません。 会社から引かれているのは 所得税と雇用保険だけです。 有給期間中に他県に行って仕事を探そうと思っていたのですが 会社から言われた通りに、12月から有給休暇を消化した方が よろしいのでしょうか?

  • 有給休暇の請求について

    私は2年間勤務した契約社員です。 その間、健康保険料10395円、厚生年金保険17644円、雇用保険料1047円を払ってきました。 今まで、同僚の契約社員の誰も有給休暇をもらっていないので、あきらめていたのですが、それはおかしいと思うので、今回は退職覚悟で、有給休暇を会社に請求したいのです。 まず、直属上司に相談したのですが、社長に話してくれた回答が「用事はあらかじめわかるはず、その為に2週間前ごとにシフトを提出してもらてってるのだ」との事で有給請求の書類自体がありません。 過去に有給を請求し続けた方は、その後いじめられて、やめざるを得なくなったそうです。 会社に言っても無駄なので、法律的にきちんと請求したいのです。 まず、どうしたらいいか、教えてください。 どうぞ、宜しくお願いします。