• ベストアンサー

スカパー

今までスカパーのアンテナケーブルを壁に穴などをあけずに窓から直接、部屋にひきこんで見ていました。窓がケーブルの幅だけあいた状態でした。この時期寒いので窓が閉められるケーブル(市販のフラットケーブル)を、購入し自分でケーブル先端加工(F型コネクタ付け)をしました。 そしたら、一応映像は映るのですがカラーではなく白黒になってしまいました。原因はなんでしょうか?ちなみに音声は入ります。どなたか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

参考URLの中のF型コネクターのどのタイプを使われましたか? 簡易型のコネクター(FPタイプ&APタイプ)ではコネクター部分で大きな伝送ロスが生じてしまいます。 そのため、テレビの映りが悪くなったのではないでしょうか? もう一つは、同軸の網線の処理が適正に行われているため、芯線とのショート 衛星放送のような高い周波数では、コネクター部分でのロスは無視できませんので、本来なら、同軸カーブルを直付けできるタイプのフラットケーブルを使う事をオススメします。

参考URL:
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
123anri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 コネクターのタイプはFP5です。スカパーのチューナー側にはAP5Cのコネクタと同タイプを使いました。 回答の中に 1、 同軸の網線の処理が適正に行われているので、芯線とのショートとありますが網線の処理を適正に処理するとショートするのですか? 2、同軸ケーブルを直付けできるタイプとありますが、どのようなもですか?ちなみに、フラットケーブルは日本アンテナ製のCF-75F-SPです。

その他の回答 (2)

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

No.1です 失礼しました 訂正です。適正に“処理されていない”とショートです。 直付けのタイプは、同じ日本アンテナでは CF-75J-SPがあります。

参考URL:
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/04-05ge-catalog/pdf1/0052.pdf
  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.2

入力レベルは、それまでと比べて大きく下がりましたか? やたら下がっているようであれば、コネクタ接続部分の短絡もしくは、接触不良です。 接続時に心線が曲がっている、折れているや、外の網線の1本が心線部分に触れているなどが考えられます。 接続が正常でさえあれば、コネクターでのロスは、そんなに極端に出るものではないはずなんです。 もう一度、細工をしなおされたらどうかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう