• 締切済み

新規契約後当日に解約してプリペイド契約に。

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.4

#1です。 No.2の方もおっしゃってますが、端末の価格って物凄く高いんです。 TU-KAだと4万~5万円(1つの端末)ほどでしょうか。最新だと6万程度だと思います。 それを店頭では1円で売ってます。 差額の4万+販売店へのインセンティブをにTU-KAは払います。 なので、即解約はTU-KAにとって大きな赤字です。 まして、通常契約より遥かに儲けが無いぷりケーにするのは、 思いっきりTU-KAにとっては不利益です。 多分物凄く嫌な顔されるか、最悪受け付けてくれないでしょう。 で、数ヶ月使って、と言うのは店側から口頭で言われるのは無効です。 もし、誓約書なり書面で残るような風になっていたら有効ですが。 キャリア側は数ヶ月使うように勧めろと店側に言ってませんし、 店側がインセンティブをもらうために言ってるだけです。 でも、使用期間云々と言われなくても、最低でも1週間使った方が良いと思いますよ。

evilmarsh
質問者

お礼

何度も申し訳ありません。 そうですね、ツーカーショップで拒否されるのが心配です。ただ、この点は店(代理店)ごとに対応が違うとも思いますが。  もしかすると数年前は余り厳しくなかったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • プリペイド携帯について (少しだけ長文です)

    こんにちは。 現在海外に在住しており、5月中ごろに日本(大阪)に帰国予定です。 その後もちょくちょく帰るので、割高なレンタル携帯ではなくプリペイド携帯を買おうと考えています。 使用するのは電話、eメールが主でしょうか? 過去ログ等見させて頂いて少しは分かったつもりなのですが、以下詳しい方がおられたら教えて下さい。 auはcメールしか出来ないようなので、vodafoneかツーカーを考えています。 (1) vodafoneでもツーカーでもウェブのブラウズ等は不可能ですよね? (2) vodafoneは白ロムの電話等を購入してプリペイド化することは出来ないんですよね? (3) ツーカーは例えば最新機種を購入し解約、その場でプリペイド化する事は出来るのでしょうか? (4) vodafoneでもツーカーでも、有効期間後に再登録をする場合(番号は変わっても問題無いです)、 単にカードを購入し簡単な手続きで出来るのでしょうか? また、ちょっと質問の趣旨が変わるのですが・・・ プリペイド携帯ってあまりおしゃれなのんがないですよね?  エンジョルノもイマイチだし(お持ちの方、ごめんなさい)。 何かいいアイデアは無いのでしょうか? 例えば、多少お金は掛かっても、新規契約で最新機種を購入し、その後使わない時は『休止』しておく等は 一般的でしょうか? 少々分かりにくい質問だとは思うのですが、詳しい方がおられましたら是非教えてくださいm(__)m

  • auのプリペイド契約について

    auショップにauの解約済み機種を持ち込み、プリペイド契約したいのですが、 契約にかかる手数料の 「新規契約手数料」と「プリペイド電話設定手数料」は別物ですか? 機種持ち込みの場合、 新規契約手数料4200円+プリペイド電話設定手数料4200円=8400円必要なのですか?

    • 締切済み
    • au
  • プリペイド契約?について

    友人が携帯を機種変更したので、以前使ってた携帯をプリペイドとして使いたいです。 ソフトバンクのショップに聞いたところ自信なさそうに、 3G携帯でしたら、USIMを入れ替えるだけで使用出来ます。とのことです。 USIMカード(プリペイド)のみの新規の契約は出来ないみたいなことを言われました。 プリペイド機種を買って、USIMカードを入れ替えてでないと出来ないみたいなのですが・・・。 以前何処かで、USIMカード(プリペイド契約)のみもショップに白ロムを持ち込めば可能みたいな事を聞いたことがありますけど、無理なのでしょうか?

  • プリペイドのカードが切れているのですが‥

    Tu-kaのプリペイド携帯電話について教えてください。 これは友達からもらったものですが、すでにカードも 切れて何年もほっておいてしまったものです。 その後、使ってないままにしていたら、友達にとても驚かれてしまい、 もし使うとなると新たに登録し直さないと カードを買っても使えないとの事でした。 それで質問なのですが、登録をし直し、使える状態になったら初めに友達が使っていた 携帯の電話番号は新しく変わるのでしょうか? 友達から譲り受けた時は解約もせずにそのまま受け取ったのですが、 そうすると友達が契約したままになっているのでしょうか? いわゆる白ロムにしてから使わなくても、問題ありませんか?

  • 解約済みケータイをプリペイドケータイにできるか?

    すみません。 現在、解約済みのauのW21CAという機種を持っています。 この携帯電話をプリペイドケータイとして使うことは可能でしょうか? またプリペイドケータイを父にあげようかと思っているのですが 身分証明が必要ですよね? 最初は私の名前で契約して身分証明書を見せたとして 次にカードを買うときはやはりまた身分証明書が必要になりますか? 次に買うときは父がカードを買っても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 どちらかわかる質問だけでもかまいません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変後、即解約ってできますか?

    ソフトバンクを使っているのですが、今度解約しようと思っています。 友達に、解約する前に機種変しなよといわれました。 2年以上の使用でポイントもたまっているので機種は安く手に入り、 友達がその機種変の料金よりも高く買い取るというので私にも友人にもいい話かと思います。 スーパーボーナスで機種変しなければ縛りは発生しないし、 新規契約でもないので他の縛りも問題ないと思います。 これって可能でしょうか? それとも、何か見落としみたいのがあでしょうか?

  • プリペイド携帯への変更について

    ボーダフォンを契約してますがそのままの機種でプリペイド携帯に変えたいんですが その場合は一旦解約してプリペイド携帯に契約するんでしょうか?

  • 携帯の新規契約 即解約の理由

    J-PHONEのプリペイド(PJ)を使っていますが、新しい機種に変えたいので、通常のプランで新規契約して即解約しPJの機種変更をしたいと思っています。 その際、解約の理由にPJにしたいからと言ってもいいものでしょうか。それはなしですか? 以前この方法で機種変更するときは「夫に怒られて~」で解約しました(笑) 1年に1回くらいならブラックリストに載ったりしませんか? そもそも、しっかりプリペイドで使ってお金払ってるんだから文句言われる筋合いはないと個人的には考えているのですが・・・余談でした。

  • プリペイド携帯について

    私は日本でプリペイドカードを使おうと思ってるのですが、機種はどの機種でも使えるのですか?それともプリペイド用の携帯を使わなければいけないのですか? ちなみに私はソフトバンク903shを持っています。(解約済みです) 知っている人がいたら教えてください。

  • FOMAの新規契約→即解約について

    過去の質問を検索したのですが、見つからないので教えて下さい。 FOMAの新規契約を考えています。 目的は、新しく出る機種を購入したいのですが、 今持っている機種に変更してから、まだ半年しか経っていないので、 買い増し料金が高くなるからです。 そこで、かなり悪い事だとは思うのですが、 新規で新機種を契約し、 即解約をして、カードだけ差し替えて、 現在使っている番号で利用する、と言う事を考えました。 これって、問題あるのでしょうか? よく分からないので、ご存知の方、 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。