• ベストアンサー

母親学級に一回も参加できませんでした・・・。

前期の時は悪阻で断念。 後期は風邪と体調不良で結局欠席。 初めての妊娠・出産なのに一回も 母親学級に参加できませんでした・・・。 母親学級に参加していなくても大丈夫でしょうか? 参加しないで出産された方いらっしゃいますか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご懐妊おめでとうございます!!! 私も昨年長女を出産しましたが、ぎりぎりまで仕事をしていたため、母親学級等には一切参加できませんでした、、、、でも、無事に出産し終わりましたよ!出産時の息遣い等は本で読みました。が、実際陣痛が来るとそれどころではありません。。。助産婦さんが上手に指導してくれました!なので、問題ないと思いますよ!!! 元気な赤ちゃんを産んでくださいね

kirara-kira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参加しなくてもなんとかなると知って 少しホッとしました♪ >元気な赤ちゃんを産んでくださいね ありがとうございます♪ いろいろ自分で本など読みながら リラックスして出産に挑もうと思います!

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

情報過多の現在、母親学級って、参加しないと出産や育児ができない内容でもないんですよ。 強いて言えば、自分で本などを読むだけより人の話を聞いた方が、より理解できる(ような気になる)ことがあるとか、余談の中に「より身近な体験談」として納得できる物があるとか、不明点をその場で質問して解決できるとか……そんな感じかな。 育児用品を、自分の好みの物だけでなく、いろんな種類のを見せてもらえたり、「これは、こういう点が特徴」みたいに説明してもらえたり、するかもしれません。 でも、自分が集めた情報で「これがいい」と思うのを準備したっていいしね。 沐浴や着替えも、事前に練習して安心できることも、あるかもしれません。でも、入院中に、必ず練習させられます。 私が参加した時の印象なんですが、 <保健所の母親学級> 教わる内容としては「もう知ってるかも」という事がかなり多かったです。 ただ、たとえば住環境についてのお話があった時、「ご主人がお風呂からあがる時、石鹸が流しきってなくて、妊婦が入ろうとすると、すべることがあるので、ご主人にはよく言っといた方がいいです」「温度計や湿度計は、正確なのが必要なのではなくて、この家でこの温湿度計のどの目盛りを指している時が、一番気持ちいいかを把握するといい」などのお話がためになりました。 あと、無料の歯科検診や乳房拝見、栄養指導などは利用したり、産後の行政サービス(乳幼児医療証、児童館、保健所が児童館に出張して行う育児相談など)を教わったりしました。 <病院の母親学級> 病院の検診システムの説明、分娩施設や入院病棟の見学などがあり、出産入院のイメージがわきました。 また、普段の生活(日中は自分1人なのか、家族が誰かいるのか、など)、家と病院との距離、その他諸条件をもとに、個別に「陣痛が始まってから、病院に電話したり、病院に向かうタイミング」を指導してもらえました。 <民間団体でやっている物> クラシックの音楽鑑賞や絵本の読み聞かせなど、リラックスする時間が取れて気持ちよかったです。 また、協賛団体の、育児用品のサンプルがもらえました。 ただ、ま、「既に知っていること」も多いし、個別に質問しても対応してくれる事も多いので、絶対に参加しないと出産に臨めないものでも無いかな?と感じました。

kirara-kira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参加しなくてもなんとかなると知って 少しホッとしました♪ いろいろな母親学級の内容が分かって 勉強になりました! ありがとうございました。

noname#38005
noname#38005
回答No.3

出産予定日はいつ頃ですか? 楽しみですね。 参加しなくても大丈夫ですよ。 その分、育児書などで勉強しましょう。 入院中に母親学級を開いてくれる病院もありますし、 助産婦さんに不安なことを聞きましょう。 色々と教えてくれると思います。 市町村によっては、自宅に保健婦さんが来てくれて指導してくれるところもあります。 母親学級でおしえてくれることは、妊娠中の食事の管理やおっぱいの準備に分娩の心構えでしょうか・・・ 陣痛などが来た場合は、病院に電話して指示をしてもらいましょう。 初産の場合は、時間が掛かるので焦らないで大丈夫です。 母親学級で勉強する事が詳しくのっていたので貼っておきますね。 http://www.tenriyorozu-hp.or.jp/01hospital/01annai/04tokutyou/hahaoya/hahaoya.html 「魔法のおっぱい」は、結構人気があります。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
kirara-kira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参加しなくてもなんとかなると知って 少しホッとしました♪ >出産予定日はいつ頃ですか? 来月の中旬予定です♪ >その分、育児書などで勉強しましょう。 自分でいろいろ調べてみようと思います。 ありがとうございました♪

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

私も一人目のときは一度も行ってません。 おフロの入れ方は生まれてから病院で教わりました。 特に問題なかったです。 今妊婦ですが、この前病院で母親教室の話が出て、「もう必要ないですよね」と看護師さんに言われてしまいました。 「前に行ってないので…」と言おうと思ったのですが、笑顔で押し切られてしまいました。 一度くらい行ってみてもいいかと思ってたんですが…

kirara-kira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参加しなくてもなんとかなると知って 少しホッとしました♪ 私も次に出産する時に出てみようと 思っていたのですが・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母親学級と里帰り出産について

    こんにちは。教えてください。 私はただいま妊娠5ヶ月です。里帰り出産を予定しています。実家に帰るのは妊娠8ヶ月ごろの予定です。 まだ、つい最近までつわりで気分が悪かったので母親学級に参加していません。 皆さんは何ヶ月くらいに母親学級に参加されましたか? また、里帰り先の母親学級に参加するのと、今かかっている産院とどちらで参加するのがいいのでしょうか? 母乳で育てたいと思っているのでお乳の手入れも必要だと思うのですが、これも母親学級で教わるんでしょうか?

  • 母親学級について教えて下さい。

    お目にとめていただき有難うございます! 現在、妊娠五ヶ月の初妊婦です。 昨日、検診に行った時に、母親学級の話しをされました。病院でもやってるけど、センターで同じ事をやるからどっちに行きます?って言われました。 私はセンターで両親学級のみ受講しようと考えていたので、センターで受けようと思ってたんです。と説明したところ、「センターでうける」と紙に助産婦さんがメモってました。 でも、私の婦人科では母親学級が任意だとは説明は一切ありませんでした。 私の地域は母親学級は四回に渡りあり、三回目が旦那さんと参加出来る両親学級なんです。 一講のみの参加も可とパンフレットに書かれていたので、三講目だけ行っても大丈夫なようですが、母子手帳に、参加履歴が残りますよね? 助産婦さんに、「一回しか参加してないの?」とかツッコミをされないでしょうか?? 仕事もしてないし、行こうと思えば全部行けるのですが、私自身、対人恐怖症な面があり、一人では行けないんです…まだ旦那がいれば安心なので、両親学級のみは行きたいと思ってるんです。 母親学級を無参加という方もいらっしゃると思いますが、そのような場合、病院側から「何故行かなかったの?」とか言われたりしましたか? 経験談を聞かせて頂けたら幸いです。 文章が下手で申し訳ありません。

  • 母親学級の途中参加

    現在妊娠7ヶ月です。 自治体開催の母親学級に通っています。 計4回あり最終日のみ両親学級で夫婦で参加するみたいなのですが、 主人の都合が悪くその回だけ翌月に振り替えることになりそうです。 ただ最終日だけ初めての輪の中に夫婦で参加することが不安なので、 今月の3回目をお休みして来月に3・4回目を参加したほうがいいかなと思い始めました。 今回は仲良くなれそうなママさんにも出会えなかったので、 来月に期待したい!という気持ちもあります。 でも3回目からの参加ではもう輪ができて仲良くなりづらいですかね? 人数の関係で同じ回は受けられないみたいなので、今月の3回目に行こうかかなり悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 母親学級でママ友、できませんでした。

    今妊娠9ヶ月の初産の25歳妊婦です。 ママ友作りについての相談なのですが・・・。 結婚の時引っ越したため地元に一人も知り合いがいない私。 もし、ママ友ができれば嬉しいな~と思い、母親学級に参加したかったのですが、母親学級は平日のみの設定でした。 私はフルタイムで働いていたので、全4回のうち、結局行くことができたのは有給休暇を取った1回だけ・・・。 行ってみると、全4回のうち3回目だったからか、もう既に仲良しグループができあがっていて、正直びっくりしました。 「え~っ、もう出来上がっちゃってるの!?」って感じです。 正直、既に会場はオバチャンの井戸端会議みたいな盛り上がりになっていて、女ってすごいな~・・・と感じてしまいました。 それに、自分は参加者の中でもかなり若い方だったようで、気後れしてしまい、誰に話しかけるような状況でもなく、結局そのまま帰ってきました。 今は産休に入ったので、母親学級に行く時間も出来たのですが、再度行ったところであの環境じゃママ友を作るような感じではなかったし、内容もだいたいわかるので、結局その後は行っていません。 「もしかして、完全に出遅れた??まるで、転入生のような感じ・・・」そんな思いになりました。 焦るのは早いと自分でも思うのですが、私と同じように母親学級ではママ友できなかった、という方はいらっしゃいますか?その後、お友達はできましたか?お友達はいなくとも、十分やっていけたりしますか?

  • 母親学級について

    妊娠6ヶ月の者です。 そろそろ母親学級に出ないといけないのですが・・・ 病院では3回有り、「必須」と書いてあるのですが、 出ないとその病院で産ませてもらえないのかと疑問になりました。 私はちょっと人見知りなところがあるので、 正直出たくないのですが・・・生まれる子のために行こうと思います。 母親学級はどんな雰囲気ですか? 緊張しますか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 母親学級、行った方が良い?

    こんにちは。ただいま妊娠4ヶ月の者です。 みなさん、地域や産院で開催される「母親学級」「マタニティーヨガ」などの類は行かれましたか? 私は働いていて、33週目から産休に入る予定なのですが、母親学級などは大抵平日に行われているので行けないかなーと思っています。 が、職場の先輩ママに聞いたところ、半休などを使ってでも参加したほうが良いと言われました。そこでママ友ができたり、何かしら役に立つからと。 そこで、母親学級、ヨガ、何でもいいです。 参加された方、参加されなかった方、それぞれ良かったこと、やめておけばよかったことなどありましたら是非教えてください!

  • どうしよう・・・母親学級・・・

    仕事をしている妊婦さん方に質問させてくださいっ! 現在妊娠6ヶ月に入ったので、そろそろ母親学級に行こう!と考えているのですが・・・ 私が通院している病院は月曜と木曜にしか講習がないんです。。。 初めての出産だから不安でイッパイだし、 母親学級でお友達も作りたいと思っているのですが・・・ 実は、年末に1ヶ月間入院していたので、 これ以上会社を休みたくないのです・・・。 みなさんはどうされていますか?

  • 母親学級について教えてください。

    フルタイムで働いています。 そろそろ母親学級にでも参加しようかな~と思っているのですが、病院のと、地元の(市でやってるもの)どちらのを行った方がお勧めですか? 市のほうのは、普段は月4回のやつを、8月だけ1回にまとめてやってくれるのがあります。 会社があるのでそんなにちょこちょこ休めないのですが、回数行った方がママ友できやすいのでしょうか。 病院で行ったほうがいいのか、市のほうがいいのか、それともどちらも参加したほうがいいのか、 アドバイスください。 あと、本当に母親学級て、友達できるんですか?

  • 明日、母親学級でお産の呼吸法なのですが・・

    現在、妊娠30週に入った妊婦です。 明日、母親学級(妊娠後期/最後)があります。 内容は、お産の呼吸法やら妊娠後期の生活などなのですが、行くべきか悩んでます。 と言うのは、今日、産婦人科検診で足がむくんでいるから、もう歩かずに安静にと言われてしまったからです。 母親学級の開催している保健所まで歩いて行くしかなくて、片道20~25分くらいあります。 その位は大丈夫なのか・・・あと呼吸法を、学んでも実際はパニクってしまって学んだ事が飛んでしまうと聞いた事があるので、だったら意味ないのか究極に悩んでます。 何でもないなら、聞いておくだけ損ではないので行きたいのも山々なのですが はたして無理してでも行くべきか、出産経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 母親学級について

    現在主人の赴任で、アメリカに住んでいて、出産もアメリカの予定です。 安定期に入ったら、日本に一時帰国するのですが、日本の 母親学級にも出ておきたいのです。(まだアメリカに来たばかりで ほとんど英語が分かりません。。) 日本の病院でやっている母親学級には、部外者は参加できませんか? また、自治体で行っているものは、そこの地域に住民票がないと いけないのでしょうか? 多少お金を払ってもかまいませんので、その辺を詳しい方教えてください。 ちなみに関東です。

専門家に質問してみよう