• 締切済み

31歳、まだ全体的にテカって…ファンデは?

siggennの回答

  • siggenn
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

NO2の者ですが、サプリでお勧めなのはコエンザイムQ10ですね。今は流行で色々出回ってますが、製薬会社に勤める知人によると30代は100mg以上摂取しないと効果がないようです。私は四ヶ月程前から夕食後必ず飲んでいますが、ハリがでて毛穴が目立たなくなりました。でも万人に効果が有るとは名言できませんのであくまでも参考にしてください。でも62歳の母もしわが若干薄くなったと言っていました。あとお風呂上がりに安い化粧水で良いので 100円ショップにも売っている顔型のパックシートに ビチャビチャ位ひたして10~15分位パックしてそのあとお手入れすると翌朝のメイクのノリがいいですよ。長々とごめんなさい

chie92
質問者

お礼

コエンザイムQ10、家にあるので飲んでみますね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 下地とファンデ

    今更な質問で恥ずかしいのすが・・ 化粧下地(SPF24)を使う場合、ファンデーションは UV効果がないものでも良いのでしょうか? それとも両方UVの方が紫外線予防になるのでしょうか? また、化粧直しはいつ頃するべきなのでしょうか? 皆さんはどうしていますか? 教えて下さい!

  • 毛穴の汚れとファンデーション

    最近メイクの練習を始めた18歳の女性です。 ファンデーションを塗ると毛穴の汚れにファンデーションの粒子が引っかかり汚く見えて困っています。ベースメイクの手順は次の通りです。 ローションパック ↓ 日焼け止めと化粧下地を兼ねた乳液(ベリーベリー) ↓ クリームファンデーション(レイシャス) ↓ コンシーラー(セザンヌ) ↓ パウダーファンデーション(レイシャス) 毛穴の汚れ対策にガスールを使って週に1、2回パックをしたりポアトルの毛穴クレンジングジェルを使ったりしています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • ファンデの白浮きを何とかしたいのですが

    日焼け止めに、ベリーベリーのUVカットミルク 化粧下地に、エレガンスのベースカラーフィクサーN UV GD990と ファンデに、セザンヌのUVファンデーションのライトベージュオークル(05) を使っています。 ファンデの色自体は合っているはずなのに 明るいところで見ると、顔が白浮きして とても厚化粧に見えるのです。 この場合、日焼け止めも下地も白いから、 こんな風に白くなってしまうのでしょうか? 解決方法としては、 下地の色を一段階黒くすれば、肌に馴染むのでしょうか? それとも他に、良い方法はありますか? アドバイス頂けると嬉しいです。 この乳液・下地・ファンデが良いよ~などのお勧めもお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • テカリを抑える下地は

    ずっとファンデーションで良いと思うのがなかったのですが、先日エテュセの試供品をいただき試した所・・・ とても肌に付きがいいし、悩んでた毛穴も隠れました。 しかも塗ってる感がないんです♪ 初めて自分にあうファンデに出会えて嬉しかったのですが、このエテュセにも難点が1つ! それは、テカッてくると、すぐに浮いてしまうこと。 崩れやすいんです。 これをカバーする下地はないでしょうか?? 今は、ベリーベリーのUVカットミルクを塗った後にレイシャスの化粧下地を使っています。 また、エテュセが良いなら、これも使えるよ!しかもこれは崩れにくい!!!というのがあった教えてください。 宜しくお願いします☆

  • パウダーファンデ購入を迷っています

    32歳女性です。パウダーファンデーションの購入を考えていますが、今までファンデはリキッドしか使ったことがないので、選び方に自信がありません。希望は (1)乾燥しない。 (2)小じわや毛穴に落ちない。 (3)そのファンデを使って化粧直しができる。つまり、塗り重ねても厚塗り感がなく、汚くならない。 (4)できればSPF15以上。 です。そんなファンデーションはあるでしょうか。現時点ではゲランとベネフィークに興味があります。それとも(3)は諦めて別にプレストパウダーを購入すべきでしょうか。 また、パウダーファンデーションの正しい塗り方についても教えていただけると幸いです。テクニックがないならブラシでのせたほうが失敗しないような気がするのですが、やはり専用のパフを使うべきでしょうか。 質問がごちゃごちゃして申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ファンデーションが、すぐにどろどろになってしまう

    20代の女性です。 鼻周りの毛穴が結構開いていますので、毎朝 顔の油をティッシュで軽く吸い、薄くBBクリームを塗って、安いのでキャンメイクのファンデーションを全体に塗ります。 毛穴はそれほど隠れず、いろんな方向から塗って毛穴をふさぐのですが、 毛穴にファンデーションが落ちているように仕上がります。 昼過ぎには顔中テカテカになり、あごや鼻の周り、眉間を中心に むらができて、最後にはどろどろになります。 化粧直しを頻繁にしていては、仕事に集中できない(残業ありの総合職です)ので 化粧直しは、15時くらいにファンデーションを軽く落として 軽く固形ファンデを塗りなおす程度です。 冬もどろどろになるのですが、これから夏になり 職場も節電の影響で冷房がゆるくなり、今まで異常にどろどろになってきて困っています。 ファンデーションは値段が変わっても大差ないらしいので、 安くてそこそこ優秀と言われているキャンメイクをずっと使っています。 社会人としての年次もあがってきて、いくら仕事ができても さすがにこんな顔じゃ、お客さんの前に出られないなあ、と悩んでいます。 くずれにくい化粧品、毛穴のきれいな隠し方、簡単に出来る朝のベースメイクなど 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 汗に強くて崩れないUVファンデ!!

     こんにちは。仕事柄、車での移動が多く、この季節は日焼けが悩みの種です。  日焼け止めや、UV効果のある下地、ファンデ等を使用しているのですが、効果ありません。  ちょっと外に出ただけでも汗をかいてしまい、朝、入念にメイクしても、子供を保育園へ送って、会社に着いた地点で崩れてしまうし・・。ファンデの毛穴落ちも気になります。営業なので、人と接する機会が多く、いつでもきれいな肌でいたいのですが・・。メイク直しの時間さえままなりません。メイク直し用のシートを使用しても、毛穴の詰りまでは誤魔化せないし・・。本当に悩んでいます。  そこで質問なのですが、UV効果が高く、しかも化粧崩れしにくい下地、ファンデ等がありましたら、教えてください。ほかにも、こんな方法で化粧の持ちが違う等のお勧めがあったら教えてください。  

  • 脂肌でも長時間テカらないファンデーション

    同じような方、これぞ!というお薦めがあったら教えて下さい!よろしくおねがいします! これからの時期、汗ばむことも多くなりそうでTゾーンと鼻の頭の化粧崩れが心配です。朝化粧して、鼻の頭なんて4時間くらいでテカッちゃいます。一応、脂とり紙やメイク直しをするのですが。。 今使っているファンデーション(KOSEのアンテリージェ・バウダーファンデーション)が悪いのかな、と思ったので質問させていただきました。ちなみに、メイクの仕方は洗顔後、さっぱり目の化粧水をして、乾燥する目元と小鼻に少し多めに下地としてベビーローションUVカット、顔全体はTゾーンを薄めかつけないで使ってます。その後ファンデーションです。 また、しゅうれん化粧品とういうものを聞いた事ことがあるのですが、そういうものを使うのがいいのでしょうか? 以上、二点あわせてよろしくお願いします!

  • リキッドファンデ

    お世話になります☆ ここでいろいろと過去質問とかも見たのですが、、お願いします_(._.)_ リキッドファンデーションを探しています。今は下地はプラウディアのスーパーフィックスリキッド、その上に、同じくプラウディアのおしろいをはたいており、化粧直しにプラウディアのパウダーファンデーションを塗っています。(リキッドはオークル20、パウダーはオークル10) でも、、なんとなく最近肌がくすんできているような気がします。化粧をしていない時にすごく感じるのです。以前はもっと白かったような。。。肌が少々敏感なので(アルコールがダメです)スキンケア製品も良いものを使っております。リキッドが悪いのかなーとか。。そこでリキッドで良いのがあれば教えてほしいです。 オフィスに1日中いるので、乾燥します。肌は鼻だけ脂がある程度の乾燥肌。くすまないもので、透明感があるもの、(色はまあまあ白いほうです)小じわも気になります。注文が多いですが、何か情報があればお願いします。

  • 目元と顔全体のメイク直し・手順ついて

    私は混合肌のようで、目元のメイクが油分によって落ちやすく、化粧後数時間でマスカラが下瞼に滲んでしまいます。 今まで落ちないマスカラを探し続けていましたが、滲まないと評判のファシオのマスカラが、使用後3ヶ月で滲むようになってしまい、そろそろマスカラ自身に頼るだけではなく、化粧直しでカバーをしようかと思い始めました。 ただ、今まで化粧直しをしていなかったため、思えば手順が何もわかりません。 目元のメイク直しについて検索してみたところ、リップクリームで滲んだマスカラを落とす、というのをよく見かけたのですが、マスカラを塗り直した際、下瞼に残ったリップクリームの油分で更に滲んでしまうことはないのでしょうか? その他、メイク直しの全体的な手順、使用する道具など、参考にさせて頂けたらと思っております。 あと朝の化粧時間、化粧直しにかける時間も、教えて頂きたいです。(私はよく支度が遅いと言われるのですが、一般的な化粧時間はどれ程なのかな、と思いまして) それでは、宜しくお願いいたします。