• ベストアンサー

大学の研究室の変更について

 私は今大学3年生ですが、最近研究室のことで悩んでいます。私の今いる研究室は、教授(学科内では権力を持っている)がけっこう横暴で、研究室の独裁者のような感じです。列挙しますと ・自分の趣味に学生を強制的に連れて行かせ、どんな理由でも休むと、罰金(1000円程度)が科せられる ・自分の気に入らない学生に対して、扱いが変わり、授業でもその学生を前に立たせ、到底答えられないような質問をして困らせる(いじめる) ・なにか間違ったことをすると、「ばかもの」とか「どあほ」と怒鳴られる ・教授の家のパソコンの修理を学生にやらせ、終わったら「帰れ!」の一言、もちろん無報酬 私の研究室は彼による理不尽がまかり通っています。これが大学、研究室だと思う方もいられるかもしれませんが、私にとっては精神的に苦痛です。  そこで、3月までは研究室が移動できるようなので、それを考えているのですが、一つ問題があります。それは私がかつて研究室を1回替わったことがあることです。私の大学は、3年生の後期から研究室に配属されるのですが、当時、学問的な魅力で決まっていた研究室を一度行ったきりで変わってしまったのです。今思うと失礼なことをしたと反省しています。しかし、移った先の研究室では、上に書いたようなことがある上に、学問的なことはほとんどしません。実際、教授の趣味に付き合わされるだけでした。  そのような状況で、私は友人に会うたびに愚痴を言っていました。しかし、そんな学生生活にはうんざりです。もちろん教授の理不尽な行為がなければ、がまんできます。でもあと一年間このような生活を続けていくと思うと胃が痛くなります。このような場合変更できるのでしょうか?「お前は1回研究室変わっただろ?」みたいなことで変更できない場合があるのかと心配になりました。追加ですが、これから移ろうとしているのは以前配属が決まっていた研究室です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 まず、研究室の変更についてです。研究室変更については、学校によってシステムも違うでしょうし、指導する教員(教官)によっても違ってくるかと思います。指導の過程で、これまでいなかった学生がくると、教員の負担は相当なものです。教員によっては、確かに、お前は1回研究室変わっただろ?と言いたくなる人もいるでしょう。  そこは、ご自身も覚悟の上で、以前の先生にお願いしてみてはいかがでしょうか?正当な理由があれば(一番良いのは、研究上の興味関心かな)受け入れてくれると思います。ただ、その際には、自分の気持ちが伝わるように、しっかりとしたレポートを書くなり(卒業論文の展望のようなもの)、対策を考えてみて下さい。  ただ、その前に、研究室の変更は、まずは学生相談室や、学生課(あるいは学務課や教務課)などで、相談してみるとよいかも知れません。正当な理由があれば、協力してくれることでしょう。  次に、現在のketchaさんの書かれた、教授の問題です。アカハラ(アカデミックハラスメント)と呼ばれる問題です。厳しい言い方ですが、正直、甘いなぁというのが本音です。甘いというのは、学生も賢くなってそういうアホな教授を上手く使うくらいにならないと・・・という気持ちと、私が耳にする事例は、もっと深刻ですよ・・・というものとがあります。  私の大学院時代は、もっと悲惨で・・・教授の所へ行くのがアホらしくなり、自分でせっせと業績を稼いだものです。私の場合は、外では〇〇教授にお世話になっておりますが、私の勉強不足で・・・などと言ってました。学生が活躍すると、教授も対応が変ってきますしね。私にとっては、ある意味、良い反面教師でした(こういう教員には絶対ならないぞ!といつも)。私が、他校の院生さんから聞く話も、同僚が自殺したとか、犯罪の域に達しているものが多いですよ。これが決して良いこととは思いませんが。ちなみに医学部などはもっと凄いようです。決してよいこととは思いませんが。  さて、アカハラについては、 阿部道生先生(慶應義塾大学)のHPをご覧ください。「研究室・指導教官を選ぶにあたって」「あなたの指導教官は大丈夫?(教官チェックリスト)」「問題はどうやって生じていくのか」「問題に巻きこまれたら・対処策」などが紹介されています。非常に参考になるかと思います。また、阿部先生以外にも、ボランティアで相談に乗ってくださる先生方もいますので、そちらに相談してみるのも良いかと思います。 また、「NPO アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク」という学生支援団体もあります。  http://www.naah.jp/  それから、罰金(1000円程度や、実際に理不尽なことをされたというのであれば、基本ですが、いつどのようなことをされたのか、詳細に記録を残しておいて下さい。また、同じような訴えが他の学生からでると、大学側も黙っていないと思います。証言してくれる学生を集めるのも良い方法でしょう。間違えると、怒鳴られるということも、場合によっては、ICレコーダーや、カセットレコーダー等を用意し証拠を残して下さい。理由があって怒っているのか、それとも単なる人格攻撃をしているのか・・などの判断材料となります。  いずれにせよ、もっと勉強をする環境がよくなればと願っております。Ketchaさんも、上手くいくといいですね。残された時間を有効に使い、良い思い出に残る学生生活を送ってください(^^)

参考URL:
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/index.html
ketcha
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。アカデミックハラスメントですか。自殺とか犯罪まで行くんですね…。確かに医学部はスゴイと聞いたことがあります。 参考URLの「教官チェックリスト」見ましたが、ほとんど当てはまっていました。そのリストにもありましたが、そういう教授は学生のうち誰かをターゲットにするようで、私の先輩も就職が決まらなくて就活に時間をかけていたらターゲットになってしまいました。明らかに、他の学生と態度が違いました。 できる限りのことはしてみます。勇気づけられました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.6

大学教員です。 >自分の趣味に学生を強制的に連れて行かせ、どんな理由でも休むと、罰金(1000円程度)が科せられる >教授の家のパソコンの修理を学生にやらせ、終わったら「帰れ!」の一言、もちろん無報酬 普通ありえないですね。特に1つ目はクビ者です。 >自分の気に入らない学生に対して、扱いが変わり、授業でもその学生を前に立たせ、到底答えられないような質問をして困らせる(いじめる) >なにか間違ったことをすると、「ばかもの」とか「どあほ」と怒鳴られる 状況によってはありえますかね。解釈の問題かもしれませんので(質問者の誤解があればと言う意味です)。 研究室の変更について。私なら、自分の研究室を去っていったものの復帰は認めません。出て行くところまでは、教員サイドが悪い場合もありますからOKします。現実、私の研究室を去って他研究室に移ったのはいます。しかし、復帰はNoです。去っていく学生を追いませんが、去っていった学生の面倒をもう一度見たいとは思いません。どうぞ他をお探しくださいという気持ちです。 質問文でも、自分で去っておきながら、次に行った研究室がひどかったからといってあまりに前の先生に失礼です。よほどできた先生で無いと無理でしょう。他を探した方が無難だと思います。教員も神様ではありません。人間です。感情を持っています。

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.5

ウーーン!こういう馬鹿な教授がいるから大学が批判される。 あなたの大学には倫理委員会はありませんか?あなたが実名で訴えると差し障りもあるでしょうから、匿名で文書を送達すればよろしい。 昔の学生はビラを配布して糾弾していましたが、最近の学生はおとなしく困ったものです。 罰金徴収は教育的方法ではありませんので教育現場ではしてはならないことです。 教授の家にPCの修理・・・。これは言い逃れられますので立件が難しい。ICレコーダーやメール等で内容の保全をしてください。 単独ではできないと思いますので、研究室仲間に働きかけ、被害者がいれば、倫理委員会に投書してもらってください。匿名でも複数の投書があれば無視できないと思いますので。

  • makunn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

基本的には、kazu_gtoさんと同様、学内のしかるべきところ(学部教務課や学生課、学生相談室)等に相談に行くべきです。学内の事務の中にも理解を示し、親身に相談に乗ってくれる方がいるはずです。高い授業料を払っているのですから当然ですが、ルールや礼儀を守って相談に行ってください。もう一つの方法は、あなただけではなく、他の学生にも悪影響を及ぼす可能性がある(罰金と称してお金を取る:学内に公表されれば大きな問題になりますよ)のですから学生の自治会に働きかけ、先生に対する抗議を行うことも可能かと思います。但し今は春休みですし、あなたの研究室変更にすぐには結びつきませんね。とにかく関係部署の事務の方に即相談。がんばって。

ketcha
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなただけではなく、他の学生にも悪影響を及ぼす可能性がある 私の先輩はもう割り切ってやってるという感じでした。が、友人は耐え切れず数ヶ月前に研究室を出てゆきました。おそらく、これから先もあそこの研究室に配属される学生はつらい思いをするだろうと思います。そうですね、できるだけのことはしてみます!!あの研究室を見て、大学ってこんな所だったのかと失望しました。

  • kazu-gto
  • ベストアンサー率25% (53/205)
回答No.2

詳細については大学によって変わってきますので,的確は回答は得られないと思います. >・自分の趣味に学生を強制的に連れて行かせ、どんな >理由でも休むと、罰金(1000円程度)が科せられる 徴収されたお金がどのように使われているのかわかりませんが,明らかに教授の行動は間違っています. 学生課,あるいは生活相談の窓口があるはずなのでまずそこに相談してみましょう.また,国立なのか私立なのかわかりませんが,管轄しているところに相談するのも一つの手です. >・なにか間違ったことをすると、「ばかもの」とか >「どあほ」と怒鳴られる まぁありきたりの事ですね. >・教授の家のパソコンの修理を学生にやらせ、終わっ >たら「帰れ!」の一言、もちろん無報酬 教授の人間性が疑われますが,嫌だったら断れば良いのではないでしょうか? 以前に一度研究室を変更していることを気にしているようですが,基本的にはそう簡単に研究室を変更することはできません.勿論,大学が学生の気持ちをどこまで優先させるかによりますが… まずはここに相談するより,学部長,学科長,セクハラ相談窓口,教務係等に相談した方が早いですよ.

ketcha
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 >教授の人間性が疑われますが,嫌だったら断れば良いのではないでしょうか? 断りたいのですが、断ると後々いびりの対象となるので、それが怖いです。 やはり研究室は簡単には変更できませんか。しかし、あと1年間我慢するのは、辛いのでできるだけのことをしてみます。

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

変更できない場合があるのかは教授に相談しなければいけないとは思いますが、変更してもらえるようがんばるしかないように思います。

ketcha
質問者

お礼

早い回答感謝しています。自分次第ということですね。

関連するQ&A

  • 研究室変更

    私立大学の計算化学の研究室から国立院のレーザーの研究室に変更しました。 学部時代の研究室は、 教授が自分にだけ厳しい。 「単位あげないよ」と脅される。 怒られすぎて、教授に怒られても動じなくなる。 2週間に1回研究報告をやっているのにもかかわらず、研究が結構進んでから、根本的におかしいと指摘される。 自分の能力不足も原因だったと思うのですが、あまりにも理不尽でした。 これらの理由から研究室を変更しました。 まだ、配属してから2か月しか経っていませんが、学部時代の研究室よりも雰囲気が良いです。ただ、少し不安があります。 (1)大学院から実験を始めるのは不利ですか? (2)あまりにも学部の研究室で違うことをやっている場合、足手まといになるのでしょうか? (3)就職の際に学部時代と研究内容が違うと不利になるのでしょうか? (4)そのほか研究室を変更するメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 大学の卒業研究の時のことです

    大学の卒業研究の時のことです 配属された学生は私、A~Dさんの5人でした 研究室の机が5席しかなく最後に来る学生は席が選べない状況でした 卒業研究を始めてしばらくたってもDさんだけは来ませんでした。 私は鬱が悪化し研究室をしばらく休んでおり1カ月ぶりに研究室に行くとDさんが来ており私の席が取られていました。 私はDさんに「そこは私の席でDさんの席はあそこですよ」と言うと Dさんは「最後に来るやつがわるいんじゃん、絶対にどかないから」と言い何を言っても「どかない」の一点張りでした 最後に来始まったのはDさんであり私は席を渡したくなかったのですが研究室の空気を優先してしぶしぶ渡してしまいました 席を渡さないためにはどうすればよかったでしょうか? Dさんとは過去に何度も理不尽なことがあり 相手の理不尽な言い訳に今でも腹が立ってしまいます

  • 大学の研究室で教授にいじめられて困ってます!助けて!

    大学の研究室で教授にいじめられて困ってます!助けて! 大学の研究室で教授と複数の男子学生や大学院生らがグルになって私一人だけを狙って集中していじめてくるのでとても困っています。研究室の中で彼らに囲まれて、暴力的に脅しをかけられて私が抵抗できないような状態で彼らにプライドを傷つけられるような酷い言葉を滅茶苦茶に大声で怒鳴られます。 それが何度もあって、今では研究室に行けない状態になってしまっています。 私はどうしたらいいでしょうか!? 学長と両親と弁護士(叔父の息子)と元警察キャリア(祖父)を引き連れて、私をいじめる教授や学生らと話し合いを持てばいいでしょうか!? どうすれば研究室と言った教授の独裁的&閉塞的な環境での私へのいじめをなくすことができるのでしょうか!? 大至急、的確なアドバイスをお願いします!!

  • 研究とバイトについて

    私は大学院生で学内の研究室に所属しています。 今、研究室内での人間関係について悩んでいるので、ご回答よろしくお願いします。 まず、私がこの研究室を選んだ理由はバイトと研究を両立できるからです。 実際、殆どの学生がバイトをしており、バイトなしでは生活費がないという人もいます。 学生は今までバイトをしながら研究の方でも成果を挙げてきました。さぼっていたことはありません。 しかし、最近、研究室の秘書さんが学生の帰宅時間等について理不尽な事を言ってきます。 研究室に入る時点で教授からは9時半から6時がコアタイムだと聞いていました。 彼女は「もっと遅くまで研究しないといけない」と言います。 他の研究室が毎日日が変わるまで残って研究しているため、それを要求しているのかもしれません。 しかし、私の研究室は待ち時間が多く、実際には4時半にはすることがなくなってしまうことが多いのです。彼女はそのことも分かっていないようです。 このことについて、彼女にはっきり言ったのですが、全く聞く耳を持ちませんでした。 さらに、彼女は教授の身内なので、私たちも下手なことは言えないのです。 (実際、先輩が事実を曲げられたことを彼女から教授に告げ口され、教授に激怒されたことがありました。) 私は、研究内容にとても興味を持ち、出来れば大学院を続けたいです。しかし、バイトを辞めれば仕送りもなく生計もたたないので、最悪中退を考えています。 これからの学生生活、どのように過ごしていったらいいのでしょうか。

  • 大学の研究室でいじめの標的にされましたがどうすれば?

    大学の研究室でいじめの標的にされましたがどうすれば? 今月から大学4年に進級して研究室に配属されたのですが、同じく配属された学生らがどうも私をいじめる事が目的で私と一緒の研究室を選んだみたいなのです。彼らは勉強が嫌いなくせに大学に入ってきた連中のようで研究室に配属されて研究するのは非常に嫌だったみたいで、でも私と同じ研究室に入って私をいじめて楽しめるなら研究室に配属されてもいいというようなおかしな理由で私と一緒の研究室に入ってきたようです。 彼らに言わせると私は外見的にも体力的に弱そうで真面目に勉強する学生なのでいじめやすそうで面倒な研究も私に押しつけられて楽を出来そうだから私をいじめのターゲットにしたようです。 この事はまだ誰にも相談していません。いじめはもう始まっていて毎日パシリにされたり研究室で集団で腕力で脅された上で言葉の暴力を受ける毎日を送っています。 研究室の教授もいじめっ子気質の性格で私のいじめに対して面白がって観察してるだけで助けてはくれていません。 私はどうしたらいいでしょうか?両親や弁護士や警察に相談した上で学長や学部長に全てを打ち明けた方がいいでしょうか?そして彼らを退学に追い込んだ方がいいでしょうか?彼らを退学に追い込んでもやりすぎではないでしょうか? 祖父が元警察のキャリア、親戚に大手事務所に勤める弁護士がいますが、まずは彼らに相談した方がいいでしょうか?

  • 大学院の研究室変更について質問です。

    今大学4年生の理系のものです。私は希望とする研究室にいけなくて、同じ大学ですが、院で研究室変更しようと思っています。その場合は、研究室訪問などはするのでしょうか?よく他大を受験する場合は必要と聞きますが自大ではどうなのでしょうか。あと研究室変更する場合にはいつごろ今の研究室の教授に言う必要がありますかね?ちなみに院試は9月です。自分勝手ですが教授に研究室変更すると言うときまずくなりそうなのでなるべくギリギリまで先延ばしにしたいと思っています。

  • 大学の研究室でのいじめはどう対処すれば?

    大学の研究室でのいじめはどう対処すれば? 理系の大学の場合、いくら4年間必死で勉強して良い成績を残してきて就職試験の為の勉強もしっかり準備してきても、4年次に配属される研究室の質によっては4年間の全ての努力を水泡にされて潰されてしまう可能性が十分にあります。配属された教授や学生の質が悪いと地獄と化します。 いくら今まで必死で学力を上げてきても学力の低い粗暴な学生によって全てを潰されてしまいます。 大学の研究室とはそれほど異常な世界なのですが、それでも研究室でそのような場合にあってしまった時はどのように対処すればよいのでしょうか? 録音などして証拠を掴み訴えればいいでしょうか?でも訴えたとして現実としてそれ以降も研究室や大学に残る事ができるのでしょうか? 両親や弁護士を連れて学生課や学長に相談しに行けばよいでしょうか? また、理系の大学の研究室に居たことのある方はこれらの問題についてどのように対応されていたのですか?

  • 北海道大学工学院、東北大学工学研究科について

    準帝大クラスの国立大工学部の3回生です。 専攻は機械工学です。 この4月に研究室配属が決まるのですが、これまでの成績を考えると、希望の学問分野の研究室には恐らく、ほぼすんなり入ることができると思います。 ただ、その研究室は自分の興味のある学問分野の研究こそしているのですが、教授が放任主義というよりも学生の教育に無関心、かつその学問分野を研究するのであれば必須の設備が学部生の自分が見てもはっきりわかるくらいにショボイのです。 そのせいか学生もあまり研究したい学生が集まらないようで、修論発表をする学生も今年は2人しかいない(他の研究室はだいたい5人程度はいる)とのことです。 ですが、自分はやはり修論はそれなりにちゃんとしたものを書きたいです。 できれば国内学会で十分なので学会発表もしてみたいです。 そこで大学院を移ることを考えています。 いろいろ調べてみて目に留まったのが ・北海道大学工学院機械宇宙工学専攻 ・東北大学工学研究科機械システムデザイン専攻 の2つでした。 ですが、周囲に他大の大学院に進学した方がおらず、全く情報がありません。 そこで、ここで質問させていただきたいのですが、 1、北海道大学、東北大学の工学系の大学院は外部から来る人に対して冷たかったりしますか?いじめなどはありますか? 2、この両大学院には下宿費を余分に払ってでも(現在大学には家から通っています)遠方から進学するだけの価値はありますか?(良い設備を使えるから良い論文が必ず書ける、というわけではないのは明らかですが・・・) 3、もし外部の大学院に進学したい場合、いつごろ、どのような形で詳しい情報を得たりアポを取ったりすればよいのでしょうか?とりあえず進学説明会への参加は必須ですよね?(過去問はネットにありました) 4、両大学院とも都会からかなり離れてしまいますが、就職時は都市部の国公立よりやはり不利ですか?(奨学金という名の借金を背負い、お金を余分に払って進学したはいいものの、結局就職できませんでした、ではさすがにヤバいので・・・) 5、その他、外部の大学院進学を希望する上での注意点などはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 研究室について…

    こんにちは。 来年研究室配属になるのですが、今研究室について悩んでいます。 候補は3つあります。 一つ目は、微生物関係の研究を行っているところです。そこは、教授がスゴい人で様々な企業と共同開発を行っています。しかし、私が配属される年に教授が退職してしまいます。 二つ目は、タンパク質関係の研究を行っているところです。 三つ目は、バイオマスの研究を行っているところです。しかし、私は実験をすることで興味をもったので、その教授の授業を受けたことがありません。 私は、大学院進学を目指しています。 そこで、 1.就職状況は上の3つの中のどの順でいいのか。バイオマス関係の研究が今、活発とは聞いたのですが…。 2.教授がいなくなると(代わると)、研究は変わってくるのか。 3.その研究室の先生が行っている授業を取っていなくても、大丈夫なのか。(実験はしました) の3つを教えてください。たくさん質問して申し訳ありません。お願いします。

  • 大学院研究生(?)について

    夏の大学院入試に落ちてしまい、現在2次募集の大学院を探しています。本当に行きたかった大学の大学院(研究内容が自分の希望と一致、教授はその分野ではかなり有名)では2次募集をしません。 そこで、同じ内容の研究をしている大学院を2次募集で探していました。 そんな時、以前に少しだけ耳にしたことのある研究生の存在を思い出しました。 研究生は大学院生ではないが研究のみができる。そして来年、再度大学院を受験する、といったものだったような気がします。 私の考え(2つあります)も含め、いろいろアドバイスを下さい。 (未だ、その教授が研究生を取るかは確認していません。) 考え:研究生は所詮学生でないので、学割もないし、身分が不安定。しかも、再度大学院を受験しても受かる保障はない。それなら、多少研究内容が違って他大学の大学院へ進学すべきである。 考え:研究生は履歴書にも書けるうえ、なにより、本当に行きたかった大学院で研究できるためその大学院の研究生になるべきである。それから修士を修了すると3年かかるが。。。