• ベストアンサー

教えてください!

こんばんは、2歳4ヶ月の男の子のパパ&ママです。 お箸が使えるのは、何歳くらいからでしょうか? いつごろから練習するのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

娘の通っている園では、年少さんが年末までに・・・3歳後半から4歳半ばというところでしょうか、箸が使えるようになったという話がありました。 我が家は、今月末に4歳になる娘と、2歳の息子がいます。娘の場合は、親が使っている箸に興味を持ち出したので、最初は親の箸を貸して、フォークのように刺して食べたので子供用の箸もすぐに買って、食卓に出しました。気が向くと真似をして箸を持っていましたが、上手に食べられないので、箸を持ったまま親に食べさせてもらう状態(娘は箸を持っているだけで満足・実際に口に入れるのは親)がしばらく続きました。・・・で、気がつくと箸が使えてました(笑)。今では幼稚園の準備で、箸だけを持たせることもありますが、特別支障なく、完食してきます(ご褒美シールが欲しいから♪)。 下の子はさらにおねえちゃんの真似がしたくて、箸を欲しがりますが、こちらはまだ論外!目の前にあるだけでOKです。フォークのように刺すことすらわかってません。 2歳4ヶ月・・・もしお子さんが興味を示すようであれば、子供用の16センチなどの箸を用意して良いと思いますよ。100円ショップでキャラクターのものがありますから、試すにはこれで充分。最初は、一本だけで刺して口に運ぶところから。次に二本まとめて持って刺して口へ。こんなことをやってみようかって誘ってみてもいい時期だと思います。 子供ってすごいですよ。身近にあると、それをちゃんと使う方法を学んでいるみたい!親があれこれ教えるより先に、自分からどうにかして使ってやろうとして、気がついたときには二本ではさんだりしちゃう! 箸の正しい持ち方は、もう少し後でも良いかなって思います。遊びを兼ねて、子供を褒めて楽しい気分にさせておく。そうすれば食べる楽しみが増えて、栄養も摂れる。慣れてきたら握り方を教えたり、嫌がらなければ躾の箸の登場。 とりあえずは、作法を重視するあまりに食べることが苦痛にならないように。手づかみの時期に比べればかわいいもんです。まだ遊びの要素がありますが、そこを上手く利用すると、意外とヤル気になって箸も上手に使うかもしれないですよ。

atsuko3700
質問者

お礼

子供って、不思議ですね。 フッとしたときに、こんなことが出来てる!とか、言葉が増えたりとか、毎日、親の方が勉強させられて、パパや私の両親たちもこんな感じで、育ててくれたのかな?って。 なんでも、興味があるようなので、お箸で食べる練習もしてみようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちは、大人の真似をしたがる2歳前後から持ち始めました。 が、上手にもてるわけもなく、今はグー持ち(手をグーにしたままにぎっている)だけど、そのうち教えようと思いつつ3歳8ヶ月になってしまいました。 未だにグー持ちです。 一回覚えてしまった持ち方を矯正するのはちょっと大変かも。難しいとかんしゃく起こす子なので、 様子を見い見い、ちょっとずつ練習中です。 今度これ↓を買ってみようと思っています。 参考になれば。

参考URL:
http://www.osamanoidea.com/W040790.html
atsuko3700
質問者

お礼

2歳前から、お箸の練習ってすごいですね。 なんとなく、のどついたりしないかな?って変な心配したりして、なんでも、チャレンジですね! URL見ました。「優しいお箸養成ギプス」って、名前が面白いですね。大きくなってきて、上達しなかったら、買ってみようと思います。 有難うございました。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.4

うちのこの場合は、幼稚園が箸なので自然に覚えました つまり3歳ですね うちではいっさい教えてないのですが、みようみまねで 友達と楽しく覚えたのでしょう 早いこは2歳で使ってた友達もいましたけどね うどんなど,麺類は箸のほうが食べやすいようで さっさと覚えちゃったそうですよ 箸を使う機会を増やせば自然に覚えちゃうものなんでしょうね

atsuko3700
質問者

お礼

2歳でお箸が使えるなんて、すごいですね。 うちも、もたせてみようと思います。 有難うございました。

noname#9400
noname#9400
回答No.3

こんばんは。 私の娘達が通っていた保育所では年少(3歳児)からお箸を持参していました。 練習というか、慣れるためだそうです。 最初は持つ(フォークのように握る?)だけで、おかずを突き刺しながら食べてましたけど(^^; 右手の指をバキュン(親指と人差し指を伸ばして指鉄砲のような形)にして、握らせてお箸を持たせていましたよ。 年中(4歳)から年長(5歳)の間にはお箸を正しく持てるようにはなってましたが… 小学校にあがるまでには正しいお箸の持ち方で食べれるようになると思います。 気長に練習していきましょうね。 パパさんママさん頑張ってください。

atsuko3700
質問者

お礼

保育所に通うと、3歳くらいからなんですね。 うちは、いつもこんな感じかな?って、適当にやっていて、何でも、そのうちできるだろーって思っているのですが、最近、同じくらいの子は、どんなかな?って思って。 知り合いに、同じくらいの子がいないので、なんとなく気になって、質問してみました。 有難うございました。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

最近保育士とその辺りの話をしたので参考まで。 この時期の子どもの発育は何にしてもそうですが、その子によります。だから時期がいつか、というのは判断するのは難しいですね。一応保育園では(その保育士の)2歳児クラス~3歳児クラス。つまり満2歳~4歳の間、ということになります。 もう一つの指標というか、進め方はスプーン(握り方はどうでも良い)→スプーン(口につける部分を小指側にする持ち方。大人と同じですね)→スプーン(前の状態でかつ、こぼさなくなる)となったら、箸に移行するんだそうです。もちろん、最初はすくって食べる感じになるそうですが。 またクレヨンや色鉛筆の持ち方も、大人のそれに近づけていくそうです。 うちの娘は質問者様と同じ2歳4ヶ月。スプーン第二段階で苦戦中。もてるし食べれるんですが、やっぱこぼすし、すぐ口をつける側を親指側にする彼女得意な状態に戻ってしまいます。うちでは「おねーさん持ち頑張ろうね」といって励ましていますが、長くかかりそうです。ま~親が全く焦ってないんで別にいいんですが(笑)

atsuko3700
質問者

お礼

大人と同じで、子供も、個人差があって普通ですよね。 いつも、あせらず、楽しく、そのうち出来るようになるよって感じで、がんばってます。 tuntun07さんの娘さんと、同じ月齢なんですね。スプーンの持ち方、難しそうですね!!うちは、なんとか上手に持てるようになってきました。まだまだ、こぼすので、後が大変ですね。 お箸の練習やってみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう