• 締切済み

ギターについて

shiga-hiroの回答

回答No.1

>使用するコードは全部同じなのでしょうか? 基本的には同じです。 ただし、エレキの場合はハイコードを利用する場合がおおいですね。 ハイコードとは、例えば「G」を見た場合、「F」コードを1音上げる、つまり人差し指を3フレットに置いて「F」を押さえるのです。 また、「F」コードの場合、人差し指を1,2弦の1フレットのみを押さえ、6弦は開放のままとします。ただし、この6弦は弾かないようにピッキングします。 これ以外は基本的にアコギ、エレキも同じです。 尚、書いた内容は、アコギで行っても全く問題ありませんよ!

darkness97138
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろググっても見つからなかったので嬉しいです。 リアルで多忙が落ち着いたらアコギからはじめてみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレアコで弾き易いギター教えて!

    エレアコで弾き易くていい音のギター教えてください。 アコギを一台持ってるのですがエレキと比べて弦高が高いのでエレキと違ってバレーコードの連続で握力が持ちません。

  • ギターのコードについて

    最近、アコギの練習をし始めました。 教則本を買って、コードを覚えているのですがときどき自分の好きなアーティストのスコアをみると、 教則本に載っていないようなコードがたくさんでてきます。 たとえば、Cコードでもオープンコードのものと、三フレットを全部押さえているものとあるのはどうしてなのでしょうか。 あと、エレキのスコアに後者の方が多いのですが、アコギでそれをしようとするのは無茶なのでしょうか。 教えていただけたら幸いです。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初心者ギター

    このごろギターを始めてみたいな~って思って ネットでギターを調べているのですが、 エレキとアコギの2種類あるのが、分かったのですが 趣味程度なので、アコギにしようと思ったのですが アコギでもアンプに繋げるエレアコというのがあるらしいですね。 そこで、質問です。 自分は初心者なので、普通のアコギでいいかなと思っているのですが 「アンプに繋げるエレアコのほうが便利じゃね?」などと思って 初心者がエレアコでも、アコギよりたいして仕様は変わらないですか?

  • アコースティックギターとエレアコギターのちがい。

     アホ質問ですいません。 ギターが欲しくなりました。しかし、あんまりわかりません。 バンドくむとかそういう予定はありませんので、エレキギターやベースじゃないなと自分で思っています。 しかし、エレキギターを買っても一人で楽しめるものなんですか? でしたらエレキギターも考慮しようと思います。 教えてください。ギターのこと。  そして、こっちがメインなんですが、アコギとエレアコのちがいを教えてください。

  • エレキギター

    エレキギターの楽譜の見方について教えてほしいんですが 今までアコギを弾いていて歌詞サイトにのってるギターコードをみて アコギを弾いていました。 でもエレキはそのコードで弾いても アコギ用のコードなんで曲が変わってしまいますよね? エレキの弾き方がまったくわかりません(>_<) 楽器屋に売っている歌手別のコード本などがありますが ああゆう本を買えば実際にアーティストの方が弾いてるような 音を出すことができますか? まったくの初心者なので 右手は上、下、とジャンジャンならすことしかできません 弦をいっぽんいっぽん弾いていろんな音を出したいのですが コードの読み方などもわかりません・・・ ラルクアンシエルのREADEY STEADY GOを弾きたいのですが 初心者がいきなりこの曲は難しすぎますか? やっぱり最初は楽譜の見方など 基礎を学べる本を買ってから アーティストのギターコード本を買うべきうでしょうか? まとまりがなくわかりにくい質問ですいません でもうまくなりたいので教えてください(>_<)

  • ギターを買いたい!!

    ギターをはじめたいなぁって思っているんですが、どのギターにすればいいのかわかりません(´へ`; お金もないので、あんまり高い物も買えないし… やっぱり最初はエレキよりアコギですかねぇ…?? 広告をみていたら、1万円ぐらい(もっと安いのは5000円ぐらい)のがあってこれでもいいかなぁって思ってるんですが、このギターはやっぱり音が悪いんですか?? あと、エレアコって言うのはどう言うギターですか??

  • ギターについて

    No1, ギターを始めようと思うのですが アコギでj-pop的な曲(BUMP,サザンetc)は、難しいでしょうか? エレアコでアンプに繋いだら、大丈夫でしょうか? No,2 エレアコは、アコギより、生音は劣るのでしょうか? (エレキを使え!というのは、私の深~い事情があって無理です)

  • ギターについて

    今ギターを始めようと思ってます。弾きたいのはポルノグラフィティ、ロードオブメジャー、サスケ、ゆずです。バンドは組まず一人でやってみたいんですが、アコギとエレキとエレアコのどのギターがいいと思いますか? ポルノやロードオブメジャーをアコギは変ですか?逆にサスケ、ゆずをエレキは変ですよねぇ。 どうしたらいいんでしょう?

  • ☆☆★エレキギターの練習方法について★☆☆

    1年前ぐらいからアコギで弾き語りをしていました。 コードストローク、簡単なアルペジオぐらいならできます。 エレキをはじめようとエレキギターを購入しました。 練習はどうしたらいいんでしょうか? 好きな曲のスコアを買って練習するか、教則本を買って練習するか どちらの方がいいでしょうか? また、教則本の場合、エレキ初心者でもわかりやすい本でおすすめを教えてください。