• ベストアンサー

Jフォンとau安いのは?

milk-candyの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 auとJフォン、現在のボーダフォンでは家族割の割引率がよいのはauです。  ボーダフォンの家族割は主回線には何の割引もなく、子回線は月額50%オフになる反面無料通話も半分になるためあまり得がありません。  娘さんが中学生以上でしたらauの学割が適用されますので、安心だフォンほどではありませんが安くなります。http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html  また家族割を組んだ相手とはCメールというPメールのようなメールが無料になります。  3月からCメール安心ブロック機能が始まりますので、少しは危険が少なくなると思いますよ。http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20050128173902.html

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/kazokuwari.html
sameid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学割有効というのがやっぱり強いですね。 利用予定も3月からなので丁度良いですね。 やっぱりauかな…

関連するQ&A

  • Jフォンとauでは・・・

    少々お聞きしたいことが あって投稿させて頂きました。 私は今Jフォンの携帯電話を 使用しているのですが 夫がauの携帯電話を使用していて 家族プランにすると基本料金も安くなるので 買い換えようかと悩んでいます。 そこで質問なのですが・・・ Jフォンとauでは1度のメールの送信料 どちらがお安くてそれぞれだいたい おいくらくらいなのでしょうか? 又、それぞれのメリット、デメリットを 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。。。

  • 長く使うのに選ぶのはJフォンかauか…迷っています。

    こんにちは。 過去のご質問内容やパンフレットを見て自分なりに考えたのですがどうしても分からないので経験者の方、携帯に詳しい方、ご回答くださると幸いです。 3年前からJフォンを使っているのですが(但し年割は10%OFFです)自分なりに調べた所今後ずっと使っていくのはauが安くていいのではないかな?と思い諸事情があり早々と購入してみました。機種はA5401CAです。ですがずっとJフォン一筋だったせいか扱いにくく、サイトのコンテンツも見難くて失敗したかも…と早くも後悔しがちです。 そこでご質問なのですが、通話はほとんどしなく(かけるとしても携帯以外のお店や自宅)サイトは月に3回ほど見るとして主にメールが中心で月200回くらいの送信の場合(友人はドコモが多いのでEメールが多いです…)やはりauの方がお得でしょうか?ちなみにプランはJフォンがバリューパックJ-SHO10・auがコミコミOneエコノミーです。出来れば長く使って3000円代に納めたいと思っています。 また、貴方様にとってどの携帯が使いやすいか、などもお聞きしたいです。どうかご意見をご教授下さい。

  • 妹が携帯をAUからJフォンに変えたいと言っています。

    妹が携帯を現在持っているAUからJフォンに変えたいようなんです。 理由はカメラつき携帯の性能がJフォンのほうがいいからなのですが、それって本当なのでしょうか? また、うわさによるとJフォンは電話がつながりにくいという話をよく耳にしますが、本当ですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 難解マイライン。au?J-フォン?

    現在J-フォンユーザーですが、マイラインがらみでauへ切り替えようかと思っています。 平日夜間と土日にしか使わず、その時間帯が安くなるサービスがあるJのままでもいいかと思うんですが、 PHS(KDDI)でインターネットをしているので マイラインプラスを使う際に全て同じ系列にしたほうがいいのかと? 現在auユーザーの方、実際使われている感想を教えて下さい。

  • AU(音声qcp) → Jフォン

    AU携帯で録音した音声(qcp)を、Jフォン携帯に送りたいのですが、変換できますか? 拡張子をmmfやpmdに換えたらそれぞれの対応機種でのみ(AU)再生できたのですがJフォンにはmmfで送っても無理でした…単純すぎですが。

  • Jフォンとauはどちらが有望?

    同じような質問があるのですが・・改めてお願いします。 現在、ツーカーを使っています。携帯をもった時点からツーカーです。安さで決めました。 しかし、今、カメラ付きでしかも、100万画素が出始めている中、ツーカーからは新機種がでるのが、少なく、安さには満足しているのですが、機種が満足できない部分があります。 Jフォンかauに変更しようと思います。 DIONのプロバイダに入ると、DIONにきたメールをauの携帯で受け取ることができるので、その点に惹かれるのですが、auはデザイン的にいまいちのような気がします。 auの方が安いと聞きますが、私はあまり携帯から電話はしません。もちろん安いほうがいいのですが、使いやすさ、電話のデザインもいいほうが良いのです。 これから、携帯電話はどのように変化していくのでしょうか?そして、将来有望なのは、どちらでしょうか?

  • Jフォンについて

    Jフォンの携帯に変えようと思うのですが、J-SKY(?)等のメールの受信料はわかるんですが、基本使用料とかとられますか? AuとかTu-kaはEZWeb基本料が月200円とられるんですが・・・?

  • J-PhonとAuの料金

    今現在、ドコモを使用しているのですが他社と比べると料金が高く感じます。そこで、auの家族割とj-Phonの繰越サービスどちらがお徳かで迷っています。家族割は、J-Phonにもありますが、家族はみんなバラバラに住んでいるので、手続きが面倒そうなので・・auの方が、住まいが違う家族にとっては何かと便利なような気がしてます。繰越サービスは、毎月1500円位使用したとしら500円繰越と考え・・。家族割と繰越サービス実際の所は、どおなのでしょうか?

  • Jフォンとau

    タイトル通りです。どっちが安いでしょうか?私の中ではJって決めてたのですが、みなさんの質問などを見てるとauの方がいいのかななんて思えてきたりします。(Jはあまり安くない?)彼氏と一緒に買うつもりなんですが、私名義で家族割りにしようと思ってます。だから、電話もまあまあするし、メールもするといった状況になると思います。家族間の通話がJだと半額でauだと15%割引だったら、Jの方がよくないです?どうなんでしょうか?しばらく携帯を持ってなかったので、ちょっとあまりついていけません。SDカードとかスペックとかってなんでしょう?ドコモが一番いいと思いますが、やっぱ一番高いですよね?

  • auからJフォンに直メールって出来ませんか?

    auからJフォン(ボーダフォン)に直メール(Cメール)って出来ませんか? 携帯の電話番号は教えてもらったのですが、アドレスは聞いていなくて・・。 電話するのが恥ずかしいのでメールしたいのですが・・・ 他社には出来ませんかね(。><。)