• ベストアンサー

エアカナダでバンクーバーより日本へ帰国の際の荷物について

medicaの回答

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.3

こんにちは。 その衣類とスキーウエアを、 100円ショップとかで売っている「衣類圧縮袋」で圧縮し、 スーツケースに入れることは出来ませんでしょうか?。 荷物が1つ減ります。 手で巻きながら空気を抜くタイプですので、出発時も帰国時も使えるはずです。 御一考願います。 素敵な御旅行を。

goone
質問者

お礼

圧縮袋も考えたのですが普通の状態よりも重くなってしまうのでそこで慎重になっているんです(笑) 計測器を持っていないのでどの位の重さになっているのかが分からないんです。 でもスペースの確保ができますよね。 回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旅先の荷物

    海外で一年近く生活して、もうじき帰る日が近づいています。ちなみに一人です。 日本からはスーツケース一個とバックパックとPCバックのみもって来ました。(スーツケースのみ預けた) 帰りはスーツケース一個分くらい(お土産やらで)荷物が増えてしまいました。 この場合荷物を航空機に預けて帰って、日本で受け取りたい場合それは可能ですか?追加料金など取られますか? また、(日本)国内便で乗り継ぐのですが2つのスーツケースは預かってもらえますか? もし国際線のみスーツケース2つ預けるのが可能なら、日本についたときにどちらか一方のスーツケースは宅急便などで送ってしまおうと思います。 追加料金の有無や、そのものの可否など色々教えてください。ちなみに国際線はエアカナダ、国内線はANAです

  •  エアカナダ国際線 受託無料手荷物の大きさについて

     エアカナダ国際線 受託無料手荷物の大きさについて 同じような質問があるかとは思いますが、微妙に違う(探しきれてないかもしれませんが;;)ため質問させてください。 近々カナダへ留学のためハードスーツケースを持っていきます。 その際、スーツケースの大きさを測ってみたところ規定の高さ×幅×横(キャスター、ハンドル含む)のトータルが158センチジャストか1~2センチ大きいかもしれないのです。 (なにしろメジャーでの測定なので確実なことは言えませんが) この場合、航空会社もメジャーではかると聞いてるのですが、超過料金が発生したり、別送りになったりするのでしょうか? ※重量は23キロ以内です。 買い替える踏ん切りがなかなかつかず・・・よろしくお願いします><

  • 韓国に行く際の預け荷物超過料と、荷物検査

    来週から3ヶ月韓国に留学するのですが、荷物が60キロ超あります。大韓航空ビジネスクラスで行くのですが、大韓航空に問い合わせたところ35キロまでは無料で、それ以上は1キロにつき750円だと言っていました。郵便で送るのはなんとなく不安だし、1キロ750円だと30キロ超えても20000円くらいなら払えるのでそれでいこうかと思っているのですが、韓国から日本に帰ってくる際も同じ超過料金になるのでしょうか?また、1キロ750円とゆう安さは韓国が近い国だからなのでしょうか? それとビジネスには初めて乗るのですが、現地に着いた時にビジネスだと預け荷物を優先的に最初のほうに流してくれるのでしょうか? 他の質問者の回答のところに、『預け荷物のダンボールを検査でカッターで開けられて中のものが切られたらイヤなのでダンボールはやめてたほうがいい』とゆうのを見つけたのですが、勝手にカッターで開けられるなんてことはあるのでしょうか?スーツケース2つとダンボール2箱を預けようと思っているのですが、ダンボール自体は軽いですが運びにくいので、かさばるけど軽いダウンなどの衣類やブーツなどを入れていこうと思っているのですが、切られるなんてことがあったら発狂してしまいそうです。そんなことはどうゆう状況であるのでしょうか?ちなみに荷物は全てむこうで自分が使う私物です。 質問が多くなり申し訳ございません>< どなたかわかる方お願いします。

  • エアカナダ航空での荷物検査(重量規制など)について

    カナダ留学を控えています。 1年は行くつもりなのでどうしても、荷物が多くなりそうです。 航空会社によっては重量オーバーで追加金が発生するなど、心配事がちらほら… エアカナダでの荷物検査を具体的に知りたいです。 関連HPや詳しい情報を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • エアカナダの受託手荷物の大きさについて

    今月末から長期でバンクーバーに行くのですが、スーツケースの大きさがエアカナダの規定する158cmを10cmオーバーしていることに気付きました。 たかだか10cm、ですが、やはり重量に限らず大きさも細かくチェックされるのでしょうか?超過料金を取られるとなるとかなり痛いのですが・・・。 過去にこういった経験のある方、いらっしゃらないでしょうか?教えてください。

  • 55リットルのバックパック

    55リットルのバックパックを、アジア線(エコノミー)で機内持ちこみ出来た方って、いらっしゃいますか? Lサイズのスーツケースも持っていく予定なので、どちらも機内に預けるのは不可能だと思い、バックパックは手荷物でと思っているのですけど・・・ お店の人に言わせると、「55はチョットムリでしょ」との事。私もそうは思うのですが、荷物を詰めこまないでパンパンにしなかったら、大丈夫かなぁ・・・なんて淡い期待を抱いているのですが。 Lサイズのスーツケースと55リットルのバックパック(20キロは軽く超えてしまいます)を、追加料金なしで持ちこむ方法等、もしくは、安価で持ちこむ方法、何かお知恵などありましたら、どなたかお願いします。 ちなみに、航空会社は中国南方航空で、大連行きです。

  • 荷物の重量制限について(大韓航空)至急です!!

    今バンコクにいます。 明日の晩の大韓航空のフライトで日本に帰るのですが、荷物がすごく大きいです。 12.5kgsのダンボール、 8kgsくらいのスーツケース、 5kgsくらいのバックパックと 10kgの荷物があります。 自分の感覚では重量制限は 機内持ち込み10kgs、 預ける荷物が20kgs、 というイメージなんですが大韓航空の場合は どうなんでしょうか? 調べる時間がないので申し訳ないんですが。。。 荷物は一個一個はさほど大きくないので振り分けることは可能です。 大韓航空の重量制限についてご存知の方、 また、どう振り分けたら良いか、エクストラで料金が発生するとしたらどのくらいかかるか等、 何かアドバイスしてくださる方 いらっしゃいましたらお願いします! 明日の昼間にまたチェックします。 よろしくお願いします!

  • 手荷物以外

    1年間韓国留学をするのですが、スーツケースだけでは荷物が入らずダンボール1.2箱(20~30kg)を渡航日一緒に運びたいです。国や航空会社によって条件は違うと思いますが、機内に持ち込まないで預けることの出来るスーツケース以外の荷物の個数、大きさ、重さをご存知の方、宜しくお願いします。(航空会社はアシアナです)もし運べないのでしたら、ヤマト運輸や郵便局以外で安く配達してくれる会社がありましたら教えてください。

  • 国内線預かり荷物制限(スキーとスーツケース)について

    航空会社のHP、過去ログや他ページも検索しましたがどうもはっきりとしなかったので質問します。 ANAの国内線で名古屋から千歳まで飛びます。 預けたい荷物は2点、スキー板(スキーバックの中には緩衝材としてウェアやタオルなども入っています)とスーツケースです。スキー板などはサイズ制限にひっかからず無料となっていますが、重量制限はどうなるのでしょうか? ANAもJALも預かり荷物の制限は合計15kgとあります(各社HPを見て、私は1個当たり15kgだと取りましたが、間違いでした。HPの記述が少しわかりにくいと思ったのは私だけでしょうか?)。 その15kgとは、スーツケース+スキーバッグなのか? それともスキー用品は無視して、スーツケースのみ15kgとなるのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 機内に預ける荷物について

    今までまったく知らなかったのですが、最近立て続けに友人たちからうわさを聞いたので、ご存知の方がいたら教えてください。 機内に預けられる荷物は、スーツケース一個ではなく、ダンボール2個まで許されると言うのは本当でしょうか。 私の場合はKLM航空です。友人はそれぞれカナダと中国なので、規定は違うかもしれません。 サイトを見ると確かにスーツケースと、3辺あわせて158センチ、 重さ23キロまでの荷物、と書かれているので確認の電話をしたのですが、まったくつながりません。 ご存知の方がいたら教えていただけますか?