• ベストアンサー

可愛らしいジャズ曲

sx-10の回答

  • sx-10
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

ジャネット クラインをお奨めします。1910~1930年代のホットジャズのスタイルで古い歌を古い楽器構成(マンドリン、ピアノ、ウクレレ、ジプシーギターx2、ウッドベース、ウオッシュボード、アコーディオン、クラリネット、コルネット、)でやってます。楽器だけ見るとジャグバンドのようですが、ジャネットの歌でまたひと味違います。かわいい歌声でほのぼのしますよ。日本で取り扱いのバッファローレコードのURL貼っときます。他にもトーチ、ホットクラブオブカウタウン、アサイラムストリートスパンカーズなどお奨めアーティストを扱ってます。

参考URL:
www.buffalo-records.com
kumagawa
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 sx-10さん、ありがとうございます!このバンドちょっと変わった編成で、とても面白そうですね! ホットジャズというスタイルは知らなかったので、この機会に聞いてみようと思いました。どうもありがとうございました~。

関連するQ&A

  • JAZZのオススメ

    JAZZで、明るく軽快なでいながら落着きのある音調の感じで、オススメの曲・アーティストがあれば教えてください! ちなみに、JAZZでとくに好きな曲は 山中千尋の"There will never be another you" Stan Getsの"THOU SWELL" の2曲です。 これらが好きな私が気に入りそうな曲かアーティストをご存じでしたら、よろしくお願いします!

  • ジャズが聞きたい?

    ジャズが聞きたい? 最近TOKYO FM系でやってるAVANTIという番組を聞き始めました。 その中で流れてる曲がどれもおしゃれな感じで好きです。 それでCDとか借りたいと思うのですがアーティスト名でこのCDがいいと決めて借りるなんてできたいのでそういうジャズ(でいいのかな?バーで流れてそうな)っぽい曲のサウンドトラックとかオムニバスCDのおすすめがあったら教えてください(o_ _)o わかりにくくてごめんなさい(-.-;

  • jazzの名曲と思われる、ピアノで始まるあの曲

    先日、テレビでかかっていたjazzの曲が忘れられません。 イントロは激しいピアノソロ、和音が中心、で始まります。 多分wowowでジャズの番組の予告みたいな感じだったと思います。 数週間前です。 来週はだれだれの特集です、みたいな感じで。 この曲、知ってらっしゃる方、教えてください。 メロディが思い出せなくて、検索しようが有りません。 メロディというより、ピアノの激しいビートって感じでした。

  • ジャズのスタンダード曲を教えてください。

    こんにちは。 僕は最近ジャズを聴きはじめたのですが、アドリブが多すぎて曲のメロディーが覚えられません。 ジャズのスタンダード曲をなるべくアドリブなしで素直に演奏しているCDが聞きたいのですが、おすすめのCDはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルわかりますか? 「私のお気に入り」JAZZ風?!

    映画『サウンド・オブ・ミュージック』の中に「私のお気に入り」という歌がありますが (主人公・マリアが、雷を怖がっている子供たちのために、こういうときは楽しい事を考えましょうと言って唄う歌) この曲をJAZZ風にアレンジされた曲を、今までいろんなドラマで流れているのを何度か聴きました。 メロディ・パートはSaxの演奏だと思いますが、そのアレンジが聴いていてとても心地良く、前から気になっていました。 曲のタイトルやそれが収録されているCDなど、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 紹介してください!!

     50~70年代くらいで、何か良い曲を紹介していただきたいです。    聴いてて心地よくなるようなメロディがいいです。バラードすぎず、かといってうるさすぎずの本当に気持ちいいサウンドを求めています。  今の音楽のように機械を使っているのではなく、ただシンプルに歌っている感じがいいです。基本的には男性ボーカルをよく聴いています。  ジャンルでいえば何なんでしょうか。ジャズですか?それ以外でも何でも結構です。  例えば、ジョン・レノンの「Starting Over」なんかのメロディとか好きです。 何かオススメの曲がありましたらたくさんお願いします。

  • オススメのモダンジャズ

    最近ジャズに興味を持ちました。 カーティス・フラーのブルースエットの一曲目である「ファイブスポットアフターダーク」がとても気に入り、他にもあのような管楽器が良い感じの曲ってないかなーと思いつつも、数が多すぎてどれがどれなのか分かりません… オススメがありましたら是非紹介して頂きたいので宜しくお願いします。

  • jazzでいい曲ありますか?

     ピアノベースで、ヴォーカルが唄ってる、jazzのオススメ曲は、ありますか???

  • おすすめのjazzっぽい曲を教えてください

    勝手にしやがれのラグタイムや風味堂の真夏のエクスタシーのような、曲調がJAZZみたいな感じのオススメの曲をおしえてください、

  • こんなジャズ知りませんか?

    以前もジャズのアルバムを紹介していただきましたジャズ初心者です。紹介してもらったアルバムはじっくり吟味して何枚かは購入しました。絶対に自分ひとりでは手に取らなかったであろうアルバムもあり大変参考になりました。 さて、何枚か聞くうちにある程度自分の好みがわかってきました。 ・リズム隊(ベース、ドラム、パーカッションなど)がしっかりしている ・ミディアムテンポでリズム隊は同じようなフレーズを繰り返される(それが聞いているうちにだんだん気持ちよくなるような・・・) ・しめっぽくない。また、こじゃれてもいない ・ジャズに限っては基本的にボーカルは必要ない ・少し方から逸脱している方が好き(だからスタジオ録音よりライブ版が好きのようです) という感じだと思います。 もしかしてジャズというよりファンクの方が近いのか?と思ったりしますが(ファンクも詳しくありません)、それがジャズであれファンクであれ、上記のような音楽であればこだわりませんので、ぜひ!オススメのアルバムをご紹介下さい。 よろしくお願いします。