• ベストアンサー

Windows XP Home/E  ログオン

Qlcの回答

  • ベストアンサー
  • Qlc
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

コントロールパネル⇒ユーザーアカウントで作成したアカウントを選択⇒名前を変更するで変えられますよ。

noname#34506
質問者

お礼

どうも有難う御座いました。 お陰で助かりました! 他人に操作させるものではないですね。

関連するQ&A

  • Windows XP home のWindowsへのログオン

    Windows XP home を使っています。 SP2は入れてありますが、 SP3にしてあるかは申し訳ないのですがわかりません。 9割方SP2のままであると思います。 EpsonDirectで2年前に購入したMT8000です。 ・状況 Windows起動時に以前までは出てこなかった "Windowsへのログオン"ダイアログが出て ユーザ名とパスワードを聞かれる様になりました。 その際に 正しいユーザ名とパスワードを入力すると、 個人設定を読み込んでいます。と一瞬表示され、元の入力画面に戻されます。以下何度入力してもループ。 間違ったユーザ名とパスワードを入力すると、 本体からの警告音が出て認証失敗の旨が表示されます。 入力ダイアログは [ユーザ名入力] [パスワード入力] [OK] [キャンセル(選択不可)] [シャットダウン] [オプション] となっており、 オプションをクリックでシャットダウンが表示/非表示されます。 気になったこと ・この入力画面が表示されるときはバックは青系の色だった気がするのですが真っ黒の背景です。 試したこと ・セーフモードで起動 →同様の入力画面が出てやはりそこから進めません。 ・セーフモードで、Administratorでログイン →同様に一瞬個人設定の読み込みと出た後にもとの入力画面に戻されました。 ・某ソフトでパスワードをチェック →ユーザ名/パスワードは合っていました。 ・前回正常起動した状態で起動 →何も変わらず、上記同様入力画面でループします。 特になにかインストールしたというわけでもなく突然発生し 心当たりが全くありません。 もし何かしら原因や解決方法がわかる方がいましたら、回答の方をよろしくお願いします。

  • Windowsへのログオンができません!

    昨日、自宅のパソコンで「ようこそ画面を使用する」ボックスのチェックを外し、さらに自動ログオンの設定を行いました。 ユーザー名もパスワードも今まで利用していたもので設定したはずなのですが、「ユーザー名、ログオン先を確認し、パスワードを入力してください」というようなエラーメッセージが入り、ログオンできなくなってしまいました。 Windows XP Home editionを利用しております。 ちなみにセーフモードでたちあげようとしても、同様のところでひっかかり、「Administtrator」でパスワードはブランクでもトライしたのですが、制限されている、というようなエラーメッセージがでます。 「前回正常終了時・・・」というのも試してみましたが、ダメでした。 何か回復の方法はあるのでしょうか。 ちょっと焦ってます・・・。よろしくお願いいたします。

  • Windowsへのログオン画面を消したい

    マシンの電源を入れ、XPが立ち上がったあと「Windowsへのログオン」画面が現れ、ユーザー名とパスワードが要求されます。パスワードには何も設定していないので、そのままEnterを押すだけでXPが起動するのですが、電源を入れるたびに、「Windowsへのログオン」画面が現れるのでEnterを押すのが面倒くさいのです。この画面を出なくするのはどうすればよかったでしょうか?ちなみにユーザーは1ユーザーのみで、複数ユーザー使用にはしていません。よろしくお願いいたします。

  • xp home ログオンAdministrator

    デスクDELLpcの電源入れると、windowsのログオン画面になりユーザー名とパスワード(これは設定なしです)の画面になり、毎回 OK 押すのを回避しようと、 スタートから ファイル名を指定して実行を選択し、control userpasswords2と入力して OKをクリック。 ユーザーアカウンで 自分 をクリックして選択(このとき、administrator,ASPNET,自分、と3つありました) ユーザー名とパスワードを入力する必要がありますのボックスのチェックを外し OKをクリック(自分をクリックしたとき自分が青になりましたが、ボックスのチェックを外すと、3つが肌色になりました) 適応、OKで再起動したら、administrator のログオンになってしまい、ビープ音がなり、アカウント制限によりログオンできませんと表示され、 シャットダウン以外なにも出来ません><  (今はノートパソコンで書き込みです) xp home は(administratorのパスワードはないらしいです) セーフモードで起動してみましたが、一瞬英語がバラバラと出て、左上でカーソルの線が点滅するだけで何も出来ません。 どうすればいいんでしょうか? DELLのサポートで解決しないとだめですかね?

  • XP ログオン画面の変更

    XP ログオン画面の変更 XP SP3です。 ログオン画面が何かの拍子に従来のアカウント名並んでいる’ようこそ’画面から、ユーザ名とパスワードを入れる画面に変わってしまいました。従来のアカウントをクリックする方式にもどしたいのですが? [コントロール パネル] -> [ユーザー アカウント] -> [ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する] をクリックすると、「NetWare用クライアント サービスによって、ようこそ画面ユーザの簡易切り替えが無効になりました。これらの機能を元に戻すには、NetWare用クライアント サービスをアンインストールしてください。」で止まっています。 NetWare用クライアント サービスをアンインストールする方法を教えてください。 なお、最終目標は、最初に書いたログオン画面の変更です。

  • windows XP Home ログオン制限

    いつも大変お世話になります。 windowsXP Homeなのですが、Administratorでログオンしようとすると”ログオン制限のため、ログオンできません。”というメッセージが表示されてログオンできません。 ログオンの設定を変更することによりAdministratorでのができるようになるのでしょうか。 実際にAdministrator以外で管理者ユーザーが1つ存在するのですが、 そのユーザーを制限ユーザーに変更したいと考えております。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • ログオン画面

    Windows XPログオン画面を変更したいです 現在: Windowsへログオン ID PASS 変更:開始するにはユーザー名をクリックしてください    ユーザアカウント時に登録したアイコンとIDが    表示され、パスワードだけを入れる画面 分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 

  • Windows XPのログオンパスワードって??

    ■環境 デルコンピューター dimension DIM 4500C (5,6年前のパソコン) OS: Microsoft Windows XP Home Edition SP3 パソコンの電源をONにした後、「ユーザ名+アイコン画像」の画面が表示されて、このアイコン画像をクリックしたら、パソコンが立ち上がる。 という動作から、いつもパソコンを立ち上げているんですが、 ユーザ名に対応するパスワードを知りたい(いや、知っておかないといけないだろう)と思って、コントロールパネル⇒ユーザアカウント から調べると、ユーザ名はハッキリと分かるんですが、パスワードが分かりません。(分かったらダメなんでしょうけどw) パソコン買った頃の当初は、パソコンの電源をONにする度に、パスワードを入力していた記憶があります。(たぶんですが) でもおそらくパソコンを買った5,6年前に色々と設定をして、わざわざパスワードを入力しないでいいやり方の設定をしたんだとは思いますが、その当時のやったことをさっぱり覚えていません。 もうパスワードを確認することはできないのでしょうか? スタートボタン⇒コントロールパネル⇒ユーザアカウント⇒アカウントの変更⇒ユーザ名⇒パスワードを作成する で、新たにパスワードを作れるのかなぁっと思っていますが、変更したら次回からログオンできない。。という自体になるのが怖いので、まだ何も触っていません(^_^;) なぜ急にパスワードを知りたくなったかというと、「窓の社」とか「すっきりデブラグ!」などのフリーソフトで、自動ログイン設定する場面がありまして、そのときにユーザ名とパスワードを求められたからなんです。 それ以前に絶対知っておかないといけないことだなぁと・・。 色々調べていたら「システム名」と「ユーザ名」は似たような名前でした。(まったく関係ないかな。。) どなたか分かる方いますか?

  • WINDOWSへのログオン

    今までは起動→デスクトップまで自動設定で立ち上がっていたのですが 先ほどパソコンが固まってしまい仕方なく強制終了して再起動をかけたら、WINDOWSへのログオンというダイアログが現れてユーザー名とパスワードを求められて困っています。 パスワードなんか設定したのかすら覚えてません(涙) OSはXPのプロフェッショナルです。 似たような質問を他で見ていると、ユーザー名administrator パスワード空欄でログオンできると書いてあったのですが私のパソコンではどうやってもデスクトップの画面までたどり着きません。 administratorで入力しても ログオフしています→設定を保存してますと一瞬で表示されてまた入力画面に戻ってしまいます。 ダイアログの下はキャンセルの項目が灰色で選べません。 HDDの中身だけでも取り出したいと思っているのですが無理なのでしょうか・・?

  • ログオンについて

    windows2000を使用していますが、何かやってしまったらしく、ログオン画面でユーザー名とパスワードを入力してもログオンできません。 ログオンメッセージとして「ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力してください。パスワードでは大文字と小文字が区別されます。」というメッセージが出ます。ユーザー名は間違いないですし、パスワードは設定していないのですが・・・。どーしたらよいのでしょうか?どなたか教えてくださーい!!