• ベストアンサー

カーナビの修理の早い方法

nori_takataの回答

回答No.1

ぶっきらぼうに回答します。 あなたが車からカーナビを取り外して直接パイオニアの サービスセンターに修理に出せばどうでしょう? カーナビを取り外さずにパイオニアのサービスセンターに 持ち込んでも センターは修理拒否されます。 車から外すことはメーカーではできないからです。

関連するQ&A

  • カーナビ修理について

    最近、自動車でエンジンを起動するたびにカーナビの起動があっとランダムでしか正常で起動しなくなり、修理を考えてますが持込とかで修理する場合箱とかは 必要なんですよね 後疑問で修理日数と料金相場とか経験のある方 お願いします オートバックスとか考えております 地点登録とかはフイになるのでしょうか メーカーはAZZESTのVD602DVR-Dです

  • カーナビの修理について

    カロッツエリア AVIC-DRV20 楽ナビですが、明日パイオニアに聞こうとは思っていますが、ご存知の方教えてください。 dvdの読み込みが悪く、と言うより、まったく回転音がせず、イジェクトを繰り返して、たまにカシャカシャという音がスローから徐々に早くなる回転音がして読み込みが出来る状態です。それでもキーを切り、再度オンにしても同じ状態で、たまに読み込める状態です。 このような場合、何が悪くて、修理代金と日数はどのぐらいになるでしょうか? また、メーカーじゃないと修理は難しいでしょうか? 経験者の方、よろしくお願い致します。

  • カーナビ修理

    カーナビが突然壊れてしまいました。 本体はDVDの取出しが出来るので電気は通っているのですが、モニターが映りません。 修理はどこでお願いすればいいのでしょうか? また、ナビの修理っていくら位掛かるものでしょうか? 新品に買い換えた方がいいとも思うのですが、車自体あと1年くらいしか乗らないと思うので(買い替え予定)…。 教えてください。

  • カーナビが壊れました。

    私のカーナビは1DINタイプの前面のモニターが自動で開いてDVDを 出し入れするパイオニアの楽ナビです。 モニターが開いたまま閉まらなくなりました。 どうやら部品が外れて閉まらなくなったようです。 こんな場合ディラーで修理に出した場合は、どれくらい 修理代がかかるものなんでしょうか? 取り外し代、取り付け代、修理代でどれくらいでしょうか?

  • カーナビについて教えて下さい。

    パイオニア カーナビ AVIC-ZH9MDのミュージックサーバーメモリーが無くなったので、 新たにI-PODの接続等で対応したいのですが、どなたか方法及び必要な備品等をご存じないでしょうか?宜しくお願いします。

  • カーナビを売りたい・・・

    昨年夏に「カロッツェリア」(=パイオニア)HDDナビをつけたのですが、 新車を買うことになり、不要となりました。 今乗っている車を下取りしてもらうのですが、カーナビはあってもなくても金額が変わらず、はずすことにしました。 カーナビを下取りをしてくれるお店(都内希望)ご存知でしたらお知らせ下さい。 また、カーショップではずしてもらい、オークションで売った方がいいのでしょうか? (いまだオークションに出品したことがないので、内情がわかりません。)

  • カーナビの修理でマージン?

    カーナビの修理をオートバックスで出そうと思うのですが、やはりマージンなどが取られてしまうのでしょうか。 メーカーに持ち込みの方が安いのでしょうか。

  • カーナビのHDDから音楽データーを取り出したい

    七年前のパイオニアの外付けカーナビです。車を変えるためHDDに録音した音楽データーを吸い出したいのですが方法が無いと言われています。HDD自体は取り外せるのですが、何方か方法をご存知の方お教えください。

  • カーナビ修理

    神奈川県在住です。 トヨタの車に乗って6年です。純正のDVDナビをつけております。 最近、ナビの調子が悪く、突然、画面が消えたり、地図ディスクがはいっておりません<実際は、入っております>と表示が出ます。 おそらく、読み取る事のできないトラブルだと思います。 DVDクリーナーを使ってみましたが、現状は回復しません。 販売店に行き、修理を頼みましたが、とても、担当の方の対応が悪く、 こんな所で直すかと、強く感じました。トヨタで車を買わないぞって思う位、不誠実なものでした。 因みに、トヨタでは、修理の見積もりをするだけで、6000円もかかるそうです。 そこで、教えてください。 ナビを直すのは、販売店以外ではどんなところがありますか? また、修理の見積もりにも、お金がかかるものでしょうか? 世間知らずな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • カーナビの取り付け

    勤め先で事故で大破した車のカーナビが故障していないと思い込み新しい車に移動してもらいました。そのときにに4万円取られました。後に調子が悪くなり診てもらうと故障で取り外し料金を払ってメーカーへ送って修理しないといけないと言われて規則だから仕方がないと言われました。泣き寝入りしましたが、疑問点があります。私が故障しているかもしれないので見てからお願いします。と言わなかったのがいけないのでしょうか?つける前ならメーカーへの送り代金と見積り料金だけですみ、また、新しいカーナビを取り付けることができたと思います。しかし、大破している車なので取り外してつける間に一言故障しているかもしれないと言うことはないですか?事例を変えてみれば修理にだしたときにお客様が言わないところは見ないと言うことでしょうか?全体的に乗ってみての確認とかはないですか?そう言う考えであれば修理とかして欲しいときにはシュミレーションをたててお願いしないといけないのでしょうか?